• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達の作り方、有意義な学校生活の送り方について)

友達を作るための方法と有意義な学校生活の送り方

このQ&Aのポイント
  • 中学生の男子が友達を作るための方法とは?クラスで孤立しているけれど、チャンスのある行事が多い修学旅行や文化祭をどう楽しむか考えています。
  • 中学生の男子が友達を作るためのコツとは?運動部が多いクラスで孤立することなく、友達を作る方法を知りたいです。
  • 中学生の男子が友達を作る方法を教えてください。部活をやめて帰宅部になり、友達が少なくなってしまいました。また、暇な時間を有意義に過ごす方法も教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazu-zu-
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.2

>友達はどうすればできるか? これは相性もあるのでどうしようもない時もあると思いますが。 ただ、きっかけがないと友達になりようがないですよね。それこそ話をするとか。きっかけを作ることは意識的にできると思います。 >友達を作るために誰かに話しかけるとき、何を話せばいいか。 別になんでもいいと思いますよ。 私の高校時代の、ある友人との話を例に挙げます。 彼とは三年で初めて同じクラスになりました。それまで面識はなかったです。 何かの選択の授業で隣になりました。それで、先生の話に関して「今の話すごくね?」みたいな感じ(すいません、本当にどうでもいいようなことだったのでなんて話しかけられたのか正確には覚えてないです^^;)と話しかけられたのがきっかけでした。それから、朝挨拶したり、移動教室の際は一緒に移動したり、家の方面が一緒だったので一緒に帰ったり、といった感じで仲良くなっていきました。 ちなみに、修学旅行などの行事のことを心配してるようですが、それって話しかけるチャンスだと思いますよ。「同じ班になろー」とか「これ手伝ってー」とか。 >有り余る時間を有意義な学校生活な学校生活のために使うにはどうすればいいか。 それこそなんでもありですよね。ジョギングや筋トレで体力をつけたり、読書して知識を蓄えたり、何か楽器を始めてみたり、ボランティアに参加してみたり…。 私が中学生のときに「これからはパソコンの時代だ!」とパソコン関連の資格取得に燃えていた時期がありました。今大学生なんですが、そのときに勉強したことが役立ってると思うときがあります。レポートやプレゼンなんかでパソコンを使う機会がよくあるのですが、パソコンに慣れていない友人は何かと苦労しているみたいです。 あー、そうそう、今中学生のときのことを思い出しました。私も学業成績は良いほうだったのですが、よく運動部の連中に勉強のことで質問されてました。そのついでに雑談もして仲良くなったって友人もいます。 ちょっとした知り合いになっておけば、そんな感じで仲良くなっていくこともあるかと思います。

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

作ろうとして出来るものじゃない勝手に出来る 友達が欲しけりゃ何か趣味を持てばいい 趣味だって持とうと思って持てるものじゃなし ま学年三位の頭脳をもてあましてくれ

noname#183219
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 >作ろうとして出来るものじゃない勝手に出来る 確かにそうですし、今までもそうでした。 ですが、目にみえて変貌して行く現状を見過ごしたまま過ごせと言うのですか? それでは納得できないですし、 やっていることは何も変わらない、つまりここで質問した意味がなくなってしまうじゃないですか。 >趣味 たくさんあります、ただ、僕は人生経験が浅いです。 ストレートに「昨日発売されたエロゲ買う?」 などと言って友達になってくれるような奇特な人が運動部の人間に居るとは思えないです。 引き続き回答をお待ちしています。

関連するQ&A