- ベストアンサー
高額療養費について教えてください!
父親(58歳)が今月入院しました。 高額療養費という言葉を病院で聞いたのですがいまいちよくわかりません。 この制度は何がどう得なのですか? 医療費の支払い負担額が減るのですか? 私自身はサラリーマンで、父親を扶養しております。 会社に何か申請しないといけないのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
端的に大雑把なお話をしますと幾ら治療費が掛かっても、平均的な 収入の家庭でしたらその月のお支払額を10万円弱にする制度です (差額ベッドや食費等は勿論、手術や治療にもより適用外にもなります) ※現在の治療費は何十万、何百万単位になることもありますので 以下の(2番目のロの)方法で高額医療を受けるのが良いでしょう ※高額医療を受けるには次の二通りの方法があります イ、従来型ですと病院に治療費を支払った後に健康保険組合に高額医療 申請をして高額医療費にあたる分を還付してもらう方法で還付されるのは 申請してから約3~4ヶ月かかります。 ロ、もう一つは2007年4月からの新しい制度で一度に多額の お金を用意する必要がなくなったものです つまりこの方法で手続きをしておけばその月の請求額が幾らあっても 病院へ支払う医療費は限度額のみで済みます ↓ これを『健康保険限度額適用認定申請』といい以下のような方法で 還付を受けることができます(先ずは会社の担当者に相談して下さい) 1.会社の所属する健康保険組合(おそらく社会保険)に認定証の 申請を行い認定証を発行してもらいます 2.発給された認定証を病院に提示します ※これによって病院へ支払う医療費は限度額のみの治療費となります 3.高額医療費にあたる分は、保険組合から直接病院へ支払われます 但しこのイとロの制度が受けられるのは健康保険組合に加入している 本人や家族が対象となります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%A1%8D%E7%99%82%E9%A4%8A%E8%B2%BB
その他の回答 (3)
- cheemama479
- ベストアンサー率40% (27/67)
#3のものですが補足致します 2007年4月から導入された新しい制度をご利用になる場合は 入院が決まった時点で申請をしなくてはなりません つまり入院する時点で『健康保険限度額適用認定書』を 病院に提出しなければなりませんので、計画的な入院治療が 求められます。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
こちらを参考にしてください。 社会保険に入っている限り窓口が違うだけで、内容は同じだと思います。 会社に聞くとどこに聞いたらよいか教えてくれると思いますが、 保険証に書いてある組合に聞くのがてっとりはやいです。 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
社会保険で三割負担で払っている医療費の金額が極めて高額になった場合、「○円より多く払った分は返してあげますよ」というのが高額療養費制度です。申請しないと返ってきませんので、必ず申請することをお勧めします。 手続き(申請書を貰ったり提出したり)は社会保険事務所だったと思います。私も使ったことはあるのですが、サラリーマンを辞めていて任意継続中だったので社会保険事務所でやったのですが、サラリーマンの場合は会社でも出来るかも知れないので、まずは会社の方に聞いてみて下さい。 概要のURLを以下に記します。 http://insurance.yahoo.co.jp/social/info/medical_major_04.html