• ベストアンサー

いつもお世話になっています。

いつもお世話になっています。 よろしくお願いします 誰がドアを壊したと思う? Who do you think the door broke? としたら Who do you think broke the door? が解答でした。 彼女の出身地はどこ?という場合は、 think の後、S+Vとなるので、 解答のように think brokeと V が二つ続くのがわからないです。 ご教授下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kk0578
  • ベストアンサー率46% (51/109)
回答No.2

「誰がドアを壊しましたか?」は、 Who broke the door?となりますよね。 「誰がドアを壊したと、(あなたは)思いますか?」となると、 Do you think who broke the door? のようになりますが、文法的にはwhoは文頭へ持って行く決まりなので、 whoを文頭に持って行くだけでかまいません。 だから、 Who do you think broke the door? となります。 ちなみに、Who do you think the door broke?は、 文法的には破たんしてしまってます。

その他の回答 (2)

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.3

Tom broke the door. 壊した人が判らないときは Who broke the door?---(1) 壊したものが判らないときは Tom broke what? 疑問詞は先頭に出るので What did Tom break?---(2) 疑問詞が最初から文頭の時はそのあとの語順は変わらない---(1) 後ろにあった疑問詞が文頭に出た時は疑問文の語順に変わる---(2) この二つが間接疑問文になると Do you know who broke the door?---Yes, I do. / No, I don't.---(3) Do you know what Tom broke?---Yes, I do. / No, I don't.---(4) (4)でまたTom brokeの語順に戻っていることに注意 さらに   Who do you think broke the door?---I think Tom did.---(5) What do you think Tom broke?---I think he broke the door.---(6) (3),(4)はYes, No で答えられるタイプの動詞(know 型)---疑問詞は文の途中 (5),(6)はYes. No で答えられないタイプの動詞(think 型)---疑問詞は文頭 (5),(6)は日本語で考えても Yes, No で答えられないことはわかりますね、例えば 誰がドアを壊したと思いますか?---はい、思います。/ いいえ、思いません。 変ですね。

noname#120943
質問者

お礼

丁寧な回答、お返事ありがとうございます

回答No.1

間接疑問文は SV という語順,肯定文(正確には平叙文)の語順です。 Where are you from? → where you are from 疑問詞が主語の場合,もともと SV の語順です。 Who broke the door?「誰がドアを壊したのですか」 したがって,間接疑問文も who broke the door「誰がドアをこわしたのか」 間接疑問文というのは SV の順序となるのであり, もともとの疑問文と逆の語順にするというものではありません。 the door broke とすると,the door が主語になります。 break には自動詞として「壊れる」という意味もありますので, the door broke 自体誤った英文ではありません。 しかし,who が浮いてしまい,意味が変わってきます。 とにかく,「誰がドアを壊したか」 who の方が主語で,the door が主語ではありません。 したがって,the door broke という語順にはならないのです。 Do you know who broke the door? 「あなたが誰がドアをこわしたのか知っていますか」 Who do you think broke the door? 「あなたは誰がドアを壊したと思いますか」 who:S broke:V で SV という順序なのです。

noname#120943
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。いつもとても感謝してます