• ベストアンサー

注文住宅の坪単価の違いについて教えてください

お世話になります。 家の建て替えを検討しております。 某有名メーカーさんでは(2~3社ききました)、 大体坪あたり50~60万くらいといわれました。 先週広告が入っていたメーカーさん(結構大手です)では、 棟数限定キャンペーンとはいえ、坪単価25万弱でした。 材料など削ってるのかなーくらいしか思いつきませんが、 実際どうしてこんなに違うのでしょう。 50~60万くらいといわれたメーカーさんに聞いてみた ところ、「わかりません、不可能ですよ」との回答。。。 不可能な金額で建つ家、大丈夫なんでしょうか。 大丈夫なら安いほうがいいですし、 安かろう悪かろうでは、「家」なだけに困ります。 ホントのところどうなんでしょう???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sauzer
  • ベストアンサー率54% (263/485)
回答No.5

住宅が安く建築できるのは、幾つかの理由が考えられます。 (1)材質等が落ちる・手抜き工事される。(安かろう悪かろうな家) (2)モデルルームとして使用していた家をばらして、別の場所に建築(一応新築だがやや中古・棟数限定・プラン無し) (3)建築中及び完成後数年間、他の顧客への見学をさせる。(建築数年後の状態を見せる・実際に住んでいる人の感想を聞かせるため・棟数限定) (4)他者との契約破棄により、他に流用が聞かない建材・部材を使用するため。(建築プラン・棟数限定) 1の場合は問題外ですが、2~4の場合にはまともな家が建ちます。 また、大手メーカーの場合、実際建築するのは下請け孫請け工務店です。(メーカーから現場監督者が派遣されるだけ) マージンが上乗せされていますから、自社建築の会社よりも割高になります。 同じ金額なら、大手よりも自社建築の会社の方がいい家が建ちます。 高い買い物ですからいろんな会社を調べた方がいいですよ。

akiaki2
質問者

お礼

大変参考になりました! なるほど、2~4に該当するかどうかを聞いてみるのも手ですね。 3はちょっと勘弁ですが、2と4なら問題なしですね(気に入った間取りがあればですが) ありがとうございます!

その他の回答 (4)

  • ZRT
  • ベストアンサー率26% (196/730)
回答No.4

坪単価という考え方自体がかなりアバウトな物なので、細かい(柱が幾らxO)見積もりを出して貰わないと!一般的に、耳にする範囲では、自社工事で45万~位からでないと10年もすればガタが出て来ると、言われてますよ!職人さんの日当はキャンペーンでも変わりませんしね(^^)akiaki2さんも、キャンペーンだから、給料、半分ねと言われたときを、想像してみて下さい?

akiaki2
質問者

お礼

そうですね! 一口に坪単価言っても、詳細が違うかもしれませんね。 給料半分では、まともに働かないですよね!(^^;

回答No.3

1.住宅メーカーのいう「坪単価」は、1つではありません。比較するなら、「坪単価は、どう計算するんですか」とまず、聞くことです。  (1)本体だけで計算する。  (2)同じ範囲であっても、価格を延床面積で割る場合と、施工床面積で割る場合があります。 2.坪単価が高くても、手抜き工事はあるものです。工事の監理を住宅メーカー以外に頼まないと、防止できません。

akiaki2
質問者

お礼

やっぱり買う側にとって、一番怖いのは、手抜き工事ですよね。 工事監理も検討します。 ありがとうございました!

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.2

新築契約が済んだ者です。 我が家の場合は、3社で見積もりをとりました。 2社は有名企業で、1社は現在は無名とも言える企業です。 いずれも住宅メーカーです。 工務店1社で大工をしていた知人は、材料や基礎には 非常にうるさく、最終的にはその知人に選んでいただいた 無名の住宅メーカーとの契約を決めました。 理由は、有名メーカーでの見積もりは何をとっても高かった からです。 家の金額に限らず、水道工事についても桁違いでした。 有名メーカーが高い理由に、材質の良さが含まれるのか私は わかりませんが、材木に詳しい友人が我が家に無名メーカーを 薦めたということは、特に問題ある材質は使っていないという 判断を我が家はしました。 有名メーカーとの違いは、設計は間取りのプランがあるわけでは なく、注文通りにしてくれますが、キッチン、バス、トイレなどの 形はカタログから選ぶわけではなく、決まっていて、色だけ選べ ます。どうしても自分で選びたい場合は、差額を出せば選ぶことも できます。 ドアや外壁などは何パターンかある中で選べたので、これは 通常だと思います。 私の想像では、そのメーカーでの契約数とキッチン等の注文数が ほぼ同じになることから「大量に買うから安くして」といったことを おこなって安くなっているのかな、と思いました。 ちなみに、このメーカーは、坪単価45万円~で、坪単価の中に キッチン等、必要な物はほとんど入っているので、実際に建てる 家の坪数×坪単価で合計を出した時と、最終見積もりで出る 金額がほぼ合うので、安心でした。 私個人の意見としては、有名メーカーは宣伝費、展示場代等に お金をかけていますし、敷地調査等ほとんど無料です。 未契約のお客様にそれだけのお金をかけているということは 契約したお客様から回収している・・・とも考えられます。 ・・・あまり参考にならない意見で申し訳ありません。

akiaki2
質問者

お礼

確かに有名メーカーのほうが、高いですね。 大工さんに知り合いでもいればいいんですが、なかなか素人には見極めが難しいので頭がいたいです(^^; ご意見、参考にさせていただきます。 ありがとうございました!

  • carhakase
  • ベストアンサー率32% (51/155)
回答No.1

 こんにちは、私は去年家を新築した者です。最終的には某大手メーカーに頼みましたが、それまでの道程は長く検討に検討を重ねました。  坪単価の違いは、柱の素材、壁、床の素材、内部の構造等々色々な要因に寄って異なります。もし同じ部品、構造、施工で建てた家でしたら、当然安い方に行きますが、まずそれは不可能だと思います。  坪単価を抑えるには部材を安くし、工期を簡素に短くする事が考えられます。ある程度企業努力でいい物を安く提供出来る場合も有りますが、大体は安かろう悪かろうだと思います。宅内の設備に関しても、モデルの古いシンク等を使い安くする手もありますが、現物を見るとやはり新しい物が欲しくなり、結局高い物になり、最終的には他のメーカーと同じ位の坪単価になる場合もありますよ。  一度安いメーカーで見積を取られてはどうですか?何が安いのか分かると思いますよ。   メーカーそれぞれに一長一短ありますが、自分の建てる地域や用途によってメーカーを選び、高い買い物ですので、納得行くまで検討した方が後悔は無いと思いますよ。  では頑張って下さい。  

akiaki2
質問者

お礼

ありがとうございます。 どこのメーカーに聞いても一長一短はありますね! やっぱりあまり安すぎるとかえって怖いので、見積もりをもらってみようから、と思います。

関連するQ&A