• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:返事やお遊戯をしない3歳の息子)

3歳の息子が返事やお遊戯をしない理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 3歳の息子が外では返事やお遊戯をしない理由について悩んでいます。
  • 周りの子供たちは上手に踊ったり返事をするのに、息子は「みんなの前で気持ち悪くなる」と言い悩んでいます。
  • 私は温かい目で息子を見守っていますが、一人になると落ち込むようです。同じような経験をされた方、どのように過ごされましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132422
noname#132422
回答No.2

はじめまして!  男の子三人の母です(中学 小学4 4歳) 三男が年中から幼稚園(来春)に入れるため 現在はサークルで遊ばせてます。 質問者さんのお子さんと同じです。  我が家の息子もお遊戯しない 返事しない(家ではします) おやつの時の頂きますの歌を歌わない ご馳走様の歌を歌わない でもちゃんといただきますとごちそうさまは歌わないけど言います(笑)  イヤみたいです・・・みんなが喜んで歌っているのを白い目で見守ってます(笑) おかしいよ!変だよ!気持ち悪いよ!って言います(笑)  何が気に入らないのか・・・謎です。 長男が三男がサークルに帰ってきてから 聞きました。 『どうして 一緒にやらないの?』(小さなパパみたいです 9歳離れてます。) すると三男が 『だって・・・みんな同じ事して怖いんだもん・・・なっちゅ(自分のあだ名です)はやりたくないの。。。』だそうです。  その意見に長男は気持ちわかるわ~~~ なんで同じ事しないといけないんだってわかるわ~~って共感してました(笑)  子供だから気持ちがわかるのか???? その後長男が三男に 『じゃ~出来ない訳ではないんだよね?出来るんだけどみんなとやりたくないんだよね?』って聞くと 『うん・・・なっちゅは出来るよ 覚えたし でもみんなで同じ事するのが気持ち悪い 怖い・・』だそうです(笑) 長男曰く 変な宗教みたいだもんな~~~なんで同じ事みんなでしないといけないのか・・・(笑)  あれはしぐさが可愛いって思って喜んでいるのは大人だけだよ。俺もいやだったもん お遊戯とかみんなで歌って踊るのが。。。だそうです・・・・  これはもう・・・子供の個性なのかも知れないですよ。。。。 みんなの前でするのがイヤって気持ち悪いって思うのはもう・・・小さいながらの小さなプライドなのかも・・・    今でも三男お遊戯や歌 歌いながら踊る嫌がります。返事も白い目で見ながら 小さな声であいって言いながら手をあげます。  この返事も実は長男が三男に聞いたところ 『どうして なっちゅがいるって先生はわかっているのに返事させるの?』だそうです(笑) でも たしかに・・・ですよね(笑)  まぁまぁ小さな頭で考える事・・・ 私的には うちの子天才なんて思っちゃいましたよ(笑)  みんなと同じ事する意味がない 同じ事をして恥ずかしいって思ったり気持ち悪いって思ったりする気持ちがあるって変な子でも天才なんて思ってます(笑) はい・・親ばかです(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)  天才ちゃん仲間ですよヽ(・∀・)人(・∀・)ノ 個性あふれる我が家の子って事でъ(`―^)良いじゃないですか?ってダメ?  逆にみんながしているのを白い目で見ている息子の姿に大爆笑してますよ。 家に帰ると 学校から帰ってきた長男が今日は歌った?踊った?って聞いてきます。  今日もやらなかったわ~~~って言うと・・・ 『ぎゃははははw 根性ある!さすが我が弟』って喜んでますよ。  流されない自分を持つ息子ちゃんです。 天才仲間ヽ(・∀・)人(・∀・)ノって事で笑いましょう。  子供が大きくなったら教えてあげて下さい。 いや~~~貴方はみんなが踊っているのを横目で見て 絶対やらないって態度してママは困ったよ~~~ってね(笑)

sandia
質問者

お礼

ご長男と三男の息子さんのやりとりが微笑ましくて思わず笑ってしまいました。 流されない自分を持つ息子、まさにその通りです。みんなの前では絶対やらねー!って感じです。 徹底してます。返事は家ではやりたがります。お遊戯は、私がわざと間違えて踊ると、「こうでしょ!」と言い踊ってくれます。ただ誘うだけではやりません。無駄には踊りたくない?ようです。 初めての子供で、なんでこんなに頑ななの?と悩んでいましたが、お返事をいただき、いろいろな子がいるんだなぁ、これも個性なんだと思えました。明るい回答ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • rinrio109
  • ベストアンサー率27% (14/51)
回答No.5

こんにちは。 我が家の3兄弟の末っ子も同じです!! 現在3歳(3月生まれ)で保育園の年少です。 2歳児クラスの頃から、運動会では衣装をつけるのを 頑なに拒み、ダンスはまったくやらず・・・ でも、皆の輪の中にはいるのです。そして、皆が踊るのを 足を組みながら見ていました・・・ お遊戯会でも同じく・・・衣装はつけず、とりあえず舞台には いるけど、いるだけ・・・ が、、、家でははじける笑顔でダンスをしてみせてくれます(~_~;) 保育園から持って帰ってきた衣装も、「着るからつけて」と 喜んでつけてました。 そして今年、年少になっての運動会・・・ やはりダンスは衣装なし、踊りなし・・・でした。 かけっこも「よーいドン」で、スタートせず、先生に手を引かれての いやいやのゴール・・・ 理由を聞いても「嫌なんだもん」の一言なんですよね~ 小さいながらも客観的に物事を見ていて、他の方も書かれていましたが 「皆で同じ衣装と踊りなんて変」と感じているのかもしれませんね。 あと、恥ずかしがりやなのかなぁ・・・そして、頑固・・・ 家ではお兄ちゃん達とギャースカ騒いでいるのに、保育園では大人しいみたいです。 保育園の先生からも、すべて皆と同じ行動をしないわけではないから 大丈夫ですよ~と言われました。 ある時に殻が破れて、はじける時がくるかも!? と今から楽しみにしている私です(*^_^*) もしその時がなかなかこなくても・・・きっと自分をしっかり持った子なのかな・・・ と思えるときがくるかも・・・ですね。 お互い、その時を楽しみしていましょうね~

sandia
質問者

お礼

あたたかいお返事ありがとうございます!心にしみます。 私も殻が破れてはじける時を楽しみにしているのですが、彼の中ではものすごく分厚そうな殻なので 破れるのかしら、、とついつい心配になってしまうのです。確かに、こうだと思ったら意志を曲げません。それが良い分野で発揮できるようになれば良いのですが、、 親がどっしりと構えていないといけないのに、ハラハラドキドキしまくりです、、 私もその時を楽しみに待ちますね!

  • Domine
  • ベストアンサー率29% (95/321)
回答No.4

4歳の息子と6ヶ月の娘の母親です。 お子さんはまだ幼稚園や保育園には通われていないということですよね? うちの息子は3年保育で、幼稚園に通っています。 入園の前は1週間に1回、プレ幼稚園に通っていましたが、やはり同じような感じでしたよ。 出欠確認で名前が呼ばれても、気分で返事したりしなかったりでしたし、踊りとなったら、結局一度もやらなかったです。 先生やお友達が踊るのをじーっと見てるだけで、微動だにしませんでした(笑) そんな息子なので、幼稚園に入ってもやらないのかなぁと心配していましたが、毎日楽しく踊るお友達に囲まれているとその気になるみたいで、不思議なくらい踊るようになりましたよ。 なので、今は心配しなくても大丈夫ではないでしょうか。 結局本人がその気にならなければ、何を言ってもダメなので、見守るしかないと思います。 私も心配した時期がありましたが、途中からは仕方ない、いつかは踊るだろうと思って気にしないことにしました(笑) お子さんもきっと、毎日幼稚園や保育園に行くようになったら変わりますよ! それまでは悲しい気持ちもあると思いますが、踊る日を楽しみに待っていましょう♪

sandia
質問者

お礼

経験談ありがとうございました。来年から幼稚園です。今は週1育児サークル、月1プレ幼稚園に行ってます。家ではするのですが、外では頑固一徹1回もやらないので、正直外で返事やお遊戯をする息子の姿が全く想像できません。ほんと、本人がやる気になるのを待つしかないですよね。いつか、外でやってくれるようになったら号泣してしまうかもしれません(笑)その日を楽しみに気長に待ちます。

  • muni621
  • ベストアンサー率23% (112/475)
回答No.3

現役保育士です。3才でも踊りやお返事が苦手な子っていますよ。恥ずかしいというのが1番の原因ではないでしょうか?サークルというのは毎日通ってるのですか?恐らく週3日位?かなと思いますが…それなら周りの環境に100%慣れてるとは言い難いかもしれないですね。特に普通の自由な遊びと違ってお返事の時って 自分の番がくるのドキドキしますよね。3才なら「次に〇〇ちゃんが呼ばれて、次が僕…」って理解できるだろうし、あのシーンとなった雰囲気って緊張するの凄く解ります。注目もされるし…時々、照れ隠しでわざと変な顔したり 大声出したりする子もいます。やはり子供なりの照れ隠しのようです→これを発表会とかでやられると親御さんは凹んでますよ(苦笑) 踊りについても同じですが、その他に上手く出来ないと自分の中で許せない というようなタイプの子もいますよ。どうして踊らないの?と聞くと「だって上手におどれないから」と言った子もいました。子供なりに色々考えているのですね。あと男の子なら 可愛い踊りを嫌がる子もいます。ヒーローものならバッチリでも他のものは恥ずかしい…というのもあります。無理はよくありませんがステップとしてまず家で簡単な体操(NHKでやってるような)をTVの前でお母さんがさりげなくやってみて「あれ?これってどうやるのかな?」とわざと解らないふりをして子供さんに教えてもらうようなシチュエーションにもっていく…或いは「ねえ、お母さんするからちょっと見ててくれる?」といい みてもらう。「どうだった?これ難しかった~でも頑張ったよ上手だった?」と感想を聞く。決して一緒にしようと誘わない。 これらを繰り返してみたら そのうちの1度でも脈ありかな?と思いますが…参考までに。

sandia
質問者

お礼

具体的なアドバイスありがとうございます。そうなんです。返事は順番が近付いてくると徐々に体が強張ってくるのが分かります。確かにみんなに注目されてかなり緊張しますよね。家では、「僕の名前呼んで?」と言ってきて、呼ぶと「はい!」と大きな声で返事します。踊りもアドバイス実行してみます!ありがとうございました!

noname#157996
noname#157996
回答No.1

恥ずかしがりやなのかもしれませんね 私の子どもは あなたの息子さんと違って障害を持っていて 人と同じことをすることが苦手でした でも 毎日 練習して できるようになったので 紹介します たとえば 何か始めるとき 名前を呼んで ハイ!!!! って手を上げて 返事をさせます それでははじめます とか 寝るとき 名前を呼んで ハイ!!! って返事させて それではおやすみなさい っていって 挨拶をして寝る  これを 毎日 続けました これは 名前を呼ばれたら 返事をするものだって 思わせることです みんなの前で手をあげたとき 心でガッツポーズでした 絶対に みんなの前で 手を上げなさい なんて 言っちゃだめですよ 子どもプライドが傷つきますから 踊りについては あまり好きではないのですよね サークルでも お母さんが 踊ってください  それで 家でも お母さんが誘って 子どもが踊らなくても お母さんが 踊っちゃうんです それも 楽しそうに!!!!! 子どもが それをみると やってみようかなって 思うこともあると思います それも 一回 二回でなく なるだけ 毎日つづけることです あと 絶対に 子どもの前で うちの子 ぜんぜん踊ってくれないの とか いいな ○○ちゃん 上手に踊れて などと 言ったら傷つきますから絶対だめですよ 楽しかったね って 子どもさんに 言ってあげてくださいね もしも 本当に大嫌いで 踊りが苦痛 サークルに行きたくないなら 無理強いしてはいけません 無理強いすると なれるのに もっと時間がかかるばかりか もっともっと嫌いになります 子育ては 忍耐ですね

sandia
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。大人の会話をかなり理解しているので、息子の前で言っては駄目だと思うあまり、子供が寝た後主人に相談するくらいで、かなり溜め込んでいました。こちらで相談させていただいて少し心が軽くなりました。回答者さんはとっても素敵なお母さんですね。励まされました。

関連するQ&A