- 締切済み
英単語について質問です。「おしゃべりな」といった単語は、talkati
英単語について質問です。「おしゃべりな」といった単語は、talkative,loquacious,garrulousなどがありますが、volubleも同じようにおしゃべりな、という意味なのでしょうか?もちろん文章の中でニュアンスが変わってくるとは思うのですが、いまいちvolubleに近い和訳が思いつきません。glib=volubleと考えてよいのでしょうか?詳しくそれぞれの単語の使い方、ニュアンスを教えて頂けると助かります!宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
あくまでも調べた範囲でのことですが、glib も voluble も、やや軽蔑的なニュアンスを伴って用いられ、どちらも 「おしゃべり」 であるという点で似ていると思います。 試みに Free Online Dictionary [voluble] の項を見ると、 Marked by a ready flow of speech; fluent. とあり、また marked by a ready flow of speech という記述もあるところから察すると、ぺちゃくちゃ話すおしゃべりというより、相手に話す余裕を与えず、一方的にしゃべりまくる様の形容のようにも思えます (特に flow とあるので、「立て板に水」 という感じでしょうか)。 一方、同じところで glib の項を見ると、 fluent and easy, often in an insincere or deceptive way とか marked by lack of intellectual depth などという記述があるので、良くしゃべるのではあるが、中身のない、軽薄なおしゃべりという感じがします。 個人的には、前者は閉口しますが、後者なら、そして相手が可愛い女性の場合は、こちらとしては苦にならないだろうな、という印象を受けました。その程度のニュアンスの違いがあるといえばあるのかもしれません。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。>>「おしゃべりな」といった単語は、talkative,loquacious,garrulousなどがありますが、volubleも同じようにおしゃべりな、という意味なのでしょうか? はい。 voluble の意味は下記にあります。 http://eow.alc.co.jp/voluble/UTF-8/ 2。>>glib=volubleと考えてよいのでしょうか? はい。 3。>>詳しくそれぞれの単語の使い方、ニュアンスを教えて頂けると助かります!宜しくお願いします。 みんな「多弁」の衒学的な単語です。「書き言葉」の単語ですね。 The fire is out「火が消えた」を The conflagration is extinguished「火災は鎮火した」と言うようなものです。