- ベストアンサー
公務員の権限とは?
- 公務員には自分の判断で情報を公開する権限があるのか疑問になります。
- 民間企業では社外秘情報を公開すると処罰されることが普通です。
- 一部の国民は公開された情報に喜びを感じるということもあります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どの役所でも通常、文書管理規則があり、ある文書や情報(データなど)を公開するかどうかはその文書やデータの作成部署が判断し、実際の公開は文書課、広報課などの担当部署が行います。従って、いくら庁内で自由に見られたとしても、無関係の職員が自らの判断で文書やデータをサイトなどにさらすのは、単なるさらし行為であり、正しい情報公開ではなく、当然に処分対象です。それは、内部の管理上のミスで役所内の誰もが閲覧可能な状態であろうが、さらされた後国民が拍手喝采しようが、同じことです。 以下はご質問と直接関係のない余談ですが、行政情報は基本的に公開されるべきです。ただし、結果的に公開されればいいというのでは民主主義社会は成り立ちません。正しい手順が大切と言うことであり、まして公務員が単なるさらし行為をするのは、民主的に選ばれた政府の権威を否定するに等しく、決して許されるべきではありません。
その他の回答 (3)
ご存知だと思いますが、その問題が正に現実におきています。 はっきりしていることは、調査もなしで処分されることはありえませんし、裁判所の判決なしで犯罪に服することはないということです。調査や、裁判は、これから行われます。このサイトで質問するより、確かな回答が出てくるでしょう。
補足
すいません。私が知りたいのは、例の保安官が処分されるかどうかではなく、一般的に、公務員にそのような権限があるかどうか?です。言葉足らずでしたら申し訳ありません。
- goncici
- ベストアンサー率26% (283/1054)
「国民のために役立つ情報だ」と判断するのはその情報を見た公務員その人ではありません。 情報を公開・公表するのはその組織の長が判断し、その長の名前で行います。 したがって、個人的に公表・後悔する権限はありませんし、処分されます。 いくら国民が大喜びしても関係ありません。 組織の人間はそのことを自覚しなくてはいけません。
お礼
ご回答ありがとうございます
「これは秘密情報だ」と注意や指示を受けていなかったら、上司などしかるべき責任者の許可なく、一介の公務員が自分の判断でyoutubeやnetに公開する権限があるのですか? >>公務員でも、民間でも、こういうことは権限がなくてもできる仕組みかと思います。 それによりどういうことになるのかは、規則に記載されていると思います。 規則の適用の判断は、任命権者(権限のあるひと)がするでしょう。 逆に言えば、法律や就業規則があるので民間と同じです。 規則を当てはめるのは、任命権者です。 公務員の場合は公共性が高いので、世論にも配慮すると思います。 民間で言えば、市民(世論)が顧客ということになりますね。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
お分かりとは思いますが、これはまさに例の尖閣ビデオ問題で、世間(の一部だとは思いますが)、保安官の事を、国民のために流出させた英雄とか義賊とか、こんな英雄を罰してはいけないとか、さも「結果オーライならば何をしても良い。保安官が映像を見れるようにしたヤツが悪い」などのような多数の書き込みに、なんかこそばゆい違和感と疑問を感じ、質問させていただきました。 後半の余談も含め、わかりやすい回答ありがとうございました