- 締切済み
塔婆たての回数につきましておたずねいたします。
塔婆たての回数につきましておたずねいたします。 曹洞宗の檀家の者です。ご法事は、2度ある事は3度あるという意味あいなのか、1年間で2回するものではないといわれておりますが、 今春の彼岸に祖母の33回忌の塔婆供養をしたのですが、新たに水子のご供養をしたいのですが、年に2回塔婆供養することは、よくないのでしょうか?、
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 199012
- ベストアンサー率33% (94/284)
回答No.1
ご自身の信心に対する考え方が間違っていると思いませんか?私の宗派は毎月1回他彼岸に塔婆供養をしております。又親戚、友人、知人が亡くなった時は相手方の香典よりも自分の寺院において塔婆供養致します。ですから改めて「水子供養」と言うのは私の宗派からすればする必要が無い、と言われています。 「水子供養」と言いますが、特に若い男性は自慰行為で何万という精子が失われています。これを「水子」とは言わないのですか?矛盾してるでしよう?宗教は我々生きている者の為にあるのです。寺院にしても本当にその宗派の教えが悩む人々の為になっているのなら自然にお布施が入り、潤うはずです。人が来ないから何供養とかで収入の道を考えなくてはならないのです。「仏教」「お寺」と言う看板に迷ってはなりません。ご自分の収入に合った供養を心がけましょう。