• 締切済み

特定理由離職者になりますか?

特定理由離職者になりますか? 元々首が弱く頭痛を持っていましたがサービス業、販売員になってから怪我が増え、体調も悪化し、病院に通っていました。去年の年末には会社の個人調査票に自分の持病の悪化も書いて提出しています。 5月に仕事に差し支えがでてきて、上司に相談。 長期療養する人を雇う理由はないと言われ、痛みに耐えるか辞めるかどちらかを選択しろと圧をかけられ辞める旨を伝えましたが、実際辞めるまで半年ものばされました。その間ノルマについても責められ… うつ病も再発しているのもわかっていましたが、病院にはかからず。 診断書には、病名 頚椎椎間板ヘルニア 画像等では確認できず。 同じ首の骨の間隔が狭く長期の薬で痛みを和らげる治療らしんですが、業務に影響有りとは書かれていません。それだと受け取る理由はないと言われて頭にきて破り捨ててしまいました。とっておけばよかった… 私は一人での店頭活動なので動けなくなると影響はでます。なので辞める事にしたんですが… 休みの日もノルマの為に出るのは普通(ケータイに電話がきました)。残業も普通。一日中立ちっぱなしの仕事に通年ノルマで鳥肌胃炎になり、胃がギューギュー痛みます。図太くないと無理と言われる職業ですし… 働きたいです。 この仕事つく前は平気でしたから。1年に1回動けなくなるくらいですみましたし。 病院代だけで、手元にあるので4・5万はかかっています。整体も入れたらもっと!!…整体は保険ききませんが。 これからの治療も考えると治療費が心配です。 胃は定期的に診ないといけないようですし… 診断書には業務に影響なしと書かれている私はやはり特定理由離職者には該当しませんか?

みんなの回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

確かに「体力の不足、心身の障害、疾病、負傷、視力の減退、聴力の減退、触覚の減退等により離職した者」と言うような正当な理由のある自己都合により離職した者は特定理由離職者になります。 >診断書には業務に影響なしと書かれている私はやはり特定理由離職者には該当しませんか? あくまでも安定所の判断になりますから断言は出ませんが、医師が業務に影響なしと診断していれば難しいでしょうね。

関連するQ&A