締切済み 電子回路の問題です。 2010/10/25 12:00 電子回路の問題です。 phasor notationを使ってsuperposition法で問題を解かなくてはなりません。 バッテリーをショートしてもとめたVとカレントソースをオープンしてもとめたVを足してVを求めようとしたのですが、答えが合いません。 もしわかる人がいればとき方を教えてください。 画像を拡大する みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 Tacosan ベストアンサー率23% (3656/15482) 2010/10/27 15:10 回答No.3 まぁ, 考えてみたら #2 でわかるくらいならこんなところで質問なんかしてないわなぁ. ちなみに手元計算だと電流源の方から 6 V, 電圧源の方から 2√2 cos (6t - 135°) とぴったり出ますな. 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Tacosan ベストアンサー率23% (3656/15482) 2010/10/25 16:20 回答No.2 図をよく見てください. 電圧源は交流ですが, 電流源は直流ですよ. 質問者 補足 2010/10/26 02:24 あなたの回答は残念ながら私にとってはなんの助けにもなりません。 誰かもっとわかりやすく説明してくださる方がいましたらお願いします。 引き続きお持ちしています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Tacosan ベストアンサー率23% (3656/15482) 2010/10/25 13:04 回答No.1 あなたはどのように計算してどんな答えを得たのですか? 質問者 補足 2010/10/25 15:38 初めにバッテリーをショート(current sourceは作動)しました。current divisionを使って3Ωの抵抗に流れる電流を4Aからもとめてそれに3ΩをかけてVは4.242∠45になりました。 つぎにcurrent sourceをオープン(バッテリーは作動)しました。1/9Fのキャパシターの両端にかかる電圧をvoltage divisionを使って8∠0から求めて、求めた電圧からもう一度voltage divisionを用いて3Ωの抵抗にかかる電圧を計算したところ-j2+2になりました。 このふたつの電圧を足して最終的に電圧は√26cos(6t+11.3)になりましたが、答えとまったく違っています。 seady-stateの意味が良くわかっていないために変な答えになったんでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学物理学 関連するQ&A 電子回路の問題です。 電子回路の問題です。 詳しいとき方と答えを教えてください。 電子回路の問題その2です。 電子回路の問題その2です。 詳しいとき方と答えを教えてください。 電子回路の問題その3です。 電子回路の問題その3です。 詳しいとき方と答えをおしえてください。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 電気回路の問題です。 電気回路の問題です。 解き方が分からないので教えて下さい 答えは (1)C=100[μF] (2)V=100∠0°[V] (3)V=100∠0°[V] Vs=0[V] ですがどう解けばいいか分かりません。 (1)スイッチSを閉じたとき、VとIが同位相となるためには、Cの値をいくらにすればよいか。 (2)そのときの電圧Vのフェーザ表示を求めよ。 (3) (1)の条件のもとで、Sを切り換えて開放したときのVとVsのフェーザ表示を求めよ 電子回路の問題です。 電子回路の問題です。 答えは図の中にあります。 詳しいとき方を教えてください。 電子回路の問題です。 電子回路の問題です。 入力インピーダンスと 電圧利得を求めよと言う問題です。 入力インピーダンスとはV1/i1 電圧利得とはV2/V1 で合ってますでしょうか? gmを用いたらどういうように表せるのでしょうか? 電子回路 電子回路の問題です。この図のhパラメーターの解き方と答えを教えてください。分からなくて困っています。答えもつけてください。 電子回路 電子回路の問題です。この図のhパラメーターの解き方と答えを教えてください。分からなくて困っています。答えもつけてください。頼みます! 電子回路 計算 電子回路の問題で、ある回路図を見て VCE=0の時のIc求めよ。という問題があります。(Vc=10V Rc=2.5kΩ) Ic=Vc/Rc これを電卓で打つと0.004となります。 ですが答えは4mAとなってます。ど うやって4mAにしたのでしょうか 回答お願いします! 電子回路の問題です。 電子回路の問題です。 R1、R2、Reの値を定めよ。ただしトランジスタのベース電圧を-6V、ベースエミッタ間の電圧を0.7Vとし、R1、R2にはそれぞれ0.4mAの電流が流れるようにせよ。 お願いします。 電子回路 電子回路の問題です。この図のhパラメーターの解き方と答えを教えてください。分からなくて困っています。 電子回路の自作 初めて質問します。 もらった電動ポケバイの電子回路が壊れていて、自作したいと考えております。 モーターが DC24V 200W 11.0Aでアクセルでの速度制御、ブレーキでのモーターOFF、その他 過充電防止の回路など組み合わせた解りやすい回路図などがあればご紹介いただきたく思います。 バッテリーはDC12V×2の24V仕様で、100Vからの充電器は手元にあります。 よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 電子回路(ダイオード回路)について 電子回路の問題です。 どなたかわかる方がいたら教えてください。 図の回路の出力電圧VLを求めよ。交流電源の実効値をV0、ダイオードの 順方向電圧をVDとする。 電子回路の問題について。 --R2-- ---R1--------| |--- |←V1→ --R3--- | | ←V2→ | | | -----------||------------ + - V[V] 上手く表示できませんがこのような回路で R1=8[Ω] R2=20[Ω] R3=30[Ω] V=10[V]です。 (1)抵抗R1の両端の電圧V1、および抵抗R2の両端電圧V2を求めなさい。 (2)抵抗R2、R3に流れる電流I2、I3を求めなさい。 という二つの問題がわかりません。 直列だといいのですが並列となると途端にわからなくなってしまいます。 どういう式を立てたら答えがでるのでしょうか? 電子回路の問題その3です。 電子回路の問題その3です。 スイッチの開閉前後の電流の流れ方がよくわかりません。 詳しいとき方を教えてください。もしくは解法の筋道をお願いします。 電子回路の問題です。 電子回路の問題です。 スイッチの開閉前後で電流の流れがどうなってるのかよくわかりません。 詳しいとき方を教えてください。もしくは解法の筋道を。。 電子回路の問題を解いていたのですが、頑張ってもわか 電子回路の問題を解いていたのですが、頑張ってもわからなかったので質問させて頂きます。 問題は 「K=6.86×10^-4A/V^2,Vt=0.65Vとするとgmはいくらか? ただしMOSトランジスタのドレーン電流はiD=K(VGS-Vt)^2,またgmはVGSQ点での接線の傾きでありgm=diD/dVGSで与えられる。」 なのですが、複雑すぎてなにやってるかさっぱりわかりません。 解説お願いします。 電子回路の接地の問題です。 電子回路の接地の問題です。 写真のような回路は交流信号に対してエミッタ接地なのでしょうか?それともコレクタ接地なのでしょうか? わかる方よろしくお願いします_(._.)_ 光で電子ピアノの鍵盤をスイッチングする回路 お世話になります。 CDS素子を利用し、光で電子ピアノ(YAMAHA PSS460)の鍵盤をスイッチングする回路を検討しております。 電子ピアノの鍵盤は電子スイッチになっており、プリント基板上の2箇所の端子をショートさせると発音します。 本来ならば図右側のようにリレーを用いてスイッチングするのでしょうが、試しに図左側のようにトランジスタに電子スイッチを直結させる回路を組んでみたところ、動作しました。 この回路ですと、リレーの動作音もありませんし、部品代も安く済むのでよいのですが、このようなトランジスタの使い方は見たことが無いので不安です。 何か問題はありませんでしょうか。 ちなみに、鍵盤の電子スイッチの端子をテスターで測定したところ、2箇所ともに5vとなっておりました。(同じ電圧のものがショートすることでどうしてスイッチの役割を果たすのかもよくわからず、これも不思議に思っております。) 以上、よろしくお願い申し上げます。 電子回路の問題 電子回路の問題です 短い電気パルスを増幅するには広帯域のアンプガ必要なのはなぜか? という問題なんですが、答えがあってるかわかりません 一応私の考えとしては、 方形波をフーリエ変換するとsinc関数になるので、広範囲に周波数スペクトルが現れることになります またパルス自体が短いので、スペクトルの幅はパルス幅をTとすると1/Tになるので、短いパルスほど周波数帯域が広くなる。 このことから短いパルスを増幅するには広帯域のアンプが必要だと思うのですがこれで正しいのでしょうか? 間違ってるのなら分かり易い解説をお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
あなたの回答は残念ながら私にとってはなんの助けにもなりません。 誰かもっとわかりやすく説明してくださる方がいましたらお願いします。 引き続きお持ちしています。