- ベストアンサー
婚約者が亡くなった場合の年賀欠礼葉書について
- 結婚直前に亡くなった婚約者について、年賀欠礼葉書を出す方法や文面について教えてください。
- 年賀状を受け取るのがつらくなった理由や、友人たちに彼の死を知らせる方法について相談です。
- 喪中葉書は適切ではないと分かっていますが、このような場合にはどのような形式や文面が一般的でしょうか?郵送時期も教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正式にと言うか常識では喪中ではないので、「諸般の事情により年末年始のご挨拶を欠礼させて頂きます。」というような内容で、具体的なことは書かないで郵送する方法があると思います。 時期は質問のとおりで良いです。その時期でないと相手の方が年賀状を投函してしまいます。 >彼が亡くなった事を知らせておきたい お気持ちはわかりますが、前の方もおっしゃっているように、あなたの将来を考えれば具体的に書くのはお勧めしません。いつまでも過去にとらわれす、将来に向かって生きて頂きたい。はがきを出すのは、そんな区切りの意味もあります。「諸般の事情」で理解するのが日本人の良いところです。
その他の回答 (1)
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
婚約者の死亡で喪中を出すのは賛成できません。喪中とは身内(家族、親戚)の「喪」「忌」であって婚約者は他人です(婚約解消はあり得ること) わざわざ傷物(婚約者と肉体関係がありました。彼の子を宿したことがあります、彼なしでは・・・等)であることを公表するようなことは慎むべきです(将来の結婚に差し支えあります)<喪中葉書は適切でないという事は分かっています>なら社会常識に従うこと。 「喪中の範囲」参考URL >とても年賀状を出す気分にはなれませんし、毎年届く友人・知人からの、幸せいっぱいの家族写真が印刷された年賀状を受け取るのも辛く 出したくないなら虚礼廃止で1年くらい出さない。辛いなら見ないで保存(廃棄しては失礼) >結婚の報告が来るのを心待ちにしてくれていました 聞かれた死亡を伝える
お礼
将来の事まで考えた上での回答、ありがとうございました。 喪中ではないという事は分かっていますので、何か他に(私が知らないだけで)適当な方法があるのであれば、教えて頂きたいなと思い質問させて頂きました。 言葉足らずですみません。 何か他に良い方法がないか、もう少し考えてみます。
お礼
回答有り難うございます。 年賀状を出さない事のお詫びと、1年間有り難うございましたという気持ちを伝える良い方法がないか探していました。 おっしゃるように、普通の葉書に「諸般の事情で…」と書いて送るのが良いかもしれませんね。 彼が亡くなった事は、何か聞かれた場合に話す事にします(^-^) >「諸般の事情」で理解するのが日本人の良いところです。 その通りですね。