- ベストアンサー
優生学ってどこら辺がマズイのでしょうか
優生学ってどこら辺がマズイのでしょうか 人間も動物なんですから両親の特徴をある程度受け継ぐのは当たり前だと思うのですよ。 優秀な両親同士が結婚しても確かに優秀な子供が出来るとは限りませんが、そうでない両親同士が結婚して出来た子供よりは優秀である可能性は高いと思います。 国や社会が結婚や断種の強制をするのはまずいでしょうが、個人がそういった思想を元に優秀な精子や卵子を買うのは別に悪くないと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
お礼
やはりそう思いますよね。 ハーバードやら東大やらの人間と子供を作ろうと思ったら自分もそれくらいのエリートになるか、金持ちになるか、もしくは容姿端麗になるしかないですからね。金さえ出せばそうでなくても優秀な卵子や精子が手に入るというのはとても素晴らしいことだと私は考えます。 後はそうやって生まれた子供の心のケアが問題になるかもしれませんね。