- 締切済み
【香水をつける人の心理的な傾向】
【香水をつける人の心理的な傾向】 卒業論文で、上記をテーマとして仮説を立て、それが本当かを実証するためにアンケートを作ろうと思っています。 今は仮説の段階なのですが、途中で行き詰まっています。 今まで周囲に「なぜ香水をつけるのか?」聞いたところ、 ○気分を上げるため ○おしゃれの一環 ○臭いと思われたくないから ○異性をひきつけるため といった答えを頂きました。 上記以外の理由やもっと深い理由があれば、教えて頂きたいです。 仮説が確定できずに困惑しているので、みなさまのご回答を心よりお待ちしております。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
注目を集めるためです。 誰を対象とするかは、においの種類で異なる。 もちろん、嫌われるためにつかうことも可能。 みざる、きかざる、では、姿形の美しさは見えないし、声や話し方の優劣差はわからないが そばにいて、呼吸をしない人はいない。 寝ていても、焦げた臭いにおきるほどに、臭覚というのは眠らずに、働いているそうです。 ヨッテ、意識しなくても、身近にいる人には「ここにワタシがいる」としつこくアッピールする行為です。 乳幼児は自分の母親の母乳の臭いを選別します。 好ましいと、もちろん思う。 ト、同時に嫌いな臭いからは逃げたいと思う、気づかずににおってきたときにね。 だから、臭いの中身が問題。 自分の好きな臭いを好きな人・・・この指とまれ・・・でしょうか? 臭いを身にまとうこと自体は、注目(注臭?)を【無条件】に集めるためです。 性格的には、かなり、自分中心主義でないと、香水はつけられません。 人の呼吸を遠くても、支配する行為だから。 自分のバリアーを拡張するとでも考えるとね、早々、一般人がやっていいことではない。 光源氏は相当、遠くからでも「薫る」人だったそうです、たっぷりと焚き染めていたから。 しかも、それとわかる、特徴のあるにおいだったそうで。 嫌いな人は、たまらないでしょうが、好きな人は、遠くからでも、「あの方が」とドキドキするんでしょうね。
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
○異性をひきつけるため 生物の活動ではもっとも大切なことのひとつではないでしょうか。 はっきりいえば、 ○おしゃれの一環 ○臭いと思われたくないから もここにたどり着くと思います。 ま、歴史的に考えると「におい消し」であったことは事実のようです。 あと、(フランスの文豪マルセル・プルーストの名にちなみ)プルースト効果(現象)と名づけられている、特定の個人において特定の匂いが、それにまつわる記憶を誘発する現象があります。 これによって、有る特定のにおいに惹かれるという可能性もあるかもしれません。 それが異性をひきつける効果が有るかもしれないと(本能的に)思っている 自分がくさい可能性があると思っているか、 どうにもそのにおいが好きでしょうがない どれかに集約されると思います。