- ベストアンサー
結婚後の私の事で相当ストレスを溜めているようです
- 結婚して一年半、先日娘を出産した私。しかし、実母との関係はまだ上手くいっていない。
- 義母との関係も悪く、お宮参りで会ったらきっと大きい顔をして指示してくるだろう。
- 旦那も義両親の文句を言ってきて、家族の仲が壊れそうになっている。どう接していけばいいのか悩んでいる。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 お嬢様の出産おめでとうございます。 程度の差はあると思いますが当方と似たような状況だと感じたので記入いたしました。 まず私の場合、実母も義母も更年期障害だと思ってお互いの言い分を 聞くだけ聞いています。(テキトーに返事) 将来何が大切なのか=嫁と子供達であり、親ではない。 この事を嫁と確認しています。 他の方の書き込みにもあるように距離を置くようにしています。 貴方も大切な物はご主人とお子さんであり(恩義はあるものの)親ではない。 その事をご主人とはっきりさせておくことが大事ではないかと思います。 お子さんのためにもどうかご主人との仲がおかしくならないようにしてください。 そして、どうしても言いにくいこと、言っておかなければいけないことは お互いに自分の親に言うようにする・・・。 罵る様な発言はやはりこちらもきつく制止しますので。 結婚して10年ほどになりますが、実母と義母は結納と結婚式以外は 会ったことはありません トホホ・・・。 ですが、私の家庭自体は幸せに上手くいっていると思います。 少しでもご参考になれば幸いです。
その他の回答 (4)
- ahahnnnn
- ベストアンサー率12% (172/1337)
徹子の部屋で ある女優さんが、実母と姑は 自分達の結婚式 以来 会ったことがない、、、とはなしてました。 もう、65歳は過ぎてる女優さんで 結婚生活35年は過ぎた方でした。 (顔は思い出してるのですが、女優さんの名前が出て来ません) 御自分も実母には 2~3年に一度くらいしか 会わないそうです。 実母より、姑との方が、気が合うとかで 姑さんとは、良く 行き来してるそうです。 お母さんと「上手く」付き合う、、、なんて考えないで 距離を持った方がいいのでは?
お礼
ありがとうございます。 実母より姑との方が気が合う場合もあるんですね。姑というだけで敬遠しがちでしたが… 上手く付き合っていく事ばかり考えていましたがその考えを捨てるのも一つの手ですね!皆さんの言うように距離を置こうと思います。
少し、お母様から離れたところにお引越しすることはできませんか? または、今後御主人の転勤があればいいのですが。。 私も姑よりず~っと難しい実母を持つ者です。 第一子のときは、自分の子だか孫だかわからなくなってしまうぐらい 孫に夢中になり過ぎて、大変なことになりましたし、お節句や七五三 というと、すぐ主人の実家の申し出に対し、対抗心を燃やします。 うちがラッキーだったのは、ずっと転勤族で、里帰り出産のときや、 行事の時以外は離れて暮らしていたことです。 もし、可能であれば、住まいを変えることをおすすめします。
お礼
回答ありがとうございます。 住まいは旦那の会社の場所上、実家から車で一時間半程と少し距離があるのですがその距離も不服なようなんです。母としてはもっと近くに住んでほしそうです。 まだ持ち家ではないので家を建てる時にあまり近くにしないように気を付けたいと思います。
- baroque203
- ベストアンサー率30% (150/497)
結論から言いますが、うまく付き合うことは難しいでしょう。 お母さんにどんなことを言っても、否定的な考え方や感情的な考え方しかできず、他人の意見を素直に聞くことができないからです。 会話とは言葉のキャッチボールです。こっちが受け取りやすいようにボールを投げても、相手がぷいっとそっぽを向いていたら受け取ることはできません。そればかりか、向こうから投げてくるボールはノーコンもいいとこの暴投。 これでは成り立つ会話も成り立ちません。 もし、離縁を避けたいのであれば、疎遠になるしかないように思います。 しばらく離れてみて、分かってくるところや見えてくるところもあるでしょう。旦那さんの気持ちも考えると、そのほうがお互い冷静になれる時間を作れると思います。 年に一、二回会うぐらいであれば、ストレスをためることもないでしょう。嫌な思いをすることも少なくなれば、それなりに関係を維持できます。 表面的な解決ではありますが、今の段階では「さわらぬ神に祟りなし」の対応しかないと思います。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 そうですよね、会話って上手くキャッチボールしないと成り立たないものですよね。私もそう思うのですが… 離縁となると父や妹にも迷惑をかけると思うので避けたいと思っています。やはり疎遠になるのが当面の解決策ですよね。なんとかそれでやっていきます。
>私が義母に悪気はなかったんじゃないかと言うと「結局あなたも旦那側の肩を持つのね」と酷くなる一方です。 それが当たり前の話です、姓も変わり結婚するとは実家ばかり優先順位は上げる事出来ない、その覚悟で嫁がせたでは無いのか、この母親です。 >今回里帰り出産をしたのですが、その間も義母は私や孫の面倒を見ないのに、お宮参りで会ったらきっと大きい顔をしてあれこれ指示してくるはず、とまだ起きていない事にまで文句を言っています。 母は怒りだすと相当感情的に物を言い、父にも止める事はできません。私が何を言っても聞き入れてもらえず自分の言い分が全て正論だと思っているような人です。 ヒステリー的パーソナリティです、他者の意見は聞き入れは無理な方ではないですか? 相当違和感をもつと感じるのも第三者です。 >今までは私に文句を言うだけでしたが、先日旦那に対して義両親の文句を感情的にまくし立てました。その事自体非常識だと思うのですが、母はあの時は虫の居どころが悪かった、今までのストレスが溜りに溜って自分の体調がおかしくなりそうだった、と悪びれる様はなく、むしろ今までずっと我慢してきたと言います。 でしょうね・・・・・・尋常では無いからです。 >旦那は自分の両親に対しての文句だけでなく、私達家族に対しても口を出してくるので、私達家族の仲を壊そうとされた気がすると怒りより悲しみが強いようです。 それは当然では無いですか?常識と言うツール無い方ですし・・・ >また、私が産後の一番大事な時だと分かっていて事を荒立てる母が信じられず私の事を心配してくれています。 いい旦那ではないですか? >今までは旦那なりに気を遣い、自分の親より私の親に比重を置いて考えていると言ってくれていましたが今回の件でその気持ちもなくなったようです。旦那はまたこのような事があれば離縁含めそれ相応の態度を取ると言っていますが、私はできるだけ離縁は避けたいと思っています。 相当は事を言い切る母親と思いますよ、第三者的から見ても・・・・ >母にも一応育ててもらった義理はありますし…ただ、今の状態だといつまたこのような事があるかも分からず、また将来娘の前でも文句を言うようになるのではないかと心配です。 だから、疎遠になるしか道はないでは? よくぞ結婚してくれた方と思います、こんなボーダーラインを親にもつ子どもをです。 金のわらじを探しても会えない最高の旦那ではないですか? 親など先が見えて居るです、自分は誰が大事なんです・・・・・ 少し違和感持つパーソナル障害の母親VS旦那の采配をどう天秤にかけられるかでは? >今更母を変える事は無理だと思いますが今後母と上手く付き合っていくにはどう接していけばいいのでしょうか? 距離を置くしか道はないでは? 離婚フラグでも、これ以上の旦那さんは奇跡としか言えないレベルの出会いと思います。 この旦那さんなら、添い遂げたいと思い位の方です。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 確かに母は他人の意見を参考にして行動するという事はほとんどないと思います… 旦那にはとても感謝していますがこのようなコメントを頂き本当に大切にしなくては、と改めて思いました。 母とは距離を置く方向でなんとかしていきたいと思います。
お礼
ありがとうございます。 旦那も母に何か言われても聞き流しておけばいいと言っています。私達夫婦の仲がおかしくならないように、また私達家族は上手くやっていこうと話しています。 私のところも実母と義母は結納、結婚式くらいしか会っていません。似た状況でとても参考になりました。