• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大手住宅メーカーの紹介割引や坪単価について)

大手住宅メーカーの紹介割引や坪単価について

このQ&Aのポイント
  • 大手住宅メーカーの紹介割引や坪単価について知りたいです。
  • 建築を予定しているが、坪単価や紹介割引について不透明な点があります。
  • また、メーカーの指定した坪単価は守られるのか、試算による金額との差はあるのかも知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.2

>多方面に建てた人の意見を聴いていますが、あまり不透明な部分があります。 >そこで下記の条件で回答できる方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借したいです。 素人の方が素人の方に聞いても参考にはなりますが、あなたの疑問には答えられないでしょう。プロに聞くか本を買ってきてよく勉強しないと理解はむずかしいですよ。 >やはりメーカーの指定したある程度の坪単価は崩れないのでしょうか? 坪単価ということに対して認識の違いがあるようです。坪単価とは正式な数字ではありません。あくまでもお客さんに大体の金額を把握してもらうためだけの便宜上の数字です。そのため同じ坪単価でもメーカーによって算定基準が異なるため、トータル金額は異なります。○マホー○とかはずいぶん安く単価出している理由のひとつです。  メーカーの坪単価とはあくまでもメーカーの標準仕様にもとづいて一般的な家を建てた場合の平均的な坪単価を客に提示しているはずです。そのためあなたに出された見積りの坪単価がそれに近いのはごく平均的な家だからです。  あなたは坪単価で契約するわけではないでしょう?それならトータル金額が安くなるように仕様を落とすとか工夫するしかありません。どうしても下げたければ例えば30万円のIHクッキングヒーターが見積もりに入っていれば、抜いてください。坪単価が一万円程度下がるでしょう? >あと住宅メーカー関係者にまつわる紹介割引もありますと言われましたが実際、どのくらいの地位の方を紹介すればどのくらい割引が発生するものなのでしょうか? メーカーによってちがいます。某メーカーは関係業者や社員等に対して一律○%でした。消費税も払えない額でした。 大幅な値引きを考えているようですが、値引きはほどほどにしてください。値引き分をどこかで仕様を落として稼ぐのが建設会社ですから。思いもよらないトラブルを招く結果となりますので。 それよりは図面をよく吟味して本当に自分が欲しいものをつけていらないものを省く作業をしたほうが良いです。 300万円値引きしてもらっていると書かれているのは、もともとの標準モデルよりも300万円安いということでは?これは値引きではなく仕様を落としているからだと思います。 逆に考えてください。2000~3000万円の家を買うのに300万円値引きされたら、利益を引いた原価はいくらになるか?では値引きが無かったらどんだけ儲けるのかと思いませんか? 値引きよりも一生に一度しか我々庶民には買えないのですから、中身と信頼に目を向けるべきだと思います。

その他の回答 (1)

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.1

プレファブメーカーなのか注文住宅なのかによっても値引きの感覚が違います。 ただ言えることだけを書きます。 キャンペーンはお客様の決断力を促すための策略です。 モデルを条件として作ってもモデルになる家とならない家があります。デザイン的によくできた。坪数や家族構成が平均的である場合は参考になりますが、ただの標準仕様や込みこみ下狭く見える間取りなどは利用できません。坪単価を崩すという意味がよくわかりませんが大手は大手なりに広告費用など販管費は馬鹿にならないほどかけています。最低坪単価なければ運営できませんのでそれ以上の値引きは支店長稟議クラスでないと認められないでしょう。 紹介割引?紹介謝礼なら良く聞きます。 それとも社長や支店長などの紹介割引でしょうか?偉い人の紹介といえば管理職以上でしょう。経営側の人間ということです。割引効くからと注文を増やし過ぎて値引きが思ったよりも少なく決まらないということもありますね。会社によって違うでしょうが数%からプレファブで10%がいいところだと思います。基本的にビジネスですから利益が取れない案件はビジネスとして成立しません。社長の知り合いであろうが利益が取れないものは「お客」ではないのです。たとえば、部長の紹介で会社が損害を出せば迷惑な部長ということになってしまいます。経営側失格ですからね。

関連するQ&A