• ベストアンサー

さや管ヘッダー工法について質問です。2Fのベランダ水栓にはどのような固

さや管ヘッダー工法について質問です。2Fのベランダ水栓にはどのような固定金具(ジョイントBOX等)を使用されていますか?高気密のハウスメーカーからの依頼で困っています。教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.4

 質問が今ひとつ具体性に欠けます。  どんな設置方法をとるのか、貫通部の気密処理の方法はハウスメーカーで指定があるのか、保温(防寒)は必要なのか、維持管理的にどうなのかを考えれば方策は決まってくると思いますが。さや管ヘッダー工法であっても管端で管種を変更してしまうとかの手段もあるわけですし、あまり固定的に考える必要も無いかと思います。ハウスメーカーで水栓設置の方法の規定が無いのであれば、気密だけ気をつければあとは結構自由にできると思います。  各業者ともそれなりに工夫を凝らして施工しています。逆に言えばそれが正しいとも限らないので、自分にとって自信のもてる方法を考えてください。  まあハウスメーカーの場合、水道業者は一社ではないのが普通なので、これまでどの様な工法をとった例があるのかハウスメーカーの工事担当者に聞いてみる手もあります(ただあなたに対する評判が下がる可能性はありますが)。

suehiro3mayumi
質問者

お礼

ありがとうございます。今年度からハウスメーカーにさや管ヘッダー工法を支持され、今回初めて2Fのベランダ水栓に設置するとのことで、どのようにすればよいのかと思い質問しました。ご指摘を頂いた通り、一度ハウスメーカーにどのような仕様を望んでいるか確認します。

その他の回答 (3)

  • yu-yake
  • ベストアンサー率40% (165/409)
回答No.3

http://www.hishipipe.com/product/sui_hai/pb.html こんなのですか? まあ、秘密にするほどじゃないし 管材屋さんに聞けば判る程度だし

suehiro3mayumi
質問者

お礼

ヒシパイプもポリブテンやってたんですね。管材屋さんにも聞いてみます。

  • maruko-
  • ベストアンサー率37% (49/129)
回答No.2

こんばんは! 僕は寒冷地の設備業者ですが、やはり先の回答者さんの仰るとおり、会社の品質管理であり、現場の担当者の勉強であり、建物に対しての理解であると思います。ハウスメーカーからの依頼であるのであればどの程度(この場合は気密性であれば耐寒性とか)のレベルを求めているのかを打ち合わせをしましょう。給水栓BOXを使用するのであれば高気密性であったり、寒冷地仕様であったり色々ありますのでね。まずはご自身のステップアップなしで「教えてください」ならば、こちらの提案すら理解不能ということもあるかもしれませんので・・・。

suehiro3mayumi
質問者

お礼

ご指導ありがとうございます。寒冷地の設備は大変ですよね。各メーカーのカタログを見るだけでも一苦労のこととお察しいたします。やはり楽な方法を見つけず、地道にがんばって調べます。

回答No.1

それもあなたの会社のノウハウであり品質です メーカーのカタログを見るなりして調べましょう! 同業者は種明かしはしません

suehiro3mayumi
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。ブリヂストン、未来工業、オンダ等を調べました。φ10にすればできそうですね。もっと調べてみます。

関連するQ&A