- ベストアンサー
「おもしろい」「おかしい」の使い方
「おもしろい」や「おかしい」の使い方について質問です。 結婚をすることになり義母とドレスを選びに行ったときのこと。娘のいない義母は、普段は上品で落ち着いているのですがその日は珍しくはしゃいでいました。そのことを『お母さん、はしゃいでいて“おもしろかった”よ』と彼に報告したところ、『人に対して“おもしろい”と使うと、馬鹿にしているように聞こえるからやめなさい』といわれました。 また、内緒にしていた同僚達に結婚の報告をしたときのことを話した時『みんなのリアクションが人それぞれで“おかしかった”よ♪』と言ったところ、やはり『“おもしろい”や“おかしい”は人に対して使うと馬鹿にした言い草に受け取れるからやめなさい』といわれました。 「おもしろい」や「おかしい」を使う時、大切な人やよく知っている人に対しては馬鹿にするなどの悪い意味より、むしろ楽しいとか興味深いなど愛情をこめた意味で使っていたのですがそれは間違っているのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
言葉の意味は、その時代や使い手によって変化するものだと思います。例えば「こだわり」という言葉も、以前は「固執」の意味で捉えたマイナスの意味でしたが、現在ではむしろプラスの意味で使われることが多くなったと思います。個人的な考えですが「おもしろい」の表す意味も広がる、或いは変化しつつあるのではないでしょうか? 私自身「おもしろい人」と言われて腹を立てることはないし、むしろ(言われる人によりますが)嬉しいですね。そんな時は「個性的」という意味にとっているのだと思います。ですから、kanemotoさんの感覚はよくわかりますよ。 ですが、 >『お母さん、はしゃいでいて“おもしろかった”よ』 世間の感性も、まだここまではいってないと思うのです。これでは、お母さんが「芸人」みたいに聴こえてしまいます。(ま、芸人の場合も「芸」がおもしろいんですが) 「お母さん、普段は奥ゆかしい方なのに、あの日は私に合わせて無邪気に買い物を楽しんでくださったの。いつもと違った一面が見られて、親しみが持てたわ」 ではどうでしょうか。「無邪気」も「子供っぽい」というマイナスのニュアンスを含むことがあるので注意が必要ですが、私の感覚ではOKです。 「おかしい」は、人には使わない方がいいと思います。 あくまでも私個人の感覚なので、ご参考までに。
その他の回答 (6)
私の母の実家が福井県なのですが、福井の人は確かに、非難するような意味を含めて「おもしぇ(おもしろい)子やねぇ。」とか言ったりします。関西弁で言えば、「ケッタイな子」みたいな意味になるようです。 「おかしい」は、標準語でも「ちょっとおかしい人」なんていったら、差別用語(?)的な意味にもなりますものね。 私自身は、あまり気にはならないですが、人によったらそう思う人もいるのかもしれないですね。
- kyo-sya
- ベストアンサー率31% (92/289)
こんにちは! 「面白い」と「可笑しい」 私も気をつけてはいるけど、よく使ってしまいますよ。 これは、「わらう」ということと同じ意味ですよね。 そして「面白い(可笑しい)」には、「くすっ」と面白いことと、 「あはは!」と面白いことがありますよね。 例えば kanemote さんが義母さんのことを「面白い」と感じたのは、 普段落ち着いている義母さんが、はしゃいでいるのがキュートに見えて 「くすっ」と面白かったんですよね。 とても親しい人や年下の人に対しては「くすっ」と面白いときって、あんまり ないと思いません?年下の人が面白いときは、「あはは!」ですよね。 さらに義母さんの目の前では、「くすっ」と笑いませんよね。 だけど親しい人、年下の人の目の前では、「あはは!」と笑いますよね。 そして、 kanemote さんが年下の人から「くすっ」と笑われたらどう思います? なんとなく分かりませんか? 「くすっ」の面白いは、実は相手のことを尊敬している場合が多いんです。 ちゃんとした人・すごい人が面白いから「くすっ」なんです。 だから、心の中で「面白い」と思うことは、悪いことではないと私は思います。 おそらく kanemote さんの彼は、とてもしっかりした、人に気配りのできる方 なんだと思います。だから、「面白い」と言うことが不快なんでしょう。 「くすっ」の面白い(可笑しい)がわかる人に対してだけ、使うようにすれば 問題ないと思いますよ。
こんにちは。 やはり、その状況、相手との関係性、話しの前後の文脈でニュアンスが微妙に ちがってくると思います。 たとえば、ごく親しい友人同士で「あんたってホントおもしろいよねー」 と言った場合、必ずしもけなしているわけではなく、むしろ親しみを込めて 使うこともあるでしょう。けれど、「おもしろい」と「おかしい」だと、 「おかしい」という使い方には多少の非難が込められてしまうかもしれません。 友人同士でも、 「あんたってホントおもしろいよねー」 と、 「あんたってホントおかしいよねー」 を比べた場合、後者の方がキツイ、非難が多少込められているように聞こえます。 とはいえ、その状況と相手によって使いわければいいと思います。 友人同士でもまじめでカタブツなヤツと、そうじゃないヤツがいますから。 おっと、「ヤツ」はよくないですが(笑
- juvi
- ベストアンサー率31% (524/1684)
そうですね、「物」に対して「面白い」「おかしい」というのは問題ないと思いますが、「人」に対して使うと、誤解を受ける場合がありますね。TPOをわきまえるべきだとは思います。 ただ、身内(になる人も含めて)に対して使った言葉で、彼氏がそこまで神経質になるものなのかな、とも思いますけどね。
- -mion-
- ベストアンサー率18% (6/33)
こんにちは kanemoteさんは首都圏の方ですか? 私もそうですが、一部の地方(どこか限定できません・・・(><)ゴメンナサイ)では、「おもしろい」や「おかしい」はあまり良い意味では使われないようです。 首都圏でも「あの人おかしいんじゃない?」などと言う時は良い意味では使いませんよね。 NO1さんも言われていますが、「使い方が間違っている」のではなく、「使い方に気を付けて」というように受け取ればいいのだと思います。 ちなみに主語が自分である場合や物に対してに使う(例えば「あの映画見たけど、すごいおもしろかったよ」など)分には誤解されることは少ないと思います。 日本語って難しいですね。。。
- kozaiku
- ベストアンサー率41% (256/616)
>むしろ楽しいとか興味深いなど愛情をこめた意味で使っていたのですが >それは間違っているのでしょうか? そういう意味ではないと思います。 世代や地域によっては悪い意味にとられる場合がある。 だから相手によっては、その言い回しを迂闊に使わない方が無難ですよ。 という意味だと思います。言葉の使い方が間違っているのではなく 解釈に幅があり世代や地域により異なることがあるんだと思います。
お礼
最初の回答でハッキリ言われたので少しショックでしたが、簡潔に要点がわかりました。ありがとうございます。
お礼
「おかしい」や「おもしろい」が使い方によってニュアンスが変る理由がわかりました。替わりにどんな言葉を使うか書いていただいたので、より理解し易かったです。ありがとうございました。