• ベストアンサー

得票数の累積推移のグラフ・・・

得票数の累積推移のグラフ・・・ 興味本位の質問ですみません。 「アニメ最萌トーナメント」というサイトで得票数の推移(累積)グラフを見ていて思ったのですが、どのグラフも似たような曲線、すなわち、投票開始時に鋭く立ち上がった後増加が緩やかになり、締め切り近くで再度立ち上がっていくという、回転したS字カーブを描いています。 推測ですが、他の投票においても、あるいは期間限定イベントの際に行動する人数の動きなどでも、同様の推移が見られるのではないかという気がします。 この曲線は、数学的に説明できる曲線なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kzkz_tool
  • ベストアンサー率78% (22/28)
回答No.1

こんにちは。 「アニメ最萌トーナメント」はよく知りませんが。。 これは、数学というよりは、行動計量、人間科学の分野かもしれませんね。 このような推測もできると思います。 ・初期の立ち上がりは開始を待っていた熱心なファンや、直前のアナウンスで引き寄せられてきた人などが多いため。 ・中だるみについては、途中でイベントを知ったようなライトなファンが開催期間中一定の(低)確率で随時発生するため。 ・後期の立ち上がりはトーナメントでは、終盤のデッドヒートでの盛り上がりのため、回票後の盛り上がりを見越した直前のアナウンスのため、エコポイントなどを例とした駆け込み需要という人間的心理がはたらくため。 相談者さんのおっしゃる数学的な説明というのは、数学的モデルを当てはめるということなのでしょう。 しかし、統計の分野などでは、数学的モデルというのは内挿や今後の推測を行うためのものであることが多いため、単純さと当てはまりの良さが重視され、現象を説明するモデルは少ないように思います。 あまり回答にはなっていませんが。。

yrucrem
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 グラフの形がどれも似ていたので、たとえば「正規分布」のように、何か名前が付いている形なのかと思って質問しました。 立ち上がりからカーブが緩やかになっていく時の曲線や、終盤でカーブがきつくなっていく時の曲線が、どういう理屈でどういう関数になっているのかを理解してみたかった、という好奇心です。 しかし説明して頂いて(とくに終わりの2行)、なんとなくそういうものではなさそうだと言うことも感じることができて、感謝しています。

関連するQ&A