- ベストアンサー
「百獣之見我、而敢不走」
「百獣之見我、而敢不走」 の「而」が置き字だということはわかったのですが、順接と逆接どっちの役割で考えればいいですが? 後ろに反語があるから逆接? それとも、見て逃げるという順番通りの展開だから順接? だれか教えて下さい
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
「百獣之見我、而敢不走」 の「而」が置き字だということはわかったのですが、順接と逆接どっちの役割で考えればいいですが? 後ろに反語があるから逆接? それとも、見て逃げるという順番通りの展開だから順接? だれか教えて下さい
お礼
ありがとうございます。 ぼくもそう思ったんですが、教科書には直前に読む語に「て」と送り仮名を送っている場合でも 逆接のときがあると書いてありました。例文も載ってました。 そんなパターンはあまりないってことですか? この場合は、単純に順接でいいんでしょうか? 難解もすみません