- 締切済み
英語を習得された方に質問です。
英語を習得された方に質問です。 英語を身につけたいのですが、 どうやったら身につきますか? よく、学校で習う英語と、 日常で話す英語は違うって聞くんですけど本当ですか? ・貴方の習得された方法 ・貴方の現在の英語スキル を教えて下さい。 *ちなみに、私にはまとまったお金がないので安く身につけたいと思っているのですが、 比較的お金のかからない習得方法をご存知でしたら合わせて教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 7inchhalf
- ベストアンサー率39% (184/469)
>1.英語を身につけたいのですが、どうやったら身につきますか? 身につくまであきらめないことです。最低5~6年、もしかすると十年以上かかる場合もあります。 その間あきらめずに毎日英語の勉強を続けられるのなら可能性はあります。 >2.よく、学校で習う英語と、日常で話す英語は違うって聞くんですけど本当ですか? 学校が「日本の中学校・高校」を意味するなら本当です。 例えば、日本の中学校・高校では文法を重視しますね。文法をちょっとでも間違えると減点され、落第します。 一方、日常で話す英語では文法はちょっとくらいなら間違っていてもほとんどの場合通じます。 でも発音が間違っていると全く通じません。 日本の中学校・高校では発音練習をほとんどしません。つまり使える英語は日本の学校では何も習わないのです。 >3.貴方の習得された方法 猛勉強しましたよ。しかしそれでは身に付きませんでした。自分ではできるつもりでしたが、英語圏に行って会話が入り組んでくると「あなた英語話せないのね」と現地人に何度も言われる始末でした。 でも最終的には、英語で生活し、英語で仕事し、英語で医者に通い、英語でトラブルに対応し、英語で笑い話を毎日するようになって、少しだけ英語が身体の一部になってきているような気がしています。 もう「あなた英語話せないのね」とはあまり言われないようになってきました。 >4.貴方の現在の英語スキル 上記のことはすべてできます。ただしもっとうまくなりたいですね。何と言っても英語が話せると楽しいですから。 ちなみに社会人になって英語を再勉強開始後2年でTOEIC 920をとりました。でも上記のようなありさまでしたから、本当の実力ではありませんでしたね。 それでも、このころ習得したリスニング力や語彙力はその後大いに役に立ったし、今でも自分の英語力の基礎にはなっています。 >5.私にはまとまったお金がないので安く身につけたいと思っているのですが、比較的お金のかからない習得方法をご存知でしたら合わせて教えて頂けますでしょうか? 現在は便利な時代で、インターネットでかなりの情報が無料で手に入るようになりました。 そういうものを徹底活用されるといいかもしれません。英字新聞なんて買わなくてもかなりの記事が読めるし、辞書もオンラインで入手できます。 でもあまり安上がりな方法を目指し過ぎない方がいいと思います。 英語には超えるべき壁がいくつかあります。その壁を超えるためにはそれなりのお金をかけてください。 リスニングができないならリスニング教材にしっかりお金をかける。会話ができないなら英会話のレッスンにしっかりお金をかける。そこをケチると時間ばかりかかってしまい、習得前に時間切れとなります。 1.で述べたように英語の習得には長い時間がかかることをお忘れなく。お金で時間を買ってください。
- myrtille54
- ベストアンサー率23% (120/502)
>英語を身につけたいのですが、 どうやったら身につきますか? これは、セオリーとプラクティスを交互に行うことです。セオリーというのは、NHKの英語の講座なりを聞くなりして机の上で勉強することです。そして、プラクティスというのは、 こうやって覚えた英語を実際に使ってみることです。ですから、国内に留まって熱心に英語の勉強をしても英語を使う機会がなければ 実践力がつかないし、また、英語圏の国に留学しても しっかり勉強しなければ 英語は身に付きません。 >日常で話す英語は違うって聞くんですけど本当ですか? 基本的には同じです。ただ、日本の学校で習う英語はお行儀が良すぎて、ネーティブが会話するのとは少し違います。というのは、日本語にも話し言葉と書き言葉があるように、英語にも話し言葉と書き言葉があります。そして、日本の学校で習う英語は書き言葉に照準を当てていますので、ネーティブが日常的に使っている表現でも 日本の学校では習わないことが多いです。英語の非ネーティブがスラングを使うのは好ましくありませんが、ネーティブが日常的に使っている表現は抑えておくべきです。それから、特に中学の英語は習っていない構文は一切出さないというように徹底して体系的に編纂されていますので、不自然な文章が散見されます。また、日本語における 兄と弟を峻別する感覚を引きずっているのか、それとも訳す際の配慮からか いちいち elder brotherとか younger brotherと区別する場合が多いですね それでは フランス人向けのアメリカ英語の入門書の第一課のダイヤローグからです。こちらは、日本の英語の教科書よりもずっと生の英語に近いです。 1 What's your name? 2 Jack. What's yours? 3 Bill. 4 Nice to meet you, Bill. 5 Likewise. それでは解説いたします。 1. いきなり What'sという短縮形が出てきましたね。日本の英語の教科書だと 律儀にWhat isという風にします。訳すなら「名前 何て言うの?」とかなるでしょう。それに、日本の英語の教科書では一番最初の文で疑問詞を使った疑問文なんか使わないはずです。 2.日本の英語の教科書なら これもキチンと My name is~ で始めますね。そして、今度は“What is your name?”で今度は相手の名前を聞きかえしますが(もしくは “And you?”を使います。) 、これも初っ端から yoursという所有代名詞が登場します。あと、ここでは Mr.~ でなく、最初からファーストネームを使っていますね。 4.これは日本の英語の教科書でも最初の会話に出て来そうな慣用表現ですね。ただ、訳すとなると「はじめまして。」で勿論いいんですが、 このようなシチュエーションでは日本人は「よろしく」 と言うことも多いですね。 5. ココがこのダイヤローグのミソかもしれません。日本の英語の教科書なら同じく“ Nice to meet you”で繰り返します。それで、likewiseという単語ですが、中学では習わないような単語ですね。 また、4の“ Nice to meet you”を「よろしく」と訳すなら、このlikewiseは「こちらこそ」と訳せます。でも、これは英語よりも日本語の問題になりますが。 >・貴方の習得された方法 やっぱり、しっかり勉強して どんどん使うことです。 >・貴方の現在の英語スキル 多分、 #3,#4のgallinaさんと同じくらいだと思います。
No.4です。 そういえばたまに自慢していると勘違いする人がいるようなので、念の為申し上げておきますが、自慢になるなんて考えたこともありません。こんな場で書いてて自慢になるわけがない。 私の場合、学習者が学習者に向けて書いてるだけで、英語カテゴリー的にはレベル低いですから。 ただ、学習者やこれから始める人って「どのくらいでどんな感じ?」というのが知りたい時があるものなので、具体例を挙げてみただけです。 電話だとか喋る前に「準備が必要か否か」というのは1つのレベル目安みたいですよ。 準備が要らなくなればだいぶ良いと。私は準備が必要ですし、ややこしい話はたぶん理解できない。
英語学習中の学習者です。 >英語を身につけたいのですが、 >どうやったら身につきますか? 人によって色々な方法があるので一概には言えません。 『英語学習7つの誤解』(生活人新書、大津由紀雄・著) という本の最後のほうに、日本で主に学習した13人の英語使いの人たちの経験談とアドバイスがあります。高価な本でなく700円ちょっとの本なので良かったら読んでみてください。 >よく、学校で習う英語と、 >日常で話す英語は違うって聞くんですけど本当ですか? 学校でやることも全部無駄というわけではないのですが、実用と違う分部はあります。 その他にも、教科書的な言葉遣いと普段の言葉遣いとの違いもあるし。 日本語も、国語の教科書に出てくる文と、友達と喋るのでは違うでしょう。 >・貴方の習得された方法 http://okwave.jp/qa/q6173053.html 長くて申し訳ないです。 >・貴方の現在の英語スキル 簡単な意思疎通は出来ます。 相手の言っていることはそこそこ理解できるが、冗談を言われると解らない場合が多い。 英語圏に海外旅行して、まあ一応どうにか出来ます。 英語圏以外の国で、日本語が通じなくても英語が通じればありがたいと感じる。 難しくない小説なら洋書を読めます。ノンフィクションは難しい。 ビジネス文書は書けない(書き方も知らないし・・・)が、自分の旅行のために辞書で調べながら(翻訳ソフトではなく)メールを読み書きして宿の予約を取ったりはできます。 海外の航空会社サイトのFAQなどはだいたい読めます。こういうの。 http://www.vueling.com/info/faq.php?language=EN 電話は言う内容(英文)を準備すれば、簡単な話なら掛けられます。何かの予約とか予約再確認とか、人を呼び出してもらうとか。 この目安表で言うと、3級後半~2級の入口ぐらい。 http://www.hbs.ne.jp/home/saso/skill-toeic-correlation.htm http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20cover12.htm 「いつも習っている英語の先生の話」だったら結構な弾丸トークでも9割方理解できます。 ただ、英語を使う環境にいないし場数を踏んでいない(経験を積んでいない)ので、実際に使ってる人とは違います。自分の感覚としては自動車免許で言ったら仮免か、良くて初心者マークな感じです。仮免かな。教習コースしか知らないわけではないけれど。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
英語ができると給与(あるいは収入)が増える環境に置くことです。 結果的にお金をもらいながら英語を覚えることになります。 一番駄目な方法は、日本語で仕事し、日本語で生活し、英語ができても/できなくも影響ない環境に身を置きながら、英語学校などに通う事でしょう。
- MSTRKRFT
- ベストアンサー率36% (26/72)
学校で習う英語(主に文法)はバカにはできませんが、あのまま丸暗記していても実際日常会話で使えるかと言えばそれはまた別の話になりますよね… 私は日本にいながら勉強するのは時間とお金の無駄だと思ったので、手っ取り早くオーストラリアで英語漬けになる環境に身を置きました。 現在は欧州在住です。 英語圏ではないですが、英語を使う機会は日本よりはあります。普段はこちらでの現地語が7割、英語3割ぐらいで生活しています。 今現在の英語レベルは英語一本で仕事が見つけられる程度です。 英語習得にも、読めるようになりたいか、聴けるようになりたいか、話せるようになりたいかで習得方法は変わってくると思いますが、どれにも共通するのはひたすら量をこなすことじゃないでしょうか。 聴きたいのであればひたすら同じ映画を英語字幕付きで繰り返し聴く、など… 話せるようになりたいのであれば、英語を話す友人を作るのが手っ取り早いです。 やる気さえあれば、時間はかかるでしょうが日本にいながらでも英語習得は不可能ではないです。 頑張って下さいね。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
質問1。英語を身につけたいのですが、どうやったら身につきますか? 日本に居るなら、要らないんじゃないですか。 質問2。よく、学校で習う英語と、日常で話す英語は違うって聞くんですけど本当ですか? はい。 質問3。貴方の習得された方法 まだ習得中です。というか、習得なんかどうでもいいんですけど。 質問4。貴方の現在の英語スキル 言いたいことは言え、聞くことは分かります。 質問5。私にはまとまったお金がないので安く身につけたいと思っているのですが、比較的お金のかからない習得方法をご存知でしたら合わせて教えて頂けますでしょうか? 質問1の答えをご参照ください。