- ベストアンサー
発達障害で退職。特定理由離職者の認定はずるいですか
- 発達障害で仕事を退職したことによる特別理由離職者としての認定について、ずるいと考えていますか?
- 発達障害の未診断の人が自己都合で退職として雇用保険を申請することがある中、発達障害で会社を退職したことを特別理由離職者として認めるのはずるいのでしょうか?
- 特定理由離職者に認定されることで、雇用保険の3か月の給付制限なしに受給できる可能性がありますが、それがずるいと思われることはありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
支援学校教員です。 ずるくないです。 あなたは障害者枠で就職したのではなく、一般枠で就職したのです。 ですから「会社では自分が発達障害があるとは言わなかった」のは、普通のことです。 特に知らせる必要もないことです。 そして、仕事が続けられなかったのは「体力の不足、心身の障害、疾病、負傷、視力の減退、聴力の減退、触覚の減退等により離職した」のです。 >理由は今まで発達障害の未診断の人は例え職場で不適応だったとしても、 >自己都合で退職として、3か月の給付制限がついた人も多いですよね。 それは「知らなかったから」です。「知らないことを告げる」のは誰にもできません。 もう1度、書きます。 あなたは、ずるくないです。
その他の回答 (2)
- mn-teresa
- ベストアンサー率40% (29/71)
ずるくないですよ。 私はうつ病で精神障害者手帳持ってまして、オープンで働いてました。 うつ状態がひどくなって自己都合で退職しましたが、 ハローワークの人に質問者様と同じようなことを言われて 給付制限なしで支給されるようになりました。 主治医もすぐに診断書を書いてくれましたし、 よくあることだと思いますよ。 すぐに、手続きしましょう!
お礼
回答をありがとうございます。 自分の発達障害も mn-teresaさんの事例のように 他の病気や障害と同じく ずるくないと判断して、 就労可能診断書を提出して、 すぐに雇用保険がもらえるように手続きを してみようと思います。
- chi-chi-chi6565
- ベストアンサー率18% (60/324)
該当するのであれば当然の権利としてもらってもいいのでは。 ずるいずるくないは他人の意見です。 それで多少助かるのであればよかったじゃないですか。 自己都合となっていても実際の原因であるので仕方ないんじゃないですか? ハローワークのほうからいってくれているので 感謝して受給されたらいいと思います。
お礼
回答をありがとうございます。 確かにハローワークのほうからも 言ってくれているので、 就労可能診断書を提出して、 すぐに雇用保険がもらえるように手続きを してみようと思います。
お礼
回答をありがとうございます。 確かに、自分は一般枠で就職して、 発達障害に対して、 配慮してもらったことはなかったです。 あと、回答の内容から、自分は 特別理由離職者に該当すると、判断したので、 気にすることなく、就労可能診断書を提出して、 すぐに雇用保険がもらえるように手続きを してみようと思います。