• ベストアンサー

センターの英語についてアドバイスをお願いします。

センターの英語についてアドバイスをお願いします。 現在私はとある塾(個別)でアルバイトとして働いています。 今週からある高校三年生の英語のセンター対策を任されたのですが、その生徒の現在の点数は今のところ60点~80点というところです。 彼の目指す大学自体の偏差値は48です。 教材はセンターの過去問を使うように言われました。 しかし、今の時期から語彙力、文法力があまりない生徒にどういった方法で対策をしていけばよいか非常に困っています。 今の時期からでも、何か効率の良い対策などありましたら、アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231624
noname#231624
回答No.1

私も一度、センター試験の模試をやらせたら30点しか取れなかった高校3年生を教えたことがあります。 でも、彼女の場合、本番での結果は165点ほどになっていたので、効果はあったみたいです。 夏(8月頃?)から教え始めたので、時間は半年近くあったんですけど、今回の場合、3ヶ月ほどしかないですものね。。。 ちょっときついですね。 その子の時は、過去問は最後の2~3ヶ月でやりましたが、それまではセクション別の問題集をやらせてました。 2週間くらいで一つのセクションを終わらせる感じで進めていったと思います。 その仕事をやめるときに、他の先生にその問題集はあげちゃったので、何という名前の本だったのか、忘れてしまっているのですが。。。 でも、すごくよかったですよ。 セクション毎に、よく狙われる単語なり文法事項がまとめてあったと思うので、余計な単語を覚えずに済んだのではないでしょうか。 後、平行して、長文読解も別の教材を使ってやらせてました。 こちらは、日栄社の『毎年出るシリーズ』を簡単なもの(頻出基礎)から一週間に二つずつやってもらいました。 回答・解説は私が預かっておいて、やってきたら回答・解説のコピーを渡して自分で家で答え合わせをしてもらいました。 解説を読んでも分からないところや、どうしても教えておきたいポイントがある場合にだけ、授業の中でも触れましたが、殆ど自主学習のようにやらせていました。 過去問は家で宿題としてやらせてました。 時間をきちんと計らせて、一週間に一回分ずつ。。。 授業の前に答え合わせだけササッとして、授業ではその子の弱点のセクションを中心に解説していきました。 過去問しか授業内では使えないのであれば、新しいものから3年分くらいを残して、それ以外の過去問をセクションごとに分けて授業で使っていくのもいいかも知れないですよ。 ご自身ではセクション毎のポイントになるものをまとめておいて、補助プリント(?)として渡していってあげるといいと思います。 で、センター試験直前に、残しておいた3年分を時間を計らせてやらせてみるといいのではないでしょうか。 もし、単語テストをするのであれば、第一日目に使った教材の中から重要だと思われる単語をピックアップして、第二日目にテストをするという方法もあると思います。 もちろん、先にリストを作っておいて、覚えて来させてからテストをするのもいいかも知れないですね。 とにかく時間がないのですから、余計なものは教えない、覚えさせない方がいいと思いますよ。 参考にならなかったかも知れませんが。。。 がんばってくださいね!^^

emiokiki
質問者

お礼

細かいアドバイスありがとうございます! そうですね、できるだけ必要最低限の単語、文法に絞って教えていこうと思います。 非常に参考になりました!