• ベストアンサー

夫や妻の実家に帰省して、え~!と思った事ありますか?

お盆休みで夫や妻の実家に帰っていた方も多いと思います。 私は結婚生活長いですが、父母や親戚が集まると、いまだに笑ってしまう事、え~!なんで、と思ってしまう事、ちょっと頭にくる事、色々あります。 子供(孫)は必ず夫の血筋の誰かに似ていると分類する。 例えば顔は父親に似てきたねえ~、性格は伯父さんだ。でも、目は○○の叔母さんの息子の・・・に似ている。 そんな人知らないよ~私の実家の誰かには似てないのかよ~ いつも家では見ないようなテレビや話題で盛り上がる。 結構うれしそうな夫の顔を見て、 ふ~ん、やっぱ元家族だな~なんて思っています。 あと、いやなのは、 半年~1年に一回しか合わないのですが、いちいち 「太ったんじゃない?」「白髪がなくていいねえ」 とか、体の変化のチェックをされる事。 子供も(もう大きいので最近は行きませんが) 「大きくなったね」「学校は楽しいかい」などなど、 定番の挨拶だけど、いやだっただろうな。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

結婚して十数年です。 最初に妻の実家に帰った時に驚いたのは、観光地のため隣が土産物屋だったことですね。 それと最近は慣れましたが、始めの頃は田舎なので時間が過ぎるのがすごく遅く感じられたことです。 到着してくつろいでご飯食べて・・・「えぇ~、まだ15分しか経ってないの?」って感じで。 何と言うか、時間の過ぎる「音」が聞こえる感覚なんですよね。 普段忙しいのである意味ではくつろげそうなのですが、逆にゆったり過ぎてイライラしそうになります。 また、妻の実家は港町なのでご飯にお刺身が出るのですが、小皿に醤油を入れてそれに浸けて食べるのではなく、大皿の刺身に直接醤油をかけます。 しかもワサビもなしに。 かなり違和感を感じます。

noname#6414
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >時間の過ぎる「音」が聞こえる感覚 なるほど、的を得た、面白い表現ですね。 私はお互い関東のサラリーマンの家なのですが、 日常のささいな事も、結婚してみると「なんで~」とびっくりする事だらけです。地方が違ったり、商売してたりしたら、きっともっとびっくりしたでしょうね。 刺身はやはり、小皿に醤油です。 「大皿の刺身に直接醤油をかける」そりゃびっくりだ。

その他の回答 (4)

  • chilin
  • ベストアンサー率20% (18/89)
回答No.5

結婚して2年ですが、旦那の実家には結婚前から数回お泊まりさせてもらってました。 旦那の実家は、お風呂の洗いタオルはみんなで一枚です。 しかもバスタオルはありません。だから、バスタオル持参で帰ります。ちなみに自宅では、洗いタオルもバスタオルも共用ですが、バスタオルがあるだけマシだと思ってます。 あと、台所のふきんですが、私は自宅では、テーブルやシンクを拭くふきんと食器を拭くふきんを分けているのですが、旦那の実家はわけてません。使ったら洗って(シンクでじゃばじゃばと水洗い)干します。これの繰り返しです。そうするとだんだんふきんが黒くなってくるんですが、もう新品に換えてもいいだろー、と思っても換えてはくれず、舅の一言で換えます。 最初は驚きましたが、今はもう慣れたので、なんとも思いません。

noname#6414
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結婚した時夫婦はタオル1枚でも気にしなくて、子供が生まれても、かわいい子供だからタオル共用でもよくて、子供が結婚して他人が始めて入って来た時、変だということになるのでしょうね。 しかし、バスタオル持参ですか(笑) 義父母さんはバスタオルな使わないのかな? 台ふきと食器のふきんが一緒と言うのも不思議(笑)舅の一言(爆) しかし、そんなご実家で育ったchilinさんの旦那さんも、もう、きっとchilinさんのやり方に慣れてきていて「バスタオルなしではいられない」・・・ですか?

  • cope
  • ベストアンサー率61% (186/304)
回答No.4

こんばんは 習慣的なことでは・・・ お風呂での 洗いタオル・・・家族全員が同じ1枚を使う事。普通個人専用があるか、人数分有って1枚使うごとに洗濯に回すかしませんか? 食事用の食器・・・食器が共通なのはわかりますが、箸まで共通で区別の無い事。せめて客用くらい別にして欲しい。 親戚、知り合い、ご近所の方を苗字ではなく名前で呼ぶ事。それも目上の老人から小さな子供まで○○チャンで。 いくら治安が良くても、玄関に鍵をかけないこと。 TV放送は民放は2チャンネルしかなく、2時間ドラマが前半と後半1時間づつで2週にわたったり、枠の関係上か、都会での新番組が、1年遅れで新番組として放送されていた事。 女子学生のルーズソックスがいまだに全盛期。 自動車の電光ナンバーを全く見かけない等いろいろ有りますね。 因みに、九州の空港のある県庁所在地の隣接地域です。

noname#6414
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 洗いタオルが一緒ならまだいいです。結婚した時、バスタオルが同じでした。2~3人使って濡れてきたなと思ったら次の新しいタオル、って具合でいやでした。 箸も共通、と言う事は茶碗もかな? 先日旅行に行ったら、その近所の人は苗字がみんな一緒で、2種類ぐらいしかありませんでした。これじゃあ苗字で呼んでも意味ないな~と思いました。田舎の暮らしは想像できない、テレビ2チャンネルはずっと住むには辛いですね。

  • reocchi
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.3

お風呂上りに何も飲めないこと・・・お風呂入ったら誰でものどが乾くと思うのですが、夫の実家では何も出てきません。たまに出てきても熱いお茶。 きゅーっと冷えたビール・・・とまではいかなくても冷たい水くらい飲みたい! でも義母は私が台所に入るのを極端に嫌うので自分では水一杯自由に飲めない・・・辛い。 余談ですが、私も食事中牛乳飲みます。ビックリする友達もいますが、給食は牛乳で食事をとるのだからおかしくはないと思うけどな・・・

noname#6414
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いくらなんでも水を飲みに台所にも入れないのですか? 冷蔵庫も開けられない? でもそれなら、食事の支度を手伝わなくてもすむ・・楽かも。 食事に牛乳の人って結構いるのですね。 娘は何にでも牛乳なのですが、ラーメンに牛乳を持って来て気持ち悪くなって、それからラーメンにだけはやめました。

回答No.2

彼女、でもよろしいでしょうか。 食事の前にお茶が出て、 食事中はお茶がなくて、 食後にまた、お茶が出ること。 ぼくは食事時にも、お茶なり、何か飲み物がある家庭でしたので、 少々辛かったですね。 あと、必ず夕食にはアルコールを飲まされること。 ‥エスカレートするので、 あまり初対面から量をこなさないほうがいいらしいですよ(苦笑。

noname#6414
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  私の実家は食事前、食事中、お茶はなくて  食後にお茶です。  主人の実家は食事前にお茶とお菓子を食べ、  食事中はお茶がなくてアルコール  食後にお茶(ずっと寝るまでアルコールの人もいる)です。 私の実家はお酒を飲まないので、正月の朝からお酒がでたのにはびっくりでした。 私の娘はおかずが何であれ、食事中は牛乳を飲む週間を小さい時つけてしまったので、きっと結婚したら笑われるでしょう。

関連するQ&A