- ベストアンサー
田舎から上京し、都会で生活されている方に質問です
現在転職活動をしているものです。 地方から上京しての転職を考えています。(身を固めるための転職なので、妥協は許せません) ただ、最近本当に物騒な時代になってきました。特に東京を中心とする関東について、地震といった天災や、テロといった人災など、いつ起こるかわからないような不安がつきまとってしまうのが気がかりです。 万が一のことが発生した場合、特に都市部は人口過密状態で各々に対してどこまで援助が行き届くか(病院とか食料とか)が一番不安です。 この辺に関して皆さんはどのようにお考えなのでしょうか?また、安心材料などありましたら聞かせていただくとすごいありがたいです。 ちなみに住むとしたら、東京都ではなく、周辺の県(千葉・埼玉辺り)を考えています
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>現在転職活動をしているものです。 東海地方から、東北経由で東京に出てきた者です。 東京は27年ほど生活しています。 >地方から上京しての転職を考えています。 >(身を固めるための転職なので、妥協は許せません) 頑張っていい仕事みつけてください。 >ただ、最近本当に物騒な時代になってきました。 >特に東京を中心とする関東について、地震といった天災や、 地震は、私の生まれ故郷は40年前から東海大地震が喧伝されていますし 太平洋を臨む海岸沿いは津波にさらわれてもおかしくないのに私の実家は 未だに健在です。 別に東京に限らず、おきたらどこでも危険は同じという気がしています。 ただ、東京で怖いのは地下鉄。 でも地下鉄に乗らねば、通勤は愚か、営業マンならずとも仕事の移動が ままならないのが東京です。都下含めて1000万人を超す人がひしめいて いるのだから、ひとたび災害が起こったらそれは大変。 >テロといった人災など、いつ起こるかわからないような不安がつきまとって >しまうのが気がかりです。 まぁそうはおっしゃっても私は、地下鉄サリン事件も経験してますし、とにかく 事件が起こったとしても、どこにいるかというので変わってきますよ。 地下鉄サリン事件の当日は私は首都高速を走ってました。 いつものように地下鉄に乗っていたら私もサリンを吸っていたかもしれません。 >万が一のことが発生した場合、特に都市部は人口過密状態で >各々に対してどこまで援助が行き届くか(病院とか食料とか)が一番不安です。 地方もそうですが、災害の時の非難場所はきめられています。日曜日に広域 災害が起こるとは限らないので、会社にいて、自宅が千葉・埼玉だとどうやって そこまでたどりつくかが問題ですよね。 >この辺に関して皆さんはどのようにお考えなのでしょうか? 私は世田谷という地区の木造住宅の密集する地区に立つマンションに住んで いて、これは地震がきたら火災で火の海になるとヤバイなと思いました。 歩けば駒沢公園とかにたどりつけますが、その前に落下物の下敷きに ならないとも限らないし、火の手に巻き込まれたら到達すらできません。 それと、職場にいたら、家族と別れ別れですよね。 そこで、今は大きな公園に隣接する場所、それも仕事場からさほど離れていない 位置に居を構えています。 >また、安心材料などありましたら聞かせていただくと >すごいありがたいです。 東京の災害備蓄倉庫には、地方と違って食料は保存されていません。テントや 油や自家発電装置とか寝袋とかそういうものです。みなさん食料は自宅から もってきてください。そういう感じです。 ただ、コンビニや飲料水の自動販売機が広域災害時には、非常飲料・食料提供 場所に指定されてただで配られるみたいな話は聞いたことがあります。 >ちなみに住むとしたら、東京都ではなく、周辺の県(千葉・埼玉辺り)を考えています だったら、自宅は大丈夫でしょう。危ないのは都心の密集住宅地と地下鉄地下街。 あと、建物は私はかなり信頼しています。 普通の大きなオフィスビルで働いているぶんには、地震で建物が倒壊することは ほとんど心配ないと思われます。 1981年以前つまり25年以上経った老朽ビルはちょっとヤバイ。 大型ビルや超高層ビルは耐震補強をやっているものも少なくないです。 心底怖いのは、地下鉄。地震で止まるのはまだしも、必ず停電は起こる。 まず真っ暗なトンネルに閉じ込められたら、どうやって脱出するか。 東京の地下鉄が空いていつるのは早朝くらいしかないです。 火災でも起きたら火の前に煙で窒息。 私は個人的には地下鉄は怖い。 いままでの大地震で地下鉄被害はまだわが国は経験していない。 あと古いビルでは、エレベータの緊急最寄階停止がきかずに閉じ込められる ケースがこの間の震度5弱で40件ありました。 40件しかなかったというのが正解でしょうか。それ以外あまたあるエレベータは 皆ちゃんと脱出できたとういう話です。 郊外に住むのは正解です。できたら、京浜東北とかで通えたらいいですね。 でも気にしたら都会で生活はすべて危険ですよ。 そういう危険に勝る魅力があるから皆住んでいるのだと思います。 それでもって、みんなそれなりに独自の災害対策を考えているから、都会人って 面白いと私みたいな田舎者は思うわけであります。 家の物置に非常用飲料置いていたり、非常食、乾電池、ボンベコンロなんて みんな持ってますね。 病院は、地図でみればわかりますが都心部に大病院がいくつもあって,広域災害 の救急医療に指定されているところもあります。 でも、東京ってほんと広いから、かりに災害があってもどこが安全でどこが危険か なって起きてみないとわからない。 東京都で大地震災害シミュレーションビデオなんて作ってますが怖くて見れません。 あれを観てみな免振超高層マンションとか買いたくなんるのでしょうね。
その他の回答 (1)
- cascade
- ベストアンサー率24% (35/144)
私は就職で地方から(関東圏ではないですが地方の)政令指定都市に 移住しました。 とは言っても東京と比べればここも「地方」なんですけど(笑) ええと…正直、何も考えていません(笑) 関東に長期出張で行くこともありますが その際にテロや災害が怖いから行きたくないな~ と考えたことはないです。 確かに人口が過密しているところではテロで狙われる確率が 人口の少ない地方よりは高いかもしれませんが、 災害に関しては同じじゃないですかね。 人口が少なければその分、病院なども少ないんじゃないですか 逆に東京近郊ならば病院も多いでしょうし、 物資も揃っていると思いますよ。 なので個人的にはあまり気にしなくていいんじゃないかなと思います。 就職活動がんばってください!
お礼
ご返答が遅れまして大変申し訳ありませんでした。 安心できる内容ありがとうございます。 ぜひ参考にさせていただきます
お礼
ご返答が遅れまして大変申し訳ありませんでした。 非常に丁寧なご説明ためになりました。 ぜひ参考にさせていただきます