※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:睡眠障害を抱えていながら働いているお母様方へ。)
睡眠障害を抱えるお母様方へ|睡眠障害と働き方のコツ
このQ&Aのポイント
睡眠障害を抱えるお母様方へ。睡眠障害を抱えていながら働いているお母様方へ。うつ病と診断され6年が経ちました。
睡眠障害の症状が悪化し、仕事を退職した専業主婦のお母様。主治医に相談し薬を変えるも、睡眠状態は改善せず。現在はドラールを追加して眠るようにしている。
お母様の身体の状態が思うようにならず、パートやアルバイトをすることが難しい状況。家計が苦しい中、旦那から働くように言われるが、履歴書を見られ不採用になることもある。医療費がかかっており、毎月赤字となっている。
睡眠障害を抱えていながら働いているお母様方へ。
うつ病と診断され6年が経ちました。30代の専業主婦です。子供は今年6歳になりました。
睡眠障害が始まったのは去年の11月頃。きっかけは久しぶりに仕事が決まったので始めて、しばらく経つとある一人の女性にもろに嫌われている事がわかって言葉使いが私にだけ荒く、仕事に行くのが辛くなったけど働き続けたかったから頑張りました。
でも今年に入り睡眠障害の症状全てを経験し、3月頃には起きる事が出来ず休みがちになり、4月に退職しました。
それから主治医に睡眠障害の色んな症状を訴え、そのたびに薬が変わました。
そして一時期は眠れていたんだけど、今度は夜眠れるけど2時間おきに起きてしまうようになりました。主治医に「とにかく夜に長時間眠りたいので、長時間型の薬を下さい。」と言ったら、ベンザリンが1錠増えただけでした。(確かにベンザリンは中間型なので2錠になれば長時間型になります)
案の定睡眠状態は変わらず、今は以前残しておいたドラールを追加して飲んでいます。それで良く眠れるようになりました。
でも、今度は目覚まし時計をスヌーズ設定にして何度も確認して寝ているのに、私は無意識に完全に止めているようで、起きたら昼だった、という事があります。1度、朝10時~16時まで寝ていた事もありました。
朝は子供がいるので起きて朝食を用意するので起きるし、起きない場合は子供が私を起こします。
子供は旦那のお父さんが保育園へ送ってくれます。(車で行くしかないので、私の状態だと事故るかもしれないからです。)
その後洗濯し、干して、しばらくPCしてると必ず睡魔が襲ってきて寝るしかない状態になります。
でも昼間寝ると夜寝れなくなると思い、2時間ほど寝ます。それで起きれない事も度々ありますが・・・。
とりあえず今週診察日なのでドラールを追加してもらおうと思っています。
睡眠障害を抱えている、子持ちお母様でパートやアルバイトなどが出来てる人はいますか?
どのような感じ(短期バイト、パート、アルバイト)で働けていますか?
現在、家計が苦しいらしく、旦那が「月にあと3万は欲しい。短期でもいいので働いて欲しい。」と言っています。
最近募集があり、面接も受けましたが、履歴書を見て「こいつは使えないな。」と思ったのか知りませんが不採用でした。
うちは夫婦ともうつ病で、私は色々なアレルギーも持っているため毎日薬を飲まなきゃいけないのです。毎月お小遣いを2万円を貰っていますが全て医療費で消えてしまいます。
夫婦の医療費だけで毎月5~6万使ってるそうです。食費は2万円で抑えてるようです。あとは住宅ローンがあります。毎月赤字だそうです。
お礼
あー眠いです。今19時半頃です。以前の質問とあなたの回答を見ました。あの時も何度も回答してくれたんですね。あの時も今もそうだけど、同じ経験をしてる人がいて経験談を話してもらえるだけでも嬉しいしヒントももらえる。 あなたもアトピーなんですね。ホント共通点が多いですね。私も産れてくる子供に興味はありませんでしたが、アトピーや喘息、色んなアレルギーにならないか、それだけが気になっていました。食物アレルギーの子を持つと大変ですからね。私は数年前から果物全て食べられなくなりました。例の喉が痒くなるし口周りは赤くなり痒くなる。 今日はまた皮膚科に行きステロイドを貰いました。前回は3日か4日前に行って強め1本、いつもの3本貰ったのですが体中痒くてあっという間になくなってしまいました。前回行くのが遅かったんです。だからひどくなってしまったんです。眠くて行く気になれずどんどん酷くなってしまいました。肌着は引っ掻き傷で血が点々と付いてます。両腕も足も背中も傷だらけです。 困ってるのが膣がアレルギーで痒いのです。婦人科に何度か通って塗り薬をもらいますが全く効かず、痒み止めのMIXの薬ももらったけど効かない。カンジダの検査を2回もしたけど陰性。膣って強い薬は塗れないんでしょうね。弱い薬しか出してもらえないのでもう半年以上痒いです。物凄く痒いのでダメだとは解ってるけど今は婦人科にかかりながらドラッグストアで買った強力な痒み止め、虫さされの薬を塗って痒みを抑えています。 3人組の友達って上手くいかないですよね。でも私には幼稚園からの友達と小学校からの友達が地元にいて、実家へ帰った時は3人で集まります。みんな子連れなのでぐちゃぐちゃですけど、正直楽しくはないです。話は近所のスーパーや保育園、地元の話で2人で盛り上がっています。 たまに幼稚園からの友達の方にメールをして話を聞いてもらうので感謝のつもりで会っています。 でも3人組になったのはだいぶ後の事です。それより小学校の時私には親友が一人いました。 その親友の事大好きでした。周りにレズと間違われるほど仲良かった。でも中学に入り、なぜか彼女は私から去って他の子と仲良くなった。寂しかったですよ。女友達が誰もいない時期がありました。 その時、幼なじみの男子とその友達と休み時間は話してました。中1は辛かったなー。リンチにも遭ったし。まあ、父が教育委員会にいたので事はかなり大げさになりましたけどね。 虐待に関してですが、ずっと他に虐待してる母親はいないか呼びかけていました。当然非難浴びまくりでしたけどね。結局いなかった。本も読もうとしたけど私の性格を知ってる夫が「やめとけ。」と言うので買いませんでした。でも虐待する母親の気持ちが知りたかった。虐待しなくなった母親の経験談が知りたかった。虐待をやめられない自分、気持ちをコントロール出来ない自分、どうにかしたかった。助けてと心の中で叫んでいた。でも今は虐待はしていない。不思議です。謎です。こんなことならもっと早く児童相談所に連絡すればよかったと後悔しています。 また息子と暮らし始め、やはり私にとっては邪魔な存在です。息子が話しかけても私がテレビを見ていたら「黙って!CMになったら聞く。」とか旦那と話してる時にに話しかけてきたらやはり「うるさい!パパと話してるじゃん!」とうっとうしく思います。実際息子と話す時間はいつでもある。でも旦那と話す時間は限られてる。旦那の機嫌が良い日はよくしゃべってくれるしそれが嬉しい。最近は一緒にDVDを見たんですよ(^^)。旦那との会話は私にとってとても貴重な時間。 旦那が書いた旦那の症状をコピーして載せます。見て下さい。 私の場合は次のような感じです。 ・人と1対1で会話している時にも瞬間的に意識がなくなってしまうほどの強烈な眠気と、それにも関わらず、ベッドに横になっても眠れない睡眠障害 ・全身の筋肉痛。 ・重労働をした後のような疲労感が朝起きた時から眠るまで続く慢性的な疲労感 ・自分の名前を思い出すのに数秒かかるときがあるような記憶障害。 ・自分が話そうと口を開いた瞬間に、日常的に使っている単語が出てこず、出そうとしている間に、何を話そうとしていたのかも忘れてしまう。 ・ろれつが回らない。 ・結局のところ、他人とはまともな会話が成立しません。 ・他色々 これをプリントアウトして主治医に読んでカルテに貼るようにお願いし、「旦那は自分で薬を調合してのんでいます。どうにかしてください。」とも話しました。 旦那は月1回しか病院に行かず症状を聞かれても「変わりません」としか言わないのです。 今日はここまでにします。
補足
残念ながら質問を締め切らなくてはいけなくなりました。あなたともっと話したかったです。 でもまた質問したら出てきてくださいね(^^)ありがとうございました。