- 締切済み
アルバイトとパート
どのように違うのでしょうか? 19歳で学生でもパートで働く事は出来るのですか? それとも19歳で無職ではないとパートは出来ないんですか? アルバイトとパートの違いって何ですか? パートだとボーナスもらえるのに、アルバイトではもらえないですよね? 知っている方わかりやすく教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pco1633
- ベストアンサー率21% (199/925)
アルバイトとパート。まったく同じです。 専門用語でもなんでもないです。 ボーナスというのは会社によって独自の規定があり 勘違いしてアルバイトには出さず、パートには出すってな こともあるかもしれませんが、 有給休暇については労働基準法で定められており アルバイト・パートであっても一定期間の就業でもらえるように なります。 折角興味を持たれたようなのでぜひいろいろ勉強してみてください。
- erimeg
- ベストアンサー率18% (74/405)
ハローワーク職員です。 行政上パートタイマーとは、正社員に比べて時間の短い労働者を言います。 ですから、正社員より時間が短ければ、時間給でなくてもパートタイマーです。 アルバイトは、単なるその事業場の呼び名ですので、法的パートタイマーと同一の場合も、契約社員の場合も、期間社員の場合もあり、名称だけにこだわらずに、その他諸々にお気を付けて面接を受けてください。
- Ri-cky
- ベストアンサー率14% (2/14)
croquette-sandさんの補足として私の経験談を・・・ 大手飲食店でのフリーターとしてアルバイト(パート)していた時の事。 学生の夕方からのアルバイトでも 主婦の昼間だけのパートでも 私のようにフリーターとして働いていても、 有給休暇は一年間の勤務日数、寸志(ミニボーナス)は勤続年数によって 支給されていましたよ。 社会保険については、契約として一ヶ月の勤務時間・日数が一定以上なら 加入する事もできるようになってました。 (加入しなくてもどちらでも選べる)
- croquette-sand
- ベストアンサー率12% (1/8)
ただ、呼び方が違うだけです。「アルバイト」はドイツ語から、「パート」は英語から来ています。 一般的に日本では「アルバイト」と言うと学生やフリーターを、「パート」と言うと主婦の方の正社員ではない雇用体系を指すことが多いようです。 募集する会社の側もこのような対象を念頭において「アルバイト募集」などと出しているのではないでしょうか。 ボーナスや休暇、社会保険などの雇用条件はアルバイト、パートの呼び名に関係なく個々の求人によって違いますからよく企業側に確認してくださいね。