- ベストアンサー
統計学で色々な検定方法がありますが、データ分類で比例尺度と間隔尺度の違
統計学で色々な検定方法がありますが、データ分類で比例尺度と間隔尺度の違いがイマイチわかりません。色んな統計の本を読みましたが、ピンときません…。ゼロが定義出来るか否がポイントみたいですが、中々理解出来ません。 どなたか、わかりやすく教えて下さいm(_ _)m
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
検定方法とはあまり関係ないのですが。 温度を例にとるとわかりやすいかと思います。 絶対温度は比例尺度ですが、摂氏や華氏の温度は間隔尺度です。 摂氏温度で、10℃と20℃の間と40℃と50℃の間は等しいです。例えば等量の水に加える熱量を考えてみればいいかと思います。 しかし、0℃は便宜的に決められています。実際、華氏の0度と摂氏の0度は別の温度になります。 一方、絶対零度はそれ以下の温度が存在しませんので、便宜的に決められたものではありません。絶対温度は摂氏と等間隔ですが、華氏で表示してもその温度以下の温度は存在しないので、華氏の間隔で絶対温度を定めてみても温度としては同じ温度が0になります。