- ベストアンサー
学校生活で常に誰か、友達といて一人でいる所を見たことがない人っています
学校生活で常に誰か、友達といて一人でいる所を見たことがない人っていますよね。 話に入りにくいとか、友達がいない場面とかないんでしょうか? 少しなんかの空き時間、帰宅する時、トイレみるかぎりいつも誰かといます。 ずっといても相手にうっとおしいとか思われないなかと思います。 帰宅も必ずしも同じ方向の人がいるともかぎらないし。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 学生生活はずいぶん前に終えましたが、やっぱりいましたよそういう人。 >話に入りにくいとか、友達がいない場面とかないんでしょうか? たぶんないでしょう。理由はいくつか考えられますが、話に入れてもらうのではなく 話題の中心になりやすい (orなりたがる) 、自分から動かなくてもなぜか ほっとかれない、そういう繊細な神経を持ち合わせていない などなど。 うっとうしいと思われないかな?なんてこと自体、頭にないんだと思いますよ。 一方、友達がいない (ように見られる) ことで過度に苦痛を感じる人が 増えているとも聞きます。そういう人はいろいろ意識して動いているのでは? 話に入りにくくても無理して入ろうとしたり、友達が見当たらないと不安で 必死に誰かを探したりというようなことも多々あるはずですよ。 そういったことが気になってしまうのは思春期から青年期特有のものです。 こだわり過ぎると社会に出た時ちょっと困ってしまうかも。 大人になると、ひとりで行動し決断することを求められる機会が多くあります。
その他の回答 (4)
- taishokunn
- ベストアンサー率14% (41/275)
その逆もありますよ、いつもポツンと一人さみしそうでいじめられっ子みたいな子が、いざサークル活動の部室ではよくしゃべり全く別人のような人(昔の彼女)。 なにをあなたが求めているのかわかりませんが、女の子の社会はグループが3人ぐらいなのが多かったようなきがします。私は男なので男の視線からの意見なら追加質問してください。
- hs1510
- ベストアンサー率27% (443/1640)
敢えて1人にならない様にしている人って意外と多いみたいですよ。 女子の場合特にクラスでグループが出来ること多いですよね。例え特別仲の良い友人がいるわけでも無いのにどこかに属していないと怖いと感じるそうです。で、一寸でも1人になってしまうとその間に自分の悪口を言われるのではないか、仲間外れにされてしまうのではないかと不安になり、グループの誰かしらと必ず一緒にいると言うパターンですね。 そう思う人の集まりであれば、お互いを鬱陶しいとも思わないでしょう。 また、帰る方向が違っても遠回りしてでも帰るのでしょう。 1人でいることの出来ない心弱き人達なのでしょう。
49歳♂ そう言う人の方が多かった記憶が有りますが? 私は、全くの逆で…軽い対人恐怖症なので、学生時代は他人を自然と 避ける様にしてました。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
教室、廊下、トイレ、屋上、自転車置き場、体育館裏・・・平日の昼間の学校で完全に一人になることのほうが困難だと思います。 (トイレの個室は別として。)