• 締切済み

内定式後の内定辞退について。

内定式後の内定辞退について。 私は現在卒業を控えた大学院生をしています。無事に就職も決まり、内定式にも参加しましたが、現在の研究室での生活に耐え切れずに、大学を辞めることを考えています。 その際、会社には内定を辞退しなければならないのですが、内定式後の辞退というのはありえるのでしょうか。 マナー違反だとは思いますが、現状残り半年ですら、私は耐えて研究室に行くことがもはやできないと思います。 俗に言うアカハラに心身ともに疲れ果ててしまい、違う職を探して、今の研究室とは一切繫がりのない世界に行きたいと考えています。 できれば、穏便に収まる方法を考えたいのですが、企業側からして、どのような対応を取ればいいのか、もし御助言いただければ、幸いです。 大学側を訴えたりせず、できれば、波音たてずに去りたいです。

みんなの回答

  • sasaya286
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.2

大学・大学院アカハラとかセクハラとか、そういうものを取り扱っている場所・施設・部署はないでしょうか?あるならばそこへ相談してみるのも一つの手です。専門のカウンセラーがいて相談に乗ってくれる場合もあります。とりあえず、自分一人で抱えると悪いほうへしか行かないと思うので、どう行動するにしても誰か、できれば自分より経験豊富な年齢が上の方に相談した方がいいと思います。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

企業側は質問者さまが卒業する前提で内定を出しています。 卒業と就職は連動しているので、内定者が卒業できなければ、就職しないことも了解していることです。 とりあえず退学の手続きを完了次第、“一身上の都合で卒業ができなくなりました。つきましては内定を辞退させてください”と伝え、相手の出方を待ちましょう。 相手が理由を聞いてきたら、当たり障りのない程度に、でも正直に答えましょう。 場合によっては、卒業できなくても就職できる可能性はあります。 (もちろん就職できずに後輩へ何らかの悪影響を及ぼすこともあります) ただし当たり前の話ですが、一度退学すると「やっぱ退学はナシ」はできません。 学内の相談機関、親などとしっかり相談の上、決断をしてください。 大学を訴えるのは質問者さまの自由ですから、訴えたくなければ訴えなくて構いません。 くれぐれも早まったマネをしないようにしてください。

関連するQ&A