- ベストアンサー
飲食店は表通りより裏通りのほうが美味しい
先日、ふと感じたのですが飲食店はバスや市電の通る表通りにある店より路地へ入った裏通りにある店のほうが安くて美味しいように思いました。 飲食店はどうして路地へ入った裏通りのほうが安くて美味しいのでしょうか? 観光地などでは人通りが多いところではどの飲食店でも値段が高くて味はそれなりですが、少し歩いて人通りが少ないところの飲食店へ行くと値段が安くて美味しかったりすることがあります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の選択方法 地方都市の場合大通りなどは新規に開発されたり、ビジネス店舗主体になる。 古くからの町並みは裏通りとか、地元の人でないと知らない場所であったりです。古くからその路一筋の店はそういった居ぬきの場所で、知る人のみが通うようになってしまいます。 商売を続けるには長年の信用と良さを残していなければ続きません。そのような事情などから仰るようなことになると考えられます。 そういう店を見つけるには、地もとの方に伺って教えていただくのが一番良い方法と思います。 私の選別方法は、地方へ行って宿泊などする時にはその宿で訪ねて教えてもらうことにしています。 当たり確立は80%でしょうか。料金あまりケチらず、思い切って使うくらいの余裕も必要。 紹介のお陰で名物料理を教えてもらったり思いがけぬ余禄が有ったりなど良い思い出があります。 余談になったらゴメンなさい。 長年の旅の経験から
その他の回答 (6)
- 660815
- ベストアンサー率47% (84/177)
青山、原宿だとキャットストリートや裏原宿、銀座だと並木通りやみゆき通りなど良いお店は裏通りに集まります。裏通りが流行ると家賃も表通りと変わらなくなります。日本人の表に出ない心情がそのような風潮を作ってます。因みにビィトン、エルメス等々海外ブランドは全て表通りにあります。
お礼
回答ありがとうございます。
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
裏通りにあるお店は表通りにある店より入りにくいので味で勝負するしかないのです。
お礼
回答ありがとうございます。 裏通りにある分、人が入りにくいので味で勝負をするんですか…
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
自分が勝手に推測するに 味の薄さや濃さの違いやマスターや経営者の趣向や価値観の違いでしょう 所詮、飲食店も最終的には味より雰囲気ですからね。
お礼
回答ありがとうございます
- kishn_an
- ベストアンサー率44% (597/1336)
簡単にざっくり言えば、 表通り ・ 家賃が高いので、その分料理に上乗せ。 ・ 人通りが多いので美味くなくても、「どこでもいいから取りあえず何か食おう」という客が入る。つまり、味で勝負しなくてもやっていける。 ・ 比較的資金力のある企業が出店する。調理等は人任せ、バイトの場合もある。 裏通り ・ 家賃が安いので、その分料理への上乗分が少ない。 ・ 人通りがすくないので、「どこでもいいから取りあえず何か食おう」という客が来ない。つまり、味が気に入って来てくれる常連さんで経営が成り立っている。 ・ 資金力のない料理人が出店する。調理等はオーナー本人。 でも、例外も多いです。
お礼
回答ありがとうございます。 「表通り」と「裏通り」ではかなり違うんですね。
>飲食店はどうして路地へ入った裏通りのほうが安くて美味しいのでしょうか? 立地のいい店は、味は二の次でも客が集まるけど、 立地の悪い店は、味が悪ければ客が来てくれず廃業に追い込まれます。 つまり長く生き残っている店は、うまいか、安いかどちらかの理由で 客を集めているのです。そういう店は、リピーターが何度も足をわざわざ運びます。 「わざわざ」店。。。という名称があるくらいです。 表通りは「たまたま」店といいます。
お礼
回答ありがとうございます。 立地のいい店は味はまあまあでもお客が集まって立地が悪い店は味が悪いとお客は入らずに廃業ですか… 長く続いている店は「うまい」か「安い」のどちらかでお客を集めているのですか。 「わざわざ」というお店があるというのは知りませんでした。
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
色々有るけど一番の理由は 家賃が安くなるから、その分仕入れに回せる≪本音は安く美味しくしないと客が来ないも有るかも≫ 美味しくないと淘汰されるも有るかもしれないですね
お礼
さっそくの回答ありがとうございます。 家賃の安い分、仕入れに回せる上に「安くて美味しくないとお客が来ない」というのがあるんですか… 確かに人通りが少ない分、何かでお客さんを呼ばないと淘汰されるかも…
お礼
回答ありがとうございます。 地方都市の場合、大通りなどは新規に開発されたりビジネス店舗主体ですか… 裏通りにある店は確かに地元の人じゃないと知らない場合があるかもしれませんね。 私の場合、宿の人に「お薦めの店」を聞くこともありますが、宿の周辺を散策して少し離れた場所にある飲食店で食事をするほうが多いです。