- ベストアンサー
注文住宅 坪単価65万円とは?
- 注文住宅 坪単価65万円とは、建築費用、外構、税金を含んだ価格のことです。
- kurumuという外断熱の住まいは寒冷地にも適しています。
- 立地条件が完璧で、歩いてショッピングや医療施設、娯楽施設にもアクセスできます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
外断熱で「kurumu」は、「FPの家」グループの仕様で保冷室がオプションで用意されてるヤツですヨね。 そうであれば、結構、グレードの高い、しっかりした断熱のハズです。 また、36坪は狭いほうの部類なので、どうしても坪単価は高くなりがちです。 坪単価を他と比較するなら、ある程度同条件にしないと意味がありません。 断熱のランクを落とせば、同じ業者でも安くなると思いますが、断熱は後から追加やリフォームできません。 ケチると、内部筐体の結露による耐用年数の低下や、冷暖房等の維持費増加などにも密接に関わりますから、目先の金額に惑わされずに、十分検討されたほうが後悔が無いと思います。
その他の回答 (7)
- ebisubeer
- ベストアンサー率21% (41/193)
#7です。 >外構費は、その地域100件ほど売り出しているので町並みを統一するためと仕入れ値を安くするために建築費と外構費を込みにしていると説明されました。 納得されているようなのであまり申し上げませんが、最後にひとつ。 建築費と外構費は見積明細上きちんとわかるようにしてもらってください。 せめて建築費の坪単価。外構の坪単価を分けるくらいしてもらえるはずです。
お礼
再度ご回答頂きありがとうございます。 近々営業マンと話す機会がありますので、分けてもらえるよう聞いてみます。 どのような手厳しい(????)ご意見でも とても参考になりますので、またよろしくお願い致します。 ありがとうございます(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)
- ebisubeer
- ベストアンサー率21% (41/193)
外構工事込みで坪単価が出てくる根拠がよくわかりません。 私が施主ならそんないいかげんな数字を出してくるメーカーは 後が怖いので契約しません。 はっきりいって坪単価は意味がない数字ですよ。 メーカーによって仕様が違うし間取りも違うしあくまで 概算予算をつかむための参考で意味がないと思われます。 気に入ったブランドやプランでトータルいくらになるかという比較のほうが いいと思います。 敷地によって違うので外構工事を除いて比較したほうがいいと思います。 2階の足音はかなりの防音処置をしないと出るでしょう。 カーペットにすればかなり改善するとは思います。 ドスドス踏む音は木造でシャットアウトするのは難しいと思いますが これはプランによって上下の部屋に何がくるかで違うでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。いろいろご意見を伺い、営業マンに再度質問し、少しづつ疑問がはれていっている感じです。外構費は、その地域100件ほど売り出しているので町並みを統一するためと仕入れ値を安くするために建築費と外構費を込みにしていると説明されました。 2階の足音についても、ご丁寧にご回答頂き恐縮です。子ども部屋の下が、リビングにならないように工夫することも大切だなあと実感しました。また、質問することもあるかと思いますが、どうぞご指導よろしくお願い致します。
- MVX250F001
- ベストアンサー率19% (700/3519)
坪単価65万円なら普通に立派な家が建てられると思います 三井ホームとかの木造なら十分ですし、鉄骨のトヨタホームやパナホームも可能でしょう 総大理石張りとかにすると別次元ですが・・・ 私も大手HMで建築中ですが、要らないものは色々削って坪単価40万切りました 外構は別です 断熱も必ずしも外断熱が優れているわけではありません。各種の工法にそれぞれ一長一短があります まだ時間があるのなら色々研究した方がいいと思いますよ
お礼
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m MVX250F001さんの建築中のお宅は、外断熱ですか? いろいろお聞きしてお答え頂いたら嬉しいのですが、『いらない物をいろいろ削って・・・』とは、どんなところでしょうか? 私が今探している地域は 夏熱く冬は とてもとても寒いので 冷暖房費を押さえられる外断熱に魅力を感じています。でも、外断熱といっても いま いろんなメーカーが出しており、つい「セット価格」に手軽さを感じています。外構費をはずしていくらになるかとか、聞いてみます。 私の住んでいる地域は 寒い上に どこに行くにも車が必要です。でも、この物件は、歩いてショッピングセンターや病院に行けるので、建築費用がちょっと高いなァと思っても 便利さで非常に魅力を感じていて・・・ 建築費用が妥当なら 何とか ここに住めたら 老後も楽かなあと・・・ でも、建築条件付きなので土地は魅力なのですが 建築会社を選べません。 選べる土地は、ショッピングや病院まで来るまで最低10分はかかります。自分たちにとってどの条件を一番優先するかが大問題です。 MVX250F001さんは、どんどん勉強されて坪単価を減らされているので、びっくりです。差し支えなければまた ご指導よろしくお願い致します。m(_ _)m
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2066)
開発された地域ですね。 内容からして建築条件付きの土地ってことのように思えます。 この他に土地代金と推察します。 ご自身で満足のいくところならばそれが一番です。 分譲(建売)を手掛ける会社の注文住宅とした場合には、どこまでが見積りに入っているかをよく聞く必要があります。 人伝手の受注を主体とする地場工務店(大工さん)の場合では、坪65万円とした時は、追加の必要のない仕様で出来あがることがほとんどと思います。ま・、中には考え方の違う工務店もいることは確かですがね。 それと設計費や申請費は別に掛ります。 また、キッチンやユニットバスなどの住設器具が高価なものを選定したらその分値段は上がります。 よく大手ビルダーなどは単価の安さで吊るんですが、例えばコンセントとかの装備が少なかったりします。そこで単価の高い追加を積み重ねることになり、坪40万円だったのが60、70万円となっていきます。 ハウスメーカーは、追加装備の要求をすると、そこに関連するところを廃棄して新規にし直します。つまり、差引ではなく当初見積もりに加算されていきます。 これは、両者とも下請けとして入っている知り合いから聞いた話です。 これらを高いか安いかとするのはご自身の考えかと思います。 2階の足音は、他人の出す音じゃないし、どうでもいいんじゃないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご推察のとおり、新規開拓の区画で間取りは自由に設計できます。36坪の床面積で65万円で外断熱の仕様です。 見積額の中身をまだ十分に検討する段階では無いのですが、いろいろ土地付き一戸建ての開発地をオープンハウスなど見て回っています。 2階の足音は 子どもが普通に歩いているだけで、どんどんと飛び跳ねているような大きな音がリビングに響いてきたので、びっくりしています。2階の床構造が 違うのかそういう者なのかわからなくて・・・ いろいろご丁寧にありがとうございました。とても参考になりました。
坪単価に立地条件は関係ありません。 立地条件は土地の単価に関係してきます。 坪単価は建物の大きさによって左右されます。どんなに大きな家でもキッチンやトイレ・風呂は数が限られるので。大きな家ほど坪単価は下がる傾向にあり、小さな家ほど坪単価は上がる傾向にあります。 ちなみに、積水は坪単価65万以上するのではないでしょうか? ハウスメーカーの違いによる坪単価の違いは、使用している材料や取り入れているキッチンなどの設備の違い、そのメーカーの利益、大工さんへの報酬などによって変わってきます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 とてもわかりやすい説明で参考になりました。 36坪の家なので、家だけで2300万円すると聞いて びっくりして質問させて頂きました。でも こんな感じなのでしょうか・・・外断熱と言うことですし、一生涯メンテナンス付きだと言うことなので、また、中古住宅の買取保障がついています。いろいろサービスをつけるためには利益を建物に上乗せしなければならないんですね。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
立地条件うんぬんいっておられますけど、土地代金こみでしょうか。 どこにお住まいか、どんな広さかさっぱりわかりませんが、 上モノだけでも普通の大きさとすれば65万なら普通でしょうね。 といっても坪単価なんてどこまで含まれているかもいろいろですし、簡単には比較できないですよ。 もっと比較するなら個々の仕様を見ましょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。 A社の坪単価45万円という数字を聞いたので、65万円が高く聞こえてしまったんです。中身は違うのに 金額だけで判断できませんよね。 ありがとうございましたm(_ _)m
補足
説明不足ですみません。坪単価は建物と外構と消費税のみ込みです。立地の話は 私が比較している住宅会社で、私が考えている立地の悪いA社は 坪単価45万円で外断熱の家ではありません。 立地の良いB社は 外断熱で坪単価65万円です。この65万円は 一概に比較できませんが 間取りは自由に設計できるし外断熱で24時間換気システムがついたり、床暖房がついたり外構工事費込みなので妥当な価格なのでしょうかと思って 質問しました。ちなみに120m2の床面積です。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
>大和ハウスや積水ハウスもこのぐらいの単価するんでしょうか? 判りません だって、30坪でも40坪の家でも台所や水回りは1つ 居室はいくら増えてもただの空間ですから安い... 大きな家ほど坪単価は安くなります 10年前に30坪の2×4の家を建てたときは注文住宅とは言え80万円/坪以上しましたよ 70坪のRCの時は50万円/坪くらいだったかな? どちらも今は住んでいないけど...
お礼
ご回答ありがとうございます。 漠然とした質問ですみませんでした。 あまり、坪単価という考え方が無かったのです。建て売り住宅だったら、土地。建物込みで総額いくら・・・と売り出していて・・・今回 建物価格を坪単価で出してくれて、急に気になりました。 あまり、創建という会社は有名ではなさそうですね。 大きなおうちを2軒もお持ちなんてうらやましい限りです。ありがとうございましたm(_ _)m
お礼
ご回答ありがとうございます。この「kurumu」は、兵庫県の創建という会社の物で 「FPの家」グループではないんです。でも、外張断熱の家で24時間換気システムがついているそうです。そうなんですね。36坪という狭さから、坪単価も高くなるんですね。sailonさんの言うとおり、断熱は後から出来ないので、充分検討します。本当に参考になります。sailonさんはじめ、皆様いろいろご教授頂きありがとうございますm(_ _)m