- 締切済み
はじめまして現在横浜国立大学に通っている一回生です。
はじめまして現在横浜国立大学に通っている一回生です。 悩んでいます、よろしくお願いします。 前回、就職に有利な資格についていくつか例を挙げていただいたのですが、それも踏まえて、以下の資格についてご意見をお聞かせ願いたいです。 ・簿記(2級以上) ・TOEIC(600点以上) ・マイクロソフト認定資格 ・ビジネス能力検定 これらの資格は個人的に汎用性にあふれ、就職に有利なのではと考えているのですが、実際のところどうなのでしょうか。また、その取得優先順位とはどのようになるのでしょうか。これ以外にも是非取得すべきという資格があればそれも教えていただきたいです。 就職活動されている方、また過去に経験されている方や、その他にも就職活動に関して知識のある方等、鋭いご意見をお待ちしております。 どうかよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yosifuji2002
- ベストアンサー率51% (969/1888)
>中の上~上の中くらいの成績でも 貴方の大学で中の上~上の中くらいならば、同世代でも上位20%以内ではないですか。もっと上位かな。 就職難といっても最終的には60%以上は内定を取っているのです。 それで就職できないわけがないでしょう。勿論希望のコースとは行かないかもしれませんが、でも希望通りなのはほんのわずかな学生だけですよね。 多くは不本意でもとにかく内定を取るだけで精一杯なのでしょう。 それよりも一回生でこのような心配をするのもどうかなあという気がします。 3回生の後半から就職活動ということは、学生生活は後2年程度ですね。その間に学生時代しかできない経験を精一杯やってみませんか。 それが結局は就職に有利に働くと思いますが。 私はもう忘れるほどの昔の卒業ですが、青の時代にしかできないことはたくさんあって、今でもそれを懐かしく思い出します。
- yosifuji2002
- ベストアンサー率51% (969/1888)
私はこの種の質問にいつも同じような答えをしています。 つまり資格よりも今の専攻科目を頑張ろうということです。 あなたの大学はそこに入っただけでも結構な地位ですから、就職にはそれを最大限に利用するのが賢明な方法でしょう。 それには資格よりも専攻科目に全力を挙げて成績上位を目指した方が有利だと思います。 資格はとっても無駄ではありませんが、新卒で就職してそれが使えるかどうかは入ってみないとわからない話です。 簿記をとっても営業配属などは珍しくはありません。 新卒は素材を見て使用するのですから、あなたの素材のよさは選考の学力で示すのが一番です。
- tomson1991
- ベストアンサー率70% (914/1304)
前にも同じ質問をなさっていますが、国立大に入れる能力があるならば、少し はご自分で調べた方が理解できると思いますが・・老婆心ながらそう思います。 優先順位は「あなたのしたい事」が決まっていなければ誰も答えられません。 まあ、どれも社会人になるための準備としてはそれなりに有効ですが、あくま でスキルを上げるためであって、資格自体を武器にしようというのは多くの学 生も考える事で、大した差別化にはなりませんよ。あくまで、その資格+α「何 が出来るか」です・・・
お礼
「何ができるか」ですか・・・ 確かにそうですよね。 いろいろ調べてはいるんですが、やはり調べ方が分からないといいますか、具体的な仕事内容が簡潔に書かれていないことが多いんです。その結果、保険として資格を有しておくという結論にたどりついてしまって・・・ 職業内容を具体的に調べるにはやはりこのような質問掲示板に頼ったほうがいいのでしょうか? ご暇があれば回答をいただきたいです。 この度はありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに成績を上げることは重要ですね・・・ しかし、中の上~上の中くらいの成績でも企業は成績を考慮するのでしょうか? 正直、上の上くらいの成績はとれる気がしないです 丁寧にありがとうございました、何かあればまた回答欄にコメントをいただければうれしいです。