• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親に質問【親力の評価】)

親に質問【親力の評価】

このQ&Aのポイント
  • 親の教育が国の発展にとって重要であることを考えると、親レベルの評価は必要不可欠です。
  • 親のレベルは様々であり、指導や評価のない状況でも家庭のトップになることがあります。
  • 家庭や子供のゴールには正解がないため、親の正解も存在しない場合があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

機械的に回答します。 ※実現するかどうかの現実性、コスト面などは考慮しません。 (1)如何なる評価項目を設定しますか?具体的に。 (順不同) (経済面) 高所得を良し、とするのではなく、 地域ごとの最低限収入(借金などあればその収支も含めて)を設定し、 そこに達しているかどうか。 ※減点方式 (教育面) 高学歴を良し、とするのではなく、 行政が定める基準の教育を不自由なく受けさせているか。 ・学力を量るものでは無い。 ・不登校を減点とはしない。 ※減点方式 (発育、衛生面) 行政が定める、栄養基準(疾病などをのぞく)に達しているかどうか。 栄養失調などを主に防ぐ。虐待などの管理にもつながる。 ※減点方式 ◆そのほかの面(しつけ、道徳面、マナー、言葉遣い)については 数値化をすることはできるが、(評価をすることに)意味が無いと思います。 ◆ 親力という指針としては、 子供に最低限の食事、住居、教育などの地盤を与えることができているか ということに尽きると思います。 そのほかの面を数値化ではなく『評価』にした場合、 いたずらに画一化されたロボット日本人を作る指針にしかならず恐ろしいことになりそうです。 (2)自己評価した場合、あなたは何点ですか? 借金も無く、過剰な小遣いも与えず、大学まで通わせながら高校時代から バイトもさせ、欲しいものは自己管理の上購入させている状況。 地盤というポイントのみであれば及第点かと思います。 ただ、情操教育、道徳面、倫理感の備わった教育ができた親かと言われれば 至らない部分が多いと思います。

osirigamarui
質問者

お礼

にゃるほど。 客観評価できるところの最低限の成長のインフラを与えているかですね。 いい視点ですね。

その他の回答 (3)

noname#182988
noname#182988
回答No.4

点数はつけたくないです。怖い。 人権があるからです。内心の自由がある。 そういうのに、点数をつけられる覚えがない。 僕の、消極的自由を侵害する行為です。 人事査定のマニュアルのように、評価マニュアルで点数をつけるという発想自体が、 結構危機的な状況だと思います。人間が統制可能だという発想に基づくからです。 点数をつけるということは、暫定的にしても、だれか万能な親を想定しなければならない。 それは人によって違う。保守的な人が作れば、愛国心みたいなのがある。 自由・革新的な人が作れば、愛国心項目はない。 そういうのを、統制しようという発想が、ファシズムです。  仮に0てんだとしたら、存在否定をされることになる。 そんな国は怖い。僕はたぶん導入されたら国外に移住すると思います。

osirigamarui
質問者

お礼

だからそういう意見は不要だって伝えたじゃない。 裏を返せば、あなたは自分の状況に自信が無いわけですね。 その気付きをあなたに与えたと言う意味では一定の価値もありそうですね。 評価=画一的な人材づくりではありません。 いや、ある原理原則に基づき、ある程度画一的にすることも悪いとも思いませんが。 まあ評価方法によります。 親は、実はぴんきりなのに、皆優れた指導者のような顔をします。 企業なら経営能力が低ければ倒産します。親にはその緊張感が欠けています。別にそれが悪いとも思いませんが。 でもおかしな親も多くて子供がかわいそうに感じることも少なくないかも。

回答No.3

(1) 加点法は難しいので減点法になります。如何の項目が減点対象です。 ・精神的暴力をふるう。 ・肉体的暴力をふるう。 ・情緒不安定。 ・子どもや身内、自分を他人と比較する。 ・狭量。 ・人の努力を認めない。 ・子ども達を公平に扱わない。 ・子ども達に嘘をつく。 ・子どもの失敗を受け入れられない。 ・子どもの安全を優先できない。 それぞれ3段階で当てはまらなければ0、時々当てはまるは-1、しばしば当てはまるは-2。 総失点が-15を超えたら親失格。 (2) -4点なので合格です。

osirigamarui
質問者

お礼

減点法という考え方もありますね。 とりあえず愛情評価ですね。 何がマイナスでした? それ以外にも親の役割はありそうですね。

回答No.2

親を評価するという事はつまり人間を評価、採点するという行為であり、非常に倫理的に危険な発想と思います。 しかし子供の命と権利を守るべきは親だけではないのも事実であると思います。 最低限の評価基準を作って(非常に難しいですが)基準に満たない親の子供を保護助成する制度につながればそれも良いのかも知れません。 一方で様々な弊害も予測できるので安易に進められるべき事ではありませんが。 (1)具体的な項目を挙げ始めたら膨大な数となるでしょう。原理の部分のみ述べた子供の権利条約でさえ54条にも及びます。 もう少し特定の意図や条件で絞り込んだ質問をしてはいかがでしょうか。 まあとりあえずは子供の成育環境が基本となると思います。 親に子供を適切に育成して行けるだけの生活基盤があるかどうか(経済的に倫理的に)です。 そのうえで子供の権利についてどれだけ学び理解しているかがポイントになるかと。 (2)赤点はとらないと思うけど優等生でもありません。50~60点という辺りでしょうか。

osirigamarui
質問者

お礼

くだらない意見ををするなら回答しなくてよいってさあ。

関連するQ&A