源氏物語の翻訳について
いつもお世話になっています。
A.Waleyの『TALE OF GENJI』(帚木 The Broom-Tree)から
わからないところと訳の間違っているところを教えていただければと思います。
1)
『 While he was still a Captain of the Guard and was spending most of his time at the Palace, his infrequent visits to the Great Hall were taken as a sign that some secret passion had made its imprint on his heart. 』
●彼がまだ近衛の長だった間、彼は彼の大部分の時間を宮廷で過ごしているところで、彼の左大臣邸(Great Hall)への時たまの訪問は、何かの秘密の感情がその痕跡を彼の心の上に作った印としてとられた。・・・・・?
While・・・・・~する間?
was spending・・・・・わざわざ過去進行形にしている理由は何ですか?(前節のWhile~の部分とwas spending~の訳を並べると何かしっくりこない訳になってしまいました)
some secret passion had made its imprint on his heart・・・・・ここの内容がどういうことを言っているのかよくわかりません。秘密の感情がその痕跡を彼の心の上に作るとは・・・??
made its imprint on his heart・・・・・make ~onで何かのイディオムですか?
2)
『 But in reality the frivolous, commonplace, straight-ahead amours of his companions did not in the least interest him, and it was a curious trait in his character that when on rare occasions, despite all resistance, love did gain a hold upon him, it was always in the most improbable and hopeless entanglement that he became involved. 』
●しかし実際には、彼の友人たちのつまらない、ありふれた、あからさまな、先の情事は少しも彼に興味を持たせなかった。そして偶々の時、いかなる妨害にも関わらず、愛が彼に対する支配力をとりこにしたことは彼の性格の中の奇妙な特徴だった。彼が巻き込まれたことは、いつも最も起こりそうにもない、望みのない恋愛関係の中にあった。・・・・・?
the frivolous, commonplace, straight-ahead amours・・・ここは(the frivolous, commonplace, straight)-ahead amours と、かっこの中がahead amours にかかるのでしょうか?
ここのaheadがよくわからないのですが、ahead of で「~より先に」とありますが、副詞でとると訳にどう入れたらいいかわからなかったので「先の」にしてしまいました。「~にまさって」という意味もありますが・・・・
despite all resistance・・・・allは意味がいろいろありましたが、ここは「いかなる」「なんらの」の意味ですか?
a curious trait・・・・・奇妙な特徴?「curious」はここでは「strange」の意味ですか?
「愛が~奇妙な特徴だった」、という意味がよくわからないのですが。
love did gain a hold upon him・・・・gain on[upon]・・・で「~をとりこにする」というのがあったのですが、ここに「a hold」が入ってきているのでその部分(a hold)がうまく訳せませんでした。(a hold=支配力?影響力?)
love did gain・・・・didは強調ですか?
「it was a curious trait in his character that~」と「it was always in the most improbable and hopeless entanglement that~」の「it~that」は最初が仮主語構文で、後が強調構文ですか?(最初の文はthat以下が「完全文」で、後の文はit以下が「副詞」になっていると考えたのですが)
he became involved・・・・・become involvedで「巻き込まれる」、「関与する」というイディオムでしょうか?(「複雑になる」、ではないですね?)
カンマがたくさん入っていてどこで文が切れているのか悩みました。
単語は調べて訳は作ったのですが、1)も2)も意味がよくとれませんでした。
「帚木」は現代訳でも内容がややこしいと感じるところです。
よろしくお願い致します。