- ベストアンサー
気密シート(ベーパーバリアシート)の施工について
現在、ハウスメーカーにて自宅を新築中の者です。2×4工法で建てていて内部の造作工事中なのですが、施工している気密シート(ベーパーバリアシート)に10センチ弱の切れ目が入ってしまっているのを発見しました。 大工さんに聞いたらこれくらいなら問題ないとの解答でしたが、これによって気密性が低下したりしないのでしょうか? それとも補修や施工のやり直しを要求した方がよろしいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
断熱の方法が分かりませんが、一般的なグラスウールなどですと、 10センチも切れ目が入れば、当然気密性は低下します。 通常は補修テープで補修します。 タッカーの穴すら、塵も積もればで、気密性を低下させます。 残念ながら現場の大工さんには、充分な知識がない方も居ります。 現場責任者に即刻やり直しを申し出て、出来れば他の箇所も点検させ他方が良いと思います。
その他の回答 (3)
再投稿です。 http://npo.house110.net/ReplanTV/dannetsu/index.html# ↑こちらは在来工法ですが、築後に断熱材の性能を保つためには、 室内側の先張り・防湿シートの施工が、いかに重要かが解かると思います。 たぶん比較的温暖な地域の方と思いますが、寒冷地でこんなことをしたら、大問題です。 回答へのリアクションがありませんが、早急に手を打たれた方が良いでしょう。
- motipu
- ベストアンサー率21% (12/56)
もう論外です。 絶対工事監理を別の専門家に依頼するのを進めます。 これは、私が設計をしている専門家だから、仕事がほしいのでないかと思われるかもしれませんが、問題が起きてから、相談にこられる方が大変多いのです。 こういったネガティブな話は、あまり広まりませんから、新築される方は知らないのです。 自分が失敗した話は、公にしないですから。 少しずつの、妥協が多いに重なって症状として出てきます。
お礼
お返事どうもありがとうございました。工事監理は最初考えてはいたのですが、金銭的な問題であきらめました。それで結構な回数監視?にいっていて、今回のも発見した次第です。今後も注意してないとダメですね。
- DIY-suki
- ベストアンサー率30% (179/596)
問題外な大工ですね。 少しの切れ目でも気密性は下がります。 切れ目の部分は気密テープなどで補修しましょう。 気密シートの繋ぎ目も100mm以上重ねる必要があります。 多くの大工が知識も無く仕事しているのが殆どです。
お礼
お返事どうもありがとうございました。最終的には補修テープで直してもらいました。ありがとうございました。
お礼
お返事どうもありがとうございました。最終的には補修テープで直してもらうことになりました。どうもありがとうございました。