- ベストアンサー
キャラクターなどの「頭身」を比較する時には「多い/少ない」「高い/低い
キャラクターなどの「頭身」を比較する時には「多い/少ない」「高い/低い」のどちらを使いますか? 「頭身」とは、「3頭身のキャラクター」とか「8頭身の美女」とか、とういう時に使う「頭身」です。 「8頭身の美女」は「3頭身のキャラクター」に比べて、頭身が「多い」のですか?「高い」のですか? ざっくり言えば「頭身」=「頭何個分か」ということなので・・・その意味を考えると、「多/少」のほうが正しいような気がします。 でも、使ってみてしっくりくるのは「高/低」のほうです。Googleで用例を検索してみても「高/低」のほうが多く使われています。もしかしたら、身長を比較する時に使う「高/低」に影響されているのかもしれませんが・・・。 皆さんはどう思われますか?どちらを使いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。個人的な感想でいいのですよね。 どちらを使うかと聞かれれば「高い、低い」を使います。 大人は八頭身 子供は五頭身 バランスとして描くと、それくらいがいいと昔どこかのイラストの描きかたで読んだ覚えがあります。 また、子供から大人への成長段階でバランスが変わるときには「頭身が上がる」という言いかたもします。 頭身を上げて描けば大人びるし、頭身を下げて描けば子供っぽくなります。 上げる下げるという言いかたから考えると、頭身=頭何個と数えているわけではないように思います。 身長なのか、頭の位置のことなのかまでは私にはわかりかねますが、頭と体のバランスを表している言葉のように思います。 個人的な感想ですが、ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (2)
>キャラクターなどの「頭身」を比較する時 何を比較するのですか? 常識から考えると、頭の大きさは小頭症などの例外をのぞいて人間はほぼ同じですから、 背丈は 8頭身>3頭身 ですが コミックなどでの描法では 頭の大きさはおそらく 8頭身<3頭身です。 コミックの続き Aのキャラは8頭身で行こう、Bのキャラは3頭身で描こう、とした場合、AとB を比較するのにどういう言い方があるのでしょうか。 どちらも同じ背丈で描くことは可能ですし、その場合は必然的に 大きさ:体の太さ:頭の大きさ 8頭身<3頭身 となります。 でも 3頭身のキャラが 大きいというのは一般的には逆の感覚です。 更に8頭身が頭の割合で「多い」とは(何が多い?)一般的ではなく、感覚的にもいえませんね。 つまり漫画の場合はA も B も自由に描けるので、それ自身の比較というのは意味がないと申し上げているのです。 一般的には 8頭身 が(背が)高い、3頭身が (背が)低い という方が受け入れられやすいと思います。背が、という意味で大きい、小さいというのはコミックのキャラの場合は誤解を招きやすいです。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ございません。 回答ありがとうございました。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
僕は(頭の)大/小を使います。 3頭身なら、頭が大きい。 30頭身なら、頭が小さい。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ございません。 回答ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ございません。 回答ありがとうございました。