• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:株主の権利)

株主権限の問題:代表の死亡と株主の立場は?

このQ&Aのポイント
  • 株主としての権利を持つ代表が死亡した場合、代表の選任や株主権限の問題が生じます。顧問弁護士に株主権限を代理で与えることは可能ですが、その弁護士が代表になることを反対する可能性もあります。
  • 解任裁判によって解任されれば株主の立場が強化され、株の比率が変わることで代表権を持つことができるかもしれません。
  • しかし、具体的な書面や話し合いがない場合、代表の選任については不明確な状況となります。質問者は詳しい専門家の助言を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.1

奥さんが亡くなられた場合、遺産相続がどうなるかで決まるのではないでしょうか。 特に遺言等を残されなければ、奥さんが持っている株は貴方とお子様が居ればお子様で分けることになります。 現在50%の株を持っているのであれば、1株でも相続すれば貴方の持ち分は50%を超えますので、株主総会で過半数の議決で貴方が新しい取締役になることが可能です。 あとは取締役会で代表権を持つ取締役として貴方を選任すれば、貴方が代表です。

mihonomatu
質問者

お礼

ありがとうございます。

mihonomatu
質問者

補足

ありがとうございます。離婚訴訟を妻から出され裁判中です。離婚してしまうと相続はできませんから、3人いる子供達が相続して、1/3ずつであれば、私の株数の方が多くなるのですね。相続でどうなるかは未定ですが。一人の子供が株は全部もらうと言い出すかもしれませんので。しかし当然相続税がかかりますから揉めるでしょうね。

関連するQ&A