- 締切済み
育児のことで悩んでます。
育児のことで悩んでます。 最近、4才の男の子のことで悩んでいます。 とても物わかりの良い子供なのですが、落ち着きがありません。 そんなに手のかかる子供ではありませんが、私が、子供に慣れていないようで、どうしても大人目線で子供と接してしまい、イライラします。 そして、家事と育児で忙しいこともあり、毎日のように主人に当たってしまいます。 さらに、胃の調子も悪くなり、悪循環。 たまに、子供を虐待している!とまで主人に言われるようになりました、。 私としては、そのような状況を変えたいので、いろんな相談所へ連絡して相談してますが、 いい解決策は見つからないままです。 とにかく、長時間子供と一緒にいるとイライラします。 また、部屋の片付けや家事がはかどらず、自分の趣味はここ4年ほどやっていません。 当分はこんな生活が続くのでようか? 良い、アドバイスとストレス発散になることアドバイスください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
はじめまして! 三人の男の子のママです(中学 小学4 4歳) 我が家の三男と同じ歳ですね♪ 我が家はまだ幼稚園行ってないです、年中から予定してますので毎日一緒です・・・ 長男は働いていた事もあり1歳から保育園 次男妊娠と共に仕事を辞め年少から幼稚園へ・・ 次男は年少から幼稚園へ・・ でも三男は年中からです・・ 私が傍にいたかったからが理由なんですけどね(経済的もありますが) 可愛い時期って本当にすぐに終わってしまうんです・・ 現在 上の中学の息子は少し思春期と反抗期・・ちょっとママをウザク感じ・・ 次男は小学4 ママよりも遊びに夢中・・・ 三男だけがまだママ時期・・ ほんと~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~うに 男の子の可愛い時期はすぐに終わりますよ・・ もう小学校に上がったらママより遊びと友達で一緒に出かけてもくれない(´;ω;`) そんな理由は三男はまだママ大好き時期を実感しようと傍に・・ でも 質問者さんはその時期をまだ知らないから辛いですよね・・ 私も上が大きくならないと知らなかったことです・・・ 家事とかを自分でしようとするからでは? 掃除 片付けをどんどん4歳のお子さんに手伝わせてください・・ 我が家は 長男も次男も料理をします。次男はデザートまで作るほど料理好きです。 最初は教えるまで面倒でしたよ、邪魔臭いし・・・ でもこの子達が大きくなったら楽できるって呪文を唱えながら根気よく教えました。 現在 朝食は子供達が用意してくれます。 掃除も夜寝る前に居間の玩具 本の片付け テーブル 棚に子供達の物がないように片付けさせます。 片付いてると朝掃除機かけるとき楽ですよw 学校行く前は机の上の片付け 日曜日は自室と廊下 階段の掃除 交代でお風呂掃除 長男はゴミだし 本当に現在楽してます。 子供に出来そうなことはどんどん教えて手伝わせてみては? 大きくなってから教えると口答えするから、まだお手伝い楽しいって思っている今がチャンス! 4歳の三男も朝食準備 手伝います。お茶碗出したり お米をよそったり、食べた後の調味料を冷蔵庫にしまったりします。(これは長男が俺が次は楽するんだ~ってフォロー入れながら教えてますww) 三人とも洗濯は自分で畳みタンスに持って行きます。(三男はまだ少し畳み方が汚いけどw) 夕食も長男は部活あるのでいない事が多いですが、炒めてくれたりしますよ(次男も三男も)三男は熱い熱いってたまにギブアップしますがw 大きくなったらママが楽になるって思って教えて下さい。 やればやるほど上手になりますからね♪ 負担が増えるとイライラするのは当たり前です。少しでも負担を減らそうとどんどんお手伝いをw それに手伝いして褒めるとお子さんの自信にも繋がるし、将来結婚したら嫁さんに感謝されますよww
4歳と言うことですが、幼稚園や保育園に通われていませんか? まだなら、年中さんからでも入園させましょう。自分だけの時間が欲しいなら、作る努力をしてみて下さい。息抜きは大切ですからね。 >いろんな相談所 児童相談所にも連絡されました? もしくは地域の保健センターなど。 地域によっては母子関係の改善を目的とした教室を開いています。息子が通っていた療育施設でも、それを目的に通ってきていた親子がいました。 (ただし、障害児の療育指導が優先されるので、必ず利用できるとは限りませんし、窓口で案内されるとも限りません) >長時間子供と一緒にいるとイライラ そんなの当たり前です。 ただ、自分にとっても、子供や家族にとってもいい事ではないので、上手くイライラを発散させるようにします。 お子さんを預けることが出来れば、自分ひとりの趣味に没頭する時間を作れます。 お子さんを預けることが出来なくても、お子さんと一緒に楽しめる工夫をしてみます。例えば、これからの季節であればプールに行くとか、公園や景色のいい場所をハイキングしてみるなど、お子さんがいるからこそ楽しめる(抵抗なく出来る)イベントを模索してみます。なるべく、屋外がいいです。 家事も毎日やらなくてはいけないことと、毎日やらなくてもいいことがあります。ご主人が休みの日にまとめて片付けるのもいいと思います。ついでに手伝ってもらいましょう。 良くも悪くも、独りで生活しているのではないのですから、何でも独りで抱え込まないことが大切です。
- jam-23
- ベストアンサー率48% (52/107)
動物を飼育するわけではありませんから、もちろん育児は大変ですね。 男の子は特に大変だと思います。 子供も成長しますが、親もそうやって成長するのだと思います。 育児は周りの手も適度に借りないとやっていけません。 同時に同じような子のママ友も必要です。 一人で悩まないようになるだけではなく、共感もできますし、子供同士のぶつかり合いもお互いに多少大目に見られます。 子供の寝顔を見ると今でも愛おしくなります。 色々あった大変な日の夜はどうか子供の寝顔を見てください。 何の不安もない寝顔はやっぱり可愛いものです。 お子さんとのこと、ご主人とは話されていますか? お子さんが寝た後でご主人とお子さんの話をすることは、あなたの心の中だけに留めていたストレスを「共有」出来ますし、ご主人もどこに気をつけて手助けすればよいか分かるようになります。 あなたの大変さを理解し、あなたの代わりにできる事を探すようにもなるでしょう。 二人のお子さんですから、一人で抱え込まずに。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
子供を育てると言うより、子供と一緒になって成長するという感覚を持つことは出来ないでしょうか。 家事だって、子供との遊びの中で一緒に手伝わせる。 最初は、かえって時間がかかってしまいますが、徐々に間に合うようになりますよ。 しかも、それが子供の成長を助けて知能を付けさせます。 その成長が見えた時が、最大のストレス発散に成るかもしれません。 もう少し成長すると、いやでも親離れして寂しくなってしまいます。 子供がうるさいくらいの方が、後になって良い思い出財産に成るかもしれません。 成るようになると心にゆとりを持って、焦らないでゆっくりと過ごされますように。
お礼
そうですね。 子供と一緒に成長ですね。 なんだか、子供の成長についていけてない私です。 どうしても、人がやることが気に入らない、少しわがままな性格というのが、親になって分かりました。 年配者からのアドバイスなのでしょうか?とても重みを感じます。 ありがとうございます。 親として、子供以上に成長できるように努力してみます。
お子様を保育園に入れてお仕事を始めてみるのはいかがですか? ずっと一緒にいると大変そうに見えるので家計も助かるし育児でイライラすることも減るんじゃないでしょうか。 お仕事が無理そうなら保育園の一時保育ならそんなにお金高くないからたまに利用してみたらいかがですか?
お礼
ありがとうございます。 書くのを忘れてましたが、現在、8ヶ月の子供もいます。そのため、以前は、働いていたのですが、出産を機に仕事を辞めたばかりです。 長男(4歳児)は幼稚園には行ってます。 でも、すぐに帰ってきて、それからの5時間、一緒に遊び、そして、夕食準備、と忙しくしてます。 私の希望は、保育園だったのですが、この地域では、なかなか公立の保育園には入れません。まして、下の子も同時に、同じ保育園は無理のようです、難しい時代ですね。長男は幼稚園前は、無認可の保育園に2年ほど預けていました。その間、公立の保育園も申し込んでいましたが、一度も、ひっかかることなく、高額の保育料を支払い続けました。公立も、無認可も同じ保育料にしてほしいものです。ちなみに、月7万ほど払ってました。 育児のストレスを7万で買ったと思えば安いと思います。 夏休みは、また、無認可の保育園に長男を預ける予定です。
お礼
ありがとうございます。 家族で外へでかけることはいいですね。主人があまりアウトドアーな人間ではないので、公園やハイキングはまったく行ったことがありません。 お弁当でも持って、誘ってみます。 イライラ発散方法は模索中です。 育児をしている人はみんな同じ気持ちだということがよく分かりました。自分だけではない! と思いもう少し、気楽な気持ちで子供と接するように努力します。 家事はやはり、主人には手伝ってもらえそうにありません。(気に入らないから・・・)上手にやりくりして、習慣になるように時間をかけて慣れていくことにしました。 ありがとうのざいました。