高校数学新課程、数学III[複素数平面]について。
私は今年度から大学院2年で個別指導の進学塾で講師のアルバイトをしています。
そこで話題に上がったのですが、多くの意見を頂きたいと思い質問させていただきました。
タイトルにも書きましたように、『複素数平面』という単元についての質問です。
内容的なものではなく、過程的な質問となります。
今の大学院2年は、特別な事情のない限り、2003年度に高校入学しています。
他のサイトによりますと『1994~2002年度高校入学』の人は数学Bで『複素数平面』を履修しているとのことですので、私は『複素数平面』を高校数学では学習しておりません。
また、私の後輩講師らもこの単元に関しては学習していないことになります。
問題となるのが次に記する内容なのですが、どうやら次の高校数学過程より『複素数平面』が数学IIIに復活してくるようです。
そのため、現講師陣がひと通り『複素数平面』を指導できるように確認しておくよう通達があり、その資料を作るよう私の方に依頼がありました。
遅くなりましたが、私は工学部ですので、大学数学で複素数平面を履修しております。
それ故内容的な問題はありません。
しかし、以前数学Bで履修していた範囲で資料をつくろうと思っても、その範囲を確認する術を持ちあわせておりません。
長くなりましたが、回答を求めるのは以下の事項となります。
・『1994~2002年度高校入学』の方々は、『複素数平面』について、どのような単元構成で履修されたのでしょうか?
・高校数学における『複素数平面』の難易度はどれほどのものだったのでしょうか?
是非是非、社会の先輩方のご意見をお聞きしたいと思います。
よろしくお願いします。
お礼
なるほど。 解答ありがとうございます。