• ベストアンサー

学校や公民館 博物館 水族館 図書館などに、営業したいと思っています。

学校や公民館 博物館 水族館 図書館などに、営業したいと思っています。 修理 メンテナンス ガラスわれ替えです。 学校の場合、だれが決定権がある人でしょうか? また、他の公共施設は誰が決定権をもっているのでしょうか? 営業方法など、もしわかれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

学校の場合は、 校長が独自の判断で使用できる上限金額と言うのが決まっており(使える年額も決まっている)、 これを超えると教育委員会にお伺いを立て、金額によって見積もり合わせ、一般競争入札(他に条件付や制限付、指名などがあります)になります。 競争入札の場合、競争入札参加資格などが必要な自治体がありますので、その当たりは調べたほうがいいです。 博物館や水族館は現在民間委託が進んでいたりしますので、食い込むにはよほどのことが無いと難しいです、特に博物館や水族館のメインの機器に関しては専門業者が入っていることが多く、そこが、普通の機器の修繕やガラス交換などを行っていたりします。 営業方法は、学校や公民館、博物館、水族館等の小破修繕なら、どんな細かいことでもやりますと言って、業務内容書や単価表などを渡してくる。 役所の場合は現在(かなり前からですが)業者挨拶禁止と言うところが多いので、 よほど、相手が気になるような新技術(普通、新技術には目もくれない、よほどの大手で試験的にとかで無い限りほぼ不可能、特に地方自治体は、以前、冷却塔の水質改善なんかを提案したとき、OBが処理剤の投入の仕事をしているので無くすわけには行かないと言われたことがある)やコスト削減案などを持っていかないと、歯牙にもかけてくれません。 それと上を紹介してもらってもぐりこむと、実働部隊(下っ端)はいい顔しませんので、上に紹介されたら実働部隊に気を使わないと仕事してくれません。 ちなみに、今役所の仕事に旨みは無いです、 民間の見積もり単価に比べ、何処から引っ張って来るのだろうと思うような単価で積算しています。 しかも、価格公示が多く、入札の結果見ると公示価格の2割引で10円単位で争っていたりします、 酷いときには連続不調で入札参加業者を全て入れ替えて後日再入札(数ヶ月先になりますが)と言うこともしばしばです。

maduby
質問者

お礼

事情があり、ご返事おそくなりました。 ご丁寧な、ご回答ありがとうございます。 難しい話ばかりですが、なんとかがんばりたいと思います。 ありがとう、ございました。

その他の回答 (4)

noname#119577
noname#119577
回答No.5

 こんばんわ!  先ず、それなりの回答をしてくれた人には  (お礼をする)または(回答を評価する)で、謝意を示しましょう。   必要なことですね!        学校とかに営業を続けてしたいなら!     と 思います。

maduby
質問者

お礼

事情があり遅くなりました。 失礼しました。

  • ppty8glg
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

公立施設であれば一般競争入札です。入札は市役所で行われます。小規模な修理であれば当該施設で発注することもありますが、この場合でも複数業者から見積もりを取ります。施設の担当者に見積もりをする場合は「よろしく」と頼んでおくことです。いずれにしても緊急時以外は複数業者に価格競争させて一番安い業者との契約になります。

maduby
質問者

お礼

事情ありのためご返事遅くなりました。 丁寧なご回答ありがとうございました。

noname#118989
noname#118989
回答No.2

「指名業者登録」というキーワードで検索してください。 私は、さらっと検索してみたら、指名業者登録申請ガイドなんていう本も見つかりました。 図書館にあるかもしれませんね。 契約については、例えば、↓こんな感じで取り扱われると思います。 http://www.ne.jp/asahi/nagata/kodaira/keiyaku.htm ※ 質問者様が私よりお詳しい方でしたら失礼しました。

maduby
質問者

お礼

遅くなりましたが、ご返事ありがとうございました。 参考にしてがんばります。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

学校や公民館など公共施設での予算の使い方は年度初めに予算が決定し、(議会の承認を得て)、その年度のメンテナンス予算が執行されます。ですのでたとえばとある小学校の校長に営業しても、よほど些細な修繕ならともかく、一定以上の予算を急に執行することなど出来ませんし、誰にも不可能です。 学校、公民館であれば、教育委員会の管轄ですので役所に出向き、来年度予算に組み込むよう営業下さい。 博物館などは最近は「指定管理者制度」といって、公共の施設でありながら、民間企業・団体が管理(予算執行)しているケースが多いです。そう言う場合は、この施設の館長など管理責任者がかなり自由に予算を使うことが出来ると思いますので、直接施設に営業を掛ければいいでしょう。 どちらの管理体制になっているかは、施設のサイトを見ればたいていすぐにわかります。

maduby
質問者

お礼

返事遅くなりました。ありがとうございました。

関連するQ&A