- ベストアンサー
育児に息詰まった時にお勧めの本やアドバイスお願いします。
3歳の息子と1歳半の娘の母で今妊娠6ヶ月です。 最近妊娠のせいもあって家に閉じこもり気味で子供もストレスを感じているようでグシグシ言ったりで私もイライラ気味です。 体調も良くなったのでできるだけ外出するように心掛けようとしている今日この頃です。 、と気分を入れ替えようとしているので同時に躾と言うか子供にどう接してあげたら良いかもう一度考え直そうと思っています。家にいると子供もイライラ私もイライラで一日怒ってばかりでお互いに悪循環な毎日でした。 そんな私にお勧めの本はありますか?またアドバイスもお願いします。たくさんの方のアドバイスを聞きたいです。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は1才半児のママです。 イライラした時や、疲れた時は、是非こちらの本をオススメします。 【わたしがあなたをえらびました】 中山産婦人科クリニックの副院長 鮫島浩二先生が書かれた詩です。 とってもいいです! 心があたたかくなり、優しい気持ちで子供と向かい合う事ができます。 絵本なので読みやすいですよ 是非1度読んで見て下さい。
その他の回答 (10)
- hiromu58
- ベストアンサー率62% (15/24)
takayrさん、こんばんは。 私は1才3ヶ月になる男児の母親です。 最近の息子は自我が芽生え、成長が嬉しい反面、大変な日々でイライラすることもしばしばです。 私は読書が好きで何冊か育児に関する本も読みました。 そのなかでもおすすめの本は 「子どもへのまなざし」 福音館書店から出版されており 著者は佐々木正美さん。 定価は1700円です。 もうお読みになったでしょうか? もしまだならぜひ読んでみて下さい。 その本は分厚く字も小さめであり 一見遠慮したくなるかもしれません。 しかし、とてもわかりやすい文章で読みやすく 乳幼児期の育児の重要さや育児に対する姿勢など 育児について具体的に書かれているように思います。 私は2~3日で読み終え、 その後も何度も繰り返し読んでいます。 親は誰しもわが子にいい子に育ってほしいと願っています。 いい子とは何か?? 親の言う事を聞く面倒のかからないをを想像しませんか? しかしいい子とは年齢に応じた子どもらしさを持っている子だと言うような事がその本には書かれています。 つまり1才3ヶ月の我が息子は自我がでてきて、自分の思い通りにならないと泣き叫び、欲求が満たされるとピタッと泣き止む、この繰り返しの毎日ですが、この行為は発達段階上にも健全であり、わが子は順調な発達で育ち、いい子なのです・・・・ そう考えるととても楽になりました。 二人のお子さんを育て、妊娠中となれば大変なことも 多々あると思います。 少しでも穏やかに過ごせますように参考になればと思い投稿しました。
- mamasou
- ベストアンサー率22% (215/975)
動物園で動物の親子の姿とかみるのをおすすめします(^^; 昨日はテレビでもムツゴロウが出て動物親子についてやっていましたね(^^; 私は上野動物園でゴリラの親子を見てそのゴリラの母親が子供を実にかわいがる姿を見たときに、私は人間なのに時に育児放棄したくなるくらいの時もあるのに動物ってば本能で子育てしているのだなぁー実に基本的だけど大事な事だよなぁーって素直に母親業ってやれば良いんだなぁーって思いました。結構、衝撃的な出来事でした。 私も子供2人いてとても育児に息詰まる時あるのです。 そんな時にはあのゴリラ親子の姿を思い出し、ゴリラだって立派に母親やっているしなー私もぼちぼちガンバローって気になったりします。
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
妹は、もうすぐ1歳の子供ひとりなので、状況は違いますが、随分と お友達と遊んでいます。 車で40分ほどの実家に週に2度くらい来て、その時は「自分が母である ことを忘れる」と言っています。 友達も多く、独身、既婚、子連れのかた問わず、しょっちゅう遊びに 来たり、行ったりしているようです。 こうすることで、子供だけとの生活から解放され、妹はストレスがないようです。
- uriko22
- ベストアンサー率11% (9/76)
私も3歳の息子と一歳半の娘の母です。 本当に大変ですよね~。三人目のお子さんを妊娠されていては、お体も思うように動かず、毎日想像を絶するおつらさだと思います。 私は現実に子育てをしているのに、その上育児に関する本なんて読みたくないタイプの人間なので、せめて読書だけは現実とはかけ離れた物を選んで読むようにしています。 お薦めは・・・あまりできないような気がしますが、今「家畜人ヤプー」を再々読しています。いや~、何度読んでもおもしろいです。 子供達が言うことを聞かなくていらいらしていても、「もー、こいつら仔ヤプーだからしょうがないわねえ、おほほほほ。」で笑ってすませることができますし(^^;)。 胎教にもろに悪そうな気もしますが(実は第一子妊娠中にも読んでました)、まあ息抜きにはこういう悪趣味な読書もいいんじゃないかと思います。グロなものがお嫌いでしたら無視してくださいませ(^^)。
- yuka_chan
- ベストアンサー率39% (454/1158)
すみません。わたしは子供がいないので子育てに関するアドバイスはできないのですが… リチャード・ポール・エヴァンズ(著) / 笹野洋子(訳) / 講談社出版の、「クリスマスボックス」という本をお勧めします。1時間ほどで読める短い物語です。 わたしは…『 自分が子供を産む前に、この本を読んでおくことができて本当に良かった!』みたいな感想を持ちました。焦るほど、「子供を愛さなきゃ」って気持ちにさせられる1冊デス(謎) 続編で「天使がくれた時計」や「最後の手紙」等も あります。 息抜きにはならないかもしれませんが、良ければ1度 読んでみてください♪
- macross7
- ベストアンサー率20% (39/190)
こんばんは。 5歳児の母です。 子育て、大変ですよね~ホント。 私は仕事してるせいか、性格が変わってるのか、子育て、じゃなくて子供と生活してる、という感覚でいます。母だからといって特別なことをするんじゃなくて……普通に起きて普通にご飯作って普通に寝る。そんな生活です。深夜までネットやったり。ダンナもけっこう勝手なことしてますよ。母として失格?と思うこともあるけど、無理してもしょうがないし。 友達と遊ぶ時、TVを見る時、バスに乗った時、そのつどルールやら常識やらを教えてますが、一番子供の心に響くのは親の生活態度と信条かなあという気がします。そういう意味で言うと、親の責任は重大ですよね(苦笑) いつも明るく元気で、幸福が向こうからやってきそうな(!)家庭であれば子育てってそれだけでOKなんじゃないかと思ってます。 あーでも、こういう育て方するとウチの息子みたいにやたら笑い上戸でものすごく社交的なヤツになるかもですが(爆) 私もイライラしてすぐ怒鳴ったりします。怒鳴ってもダメだってわかってるのにね。聖人君子じゃないんだからいつもいつも穏やかにはいられないですよねぇ。でもウソの笑顔より真剣に怒鳴るお母さんの方がきっといいんじゃないかと思う。 相談相手が他にいないなら子供に相談してみるのもいいかもしれないです。あのね、お母さんイライラしてるんだけどね。どうしたらいいかなあ……って。 何かのヒントになればよいのですが。お互いがんばりましょうね。
お礼
そうですね。きっと子供に聞くといい答えが見つかるかもしれませんね。そうやって話してみるだけでイライラした気持ちがどこかへ行ってしまうかもしれないですし、、、。今度イライラした時試してみます。
- BIGMAC
- ベストアンサー率25% (624/2491)
そういうときはご主人やご両親と相談なさいまし。 一人で何もかも解決しようとすると、それだけで憂鬱になります。 要するにいきぬきが必要なのです。
- doonacho
- ベストアンサー率14% (31/214)
パーッと明るくなれる本はわからないですが、育児マンガって結構あっけらかんとしてていいかも。 育児書って結構大学生とか子供のいないひとが書いてるものもあるそうで、読んでも「そんなことはわかってんだよー。わかっててもイライラしてできねーんだよ」って思う事がしばしば。 なので私は逆療法をとります。私の場合はそっちの方が効くのです。 虐待などのニュース、本を読みます。「ひどい!こんな事絶対できない!」と自分はまだまだ大丈夫、こんなひどい母親ではないわ!と自信をつけます。 変な方法ですが、ホントに自分の子が愛おしくてたまらなくなります。itと呼ばれた子という本があるのですが虐待の内容が凄過ぎてさすがに読む気にはなれないのですが最近少し読んでみようかな?という気になってます。 つい最近あった事件なんかもひどい内容でホントに腹立たしいですがどうしてそんなことができるんだろう?と自分の子には絶対にできないわ、だってかわいいもん。 とわけのわからない道順で愛情が湧いて来ます。 試してみます? 役に立たなかったらすいません。
ドロシー ロー ノルト著 子育ての魔法365日 PHP研究所 日記形式で書かれているのでとても読みやすいですよ。 たとえば、9月6日は ときには、親が過ちを認めて、「ごめんなさい」と謝ることができれば、子供は、大人も努力しているんだな、とわかるでしょう。 と、こんな感じで365日あります。 イラストもかわいく、おすすめです。
- bableboom
- ベストアンサー率45% (243/534)
こんばんは。4歳児と1歳児の母です。 子育てって本当に大変ですよね。私もいらいらしっぱなしです。でも確かに我が子は可愛いし、いとおしいのですが、時々どうしようもなくイライラしてあたってしまったりもします。 育児に息詰まった時は、私は必ず寝る前にいくつかの育児系の本を読んで、心を入れ替えるようにしてます。 そして我が子の寝顔にむかってざんげします・・・ お近くに図書館があれば、たいてい育児系の本などは、まとめておいてあるので、まずはそこを参考にしてみてはいかがでしょうか? 私の場合は、内容的にあまり堅いものだと余計落ち込んでしまうので、フランクな軽い内容のものが好きです。 ああしなさい、こうしなさいっていうものではなく、みんなだって悩んでいる~みたいな内容のほうが読みやすくっていいですよね。 漫画系でしたら、高野優さんの「ミラクル育児図鑑」「ワンダホ育児図鑑」「ハイパー育児図鑑」などがおすすめです。絵もとっても可愛いし、共感できる部分もあり、その中で育児のすばらしさなども実感できる内容です。 あとは、内田春菊さんの「わたしたちは繁殖している」(多分全4巻)も、内容的にはちょっと過激ですが、「育児ってそんなにがんばらなくっていいんだ~」って思える内容です。 マジメ系な本でしたら、 「おこりんぼママさん、ニコニコママさん」榎本千賀子 「親と子の心のふれあい」 マガリ治雄 「子供がもつ魔法の言葉」 ドロシー ローノルト などですかね。 私はその中でも 「おこりんぼママさん・・」がとても好きでよく読み返します。 イライラしない親子関係の作り方などを的確の説明してある内容です。 これらの本は、いつも私の実父が送ってくれるので、どこで入手しているのかはわかりませんが、大きめの書店などではあると思います。 妊娠中はとかくイライラしがちです。手のかかるお子さん2人をかかえては、なかなかゆっくり読書などもできないでしょうが、ときには、育児を放棄して読書にふけり、気持ちの転換をはかるのもいいかもしれませんよね。 最後に「子供が持つ魔法の言葉」の中にある 私が好きないくつかの文を紹介しておきます。 ・誉めてあげれば 子供は明るいこに育つ ・愛してあげれば 子供は人を愛することを学ぶ ・認めてあげれば、子供は自分が好きなる ・見つめてあげれば 子供は頑張りやになる ・親が正直であれば 子供は正直である大切さを学ぶ ・守ってあげれば 子供は強いコに育つ ・和気あいあいとした家庭で育てば、子供はこの世はいい いところだと思えるようになる。 私はとくに最後の言葉が好きです。お互い育児がんばりましょうね。
お礼
そっそく読ませていただきました。読みながら涙が自然と溢れ出してきました。 育児にも息詰まりを感じていましたが、同時に夫婦間も上手くいっていませんでした。きっと子供たちは私達が仲良くしている事を望んでいるんですね。 育児にも夫にももう少し前向きに考えていけそうです。 有難うございました。