• 締切済み

株主の権利

株主には、経営に参加する権利があるといいますが、経営者(取締役)は、人事とか、取引先との関係とか、さまざまな会社の内情なども聞かれた場合、すべて株主に教えないといけないのでしょうか?

みんなの回答

  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.2

NO1です。補足します。 トヨタやNTTのような巨大企業の場合、株主のそれぞれ経営の質問やら 面会の求めに応じていたら、とてもじゃあないけれど経営になりません。 ですから、株主総会を原則としています。でも、株主数が10人未満 の場合、会ったり質問に答えたりするのが普通です。 身近な例で解説すると、息子が学校に通っているからって、父兄参観日 でもないのに、学校にのりこんで担任にあれこれ聞くのはダメだって いうことはわかってもらえますよね。でも、子どもが心配で電話などで 相談してくる親に、父兄参観日やPTAの時以外は答えませんっていう 学校があるでしょうか??株主と経営者は信頼関係があってこそです。 良い関係にない場合は、どちらかが引くのが通例です。 ご参考になれば・・。

  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.1

元プロっす。 >株主には、経営に参加する権利があるといいますが 株主が選んだ人が経営するのです。だから、株主だからって経営会議 に勝手に入り込むのはNGです。株主総会や調査権の行使など、株主は 株主なりの方法での参加となり、一般の経営とは別物です。 >すべて株主に教えないといけないのでしょうか? 株主総会での質問は、会社の経営に関連することならずべて答える 必要があります。ただ、小さな会社なら、そんなあらたまった会議 だけでなく、どうなってるっていう質問に対して、こうなってます って答えるのは普通のことです。ただ、経営の邪魔にならないように 手間をかけえないようにするのが、株主の他の株主に対する エチケットです。

fukufuku24
質問者

お礼

お答えいただき、ありがとうございます。 >株主が選んだ人が経営するのです。だから、株主だからって経営会議 に勝手に入り込むのはNGです。株主総会や調査権の行使など、株主は 株主なりの方法での参加となり、一般の経営とは別物です。 そうなのですね。 それでは、株主は株主総会以外のときに、経営者にコンタクトを取り、経営について色々と質問することはできないのですね?

関連するQ&A