• ベストアンサー

子供を亡くした親の気持ち

こんにちは。 先日友人から、 子供(まだ赤ちゃんです)が亡くなったと報告がありました。 少し落ち着いてからの報告らしく、1ヶ月ほど経ってからでした。 メールだったのですが、私は、「ごめんね」しか言えませんでした。 意味は、自分でもよくわかりません。  赤ちゃんと1度も会うことができなくてごめん  何も力になってあげられなくてごめん  傍にいられなくてごめん その他いろんな「ごめん」が混ざり合って、出てきた言葉なのですが、どれも違うというか、おこがましいような気がします。 これから、私はどうすればよいのでしょう? お線香をあげに行くというのも、もう少しそっとしておいたほうがいいのかな?と思ってしまったり、 お茶しよう。と思っても、何をどう話せばよいのか。下手なことは言いたくないし。 何を質問しているのか?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、私自身もよくわからないのです。申し訳ありません。 友人にかける言葉、行動、何でもよいです。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 つらい事ですよね・・・なんだか読んでるだけでも泣きそうになってしまいます。 私も#2の方と同じ意見なんですが、お友達から連絡してきたという事は「会いたい」とか「話を聞いて欲しい」とか助けを求めているのではないでしょうか。 特別な事をして欲しいわけじゃなくて、ただ一緒に居て欲しいだけかもしれません。 こんな時どんな言葉が良いのか解らないですよね。 受け取る方にとっても言って欲しく無い言葉や嬉しい言葉は違うでしょうし。 親を亡くすのと子供を亡くすのではまた心境は違うかもしれないのですが、少しでも参考になればと思い書かせて頂きますね。 私が高校生の時に母を亡くしましたが、大抵の方は「もう落ち着いた?」と聞いてきます。 言う方にとっては何て言って良いのか解らないし、それが一番無難だと思って言うのだと思いますが、私にとっては「そんな急に落ち着かないよ。落ち着くってどういう事?」とあまりこの言葉が好きではありませんでした。 逆に嬉しかったのは、手紙をくれたり「何かできる事があったら言ってね」という言葉でした。 特に何かして欲しいわけじゃないし、実際は何もたのんでませんがそう言ってもらえると自分が寄りかかれる場所ができたみたいで心強かったです。 お友達にあてはまるかはわかりませんが・・・。 でも特別な言葉よりも傍に居て一緒に泣いたり、気持ちを解ってくれるだけでも少しは安らぐと思います。 「今近くに来てるんだけど行っても良いかな?」と行ってみたり、電話よりも顔を見て話を聞いてあげるほうが良いかと思います。

YOUcourage
質問者

お礼

大変貴重な、大切なお話し。ありがとうございました。 肉親の気持ちとして、心に染みるアドバイスです。 今度、折をみて、彼女のところに行って見たいと思います。私は涙もろい方なので、泣かないようにしなくてはと思います。彼女が泣く分には、いくらでも泣いていいよと思いますが、我慢している彼女の前で私は泣いてはいけない気がします。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • casper_t
  • ベストアンサー率20% (24/118)
回答No.5

この方は一ヶ月ほど経ってみて,悲しみを乗り越えて一日も早く普通の生活に戻らなくてはと感じているのではないでしょうか。その一つのかたちとして外に目を向けなくてはと思われたのでしょう。ですからお線香をあげに行き,その時に自然に思いつく言葉をかけてあげてください。 また,この方が話を聞いてほしい時もあると思いますのでそのときは,ただ聞いてあげるだけでも良いと思いますよ。その際に涙が出てきてもいいと思います。

YOUcourage
質問者

お礼

今度、友人の家を訪問し、お線香をあげてきます。 今、かける言葉をあれこれ考えていっても、 仰る通り、その時に自然に思いつく言葉をかけるような気がします。 ただ、その時に、友人が悲しむような、聞きたくないような言葉は避けたいと思います。 友人の話は、いくらでも、遮ることなく、 話したいだけ聞いてあげたいと思っています。 ありがとうございました。

YOUcourage
質問者

補足

 この場をお借りして、皆様にお礼を申し上げたいと思います。  数年前、私自身とても大切な人を亡くしました。 そのときのことを思い出してみても、 肉親のときの考え方とは違うのかな?と考えてしまいます。  皆様の助言をいただき、少しずつ気持ちの整理がつき始めております。 ありがとうございました。

  • mya
  • ベストアンサー率22% (114/512)
回答No.4

 同僚が子供さんを亡くしました(小学生)。突然のことだったので、本人は動揺がすごかったと思います。お通夜の席での、なんと表現していいかわからない表情、泣くでもなく、ただただ頭を下げていた姿に涙がでてきました。  職場に戻った時に、一言「このたびはご愁傷さまでした」と言葉をかけ、あとは普通に過ごしました。仲の良かった人なので、本当に普通に。取引先との食事の場や飲み会で、「子供さんは?」と何も知らずに聞いてくる人が時々いました。私は無理に話をそらさずに、やんわり別の話題にもっていく、そういう役を嫌みにならないようにしていました。結果的にどこにでも彼女がいくところにはついていくようにしていました。3ヶ月くらいして、お互い酔った帰りに、タクシーの中で急に彼女が子供の話を始めました。亡くなって以来初めてのことで、報告のような話にただうなずいていました。彼女は下を、一点を見て話していましたが、私は泣いてしまいました。そして、また次の日から普通に過ごしました。  自分の対応、これでよかったと思っています。まずは会って、「知らなかった。残念だったわね」と一言告げてお線香をあげ、「最近どうしてた?」と話してみるのはいかがでしょうか?あくまで、こんな対応もありますよくらいの気持ちで聞いていただけると助かります。

YOUcourage
質問者

お礼

 何も知らずに持ち出された子供の話しを嫌味にならないよう別の話題に持っていく。大事な事ですね。でも難しそうです。まず、自分がまだ彼女を腫れ物に触るように接してしまいそうで。  今度、彼女の家に訪問したいと思います。(勿論、連絡した後で) その前に、自分の気持ちを落着かせ、整理したいと思います。 ありがとうございました。

  • k-keiko
  • ベストアンサー率20% (18/87)
回答No.2

こんにちは。 あなたのお気持ちはよくわかります。 でもお友達から連絡してきたと言う事は なにかしら連絡して欲しいからだと思います。 私もそうでしたが人間、本当に辛い時は 誰にも何もいえないものです。 日がたってからの連絡との事できっと心に落ちつきを 戻し始めたのではないでしょうか? あなたの行動として色々どうしたの?って聞くより 会話がなくてもそばにいてあげるだけや、彼女のが話す事をじっときいてあげるだけできっとうれしいかも しれません。 子供がなくなった経験は私にはありませんが、 辛い時、SOSの連絡して何をおいても飛んできてくれる 友人が私にとってかけがいのない親友です。 何年も話してないのに「もしもしげんき?」って私が電話しただけでなんかおかしい!とかいって新幹線で3時間かけて翌日とんできてくれた時は本当に涙がでました。 何もいりません。そばにいてくれたらうれしいかもしれません。会話もお線香もいらないと私は思います。 求めてるのはあなた自身の存在ではないでしょうか

YOUcourage
質問者

お礼

>新幹線で3時間かけて翌日とんできてくれた 素敵な友人をお持ちですね。私も彼女にとって、そんな存在でありたいとは思いますが、中々思うようにいきません。自分を変えていきたいと思います。 質問して、皆様から回答を戴くまでは、 そばにいるなら旦那がいるから。とか遠慮して考えていました。でも、そばにいたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

私の友人にも同じあかちゃんが亡くなった人がいます。 こっちが変に気にするのも相手に悪いと思いますので、普通に接するのが一番だと思います。 相手の方がもしそのことについて話したいようでしたら、話をあくまでも聞くだけ聞いてあげればいいと思います。 私の場合は今は普通に接しています。 まあ相手の方によるとおもうので、参考までに

YOUcourage
質問者

お礼

 普通に接する。私の友人(当人ではなく、共通の友人)も 「今まで通り」と答えてくれました。  当人である友人が話したいと思った時は ただただ、話しを聞いてあげたいと思います。  変に気を使わずに、今まで通り接したいと思います。 その前に、自分の気持ちの整理を付けなければ。 ありがとうございました。

関連するQ&A