• 締切済み

小さいお子様をお持ちの方の就職状況について質問です。

小さいお子様をお持ちの方の就職状況について質問です。 2歳と4歳の子供がいる元妻に対し、養育費を毎月20万円渡しています。財産分与も渡しています。 私は年収600万で、離婚前からあった借金にさらに養育費や財産分与を渡すために増えた借金総額が現在400万です。 20万もらわなければ絶対に生きていけないと言われ、何度も話し合いましたが、結局説得できず、すぐ仕事を探して働くということだったので、元妻の就職が決まるまで減額はしないという約束で20万を渡すことを約束しました。 就職先を探しはじめると言われた日から一年以上経ちますが、子供が小さい為、どこも雇ってくれないと言っています。 パートも難しいそうです。 小さいお子様をお持ちの方や、母子家庭の方に質問です。 元妻が言うように、2人の小さい子供がいる状態で、就職先を見つけるのはやはり難しいものでしょうか? 子供が何歳くらいになれば働ける(働きやすくなる)ものでしょうか? 子供達のことを思うと、必要だと言われる養育費は何をしてでも渡さなければと思うのですが… もうお金を用意する手段がなく本当に厳しい状況です。 今の状況を伝えても、「私だって早く仕事も決まって欲しいし、減額もしてあげなくてはと思うけど、仕事が決まらないから仕方がないと」言われます。 就職できるかはその人次第という部分ももちろんあるかとは思いますが、 小さいお子様をお持ちで再就職をした方に、就活のアドバイス等いただければと思い質問させていただきました。 ちなみに、子供2人はまだ保育園に預けていないそうです。 母子家庭は優先して保育園で預かってくれると私は考えていたのですが、働いていないと保育園が預かってくれないと言っています。

みんなの回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.3

伝聞なので、確かなことではないですが、周囲の印象としてはやっぱり・・・という話を。 高校生の姪っ子の友人に母子家庭の子がいました(これは後で知ったことです) 18歳になると、家を出なくてはいけないということをずっと、言っていたようです。 母子家庭ということでの生活保護だから。 そして、姪と同じ県立の高校を出て、マンションを借りて、奨学金ももらって、推薦ももらって、女子短大へ進学する 計画をたて、そのようになりましたが、土壇場でキャンセルになり、高卒で働くことに・・・でも、就職先はない・・・という結果に。 信じられませんが、生活保護というのは、もらったお金を使い切ることが前提ですから、 こども=姪の友人は結構派手な生活で、姪は自分の家はとても貧乏だと思っていたようです。 そして、生活保護の家庭の友人のほうがおごってくれるようなこともしばしばであったとか。 マンション借りて進学というのも、高校の教師も、本人が、親がそのように言うので、そのように推薦もして・・・という。 よく、わかってない、わからないということはこういうことかと、妹(姪の母)の話です。 コドモを抱えていると、まず、仕事先は見つかりません。 でも、本人の気持ち次第です。 母子家庭なら、がけっぷちを評価して採用しやすいとも言える。 ただ、生活保護を受けるようだと、子供が18歳以降は「母子家庭」ではないですから、ただの稼ぎのない中年女です。 取り返しが付かないことがぬるま湯でわからない、ゆで蛙状態が「使い切る、生活保護」の実態です。 コドモにもよーっく言い聞かせて育てないと、こうなるという、見本を見てしまったと。 保育園の話(預からない)は、ウソでしょう。 預けて探すが許されるのが、母子家庭です。 係りもちゃんと重要度を判定するから。 我が家は、それで何度も、母子家庭の生活保護に、ババ引かされましたから。 一度入ると、就労してなくてもやめないし。 普通に、共働きだと、なかなか入れないのですが。

回答No.2

補足も読ませていただきました。 話し合いには弁護士をたてたのでしょうか? 離婚理由は夫側かによって違うのでしょうが、養育費だけで妻の生活を支える必要があるかが疑問です。夫側が100%悪いとしてもの財産分与もしている訳ですし…年収があっても借金もある場合、やはり調整はあると思いますが。 小さな子どもがいれば、確かに現在の雇用状況では厳しいとは思いますが、月に20万入ることが確約されている人間が、働き口をやる気で探しているかは正直疑う気持ちはわかりますよ。だって働かないでも生活できる金額ですから。 実際、生保をもらう方が良い生活ができる、と働かない世帯は少なくないのも事実。母子(父子)家庭なんて今は普通に多くいて、本当に養育費ももらえず、生活がカツカツでも日々頑張っているお母さん、またはお父さんを間近で支援している身としては、実家が近くで親もいて、1年もバイトすら見つからないのはあり得ません。選んでいるから決まらない。元妻に母子家庭になった自覚が足りないと思いますよ。理由は何にしても、子どもを盾にしているだけに感じます。 養育費は、子どもが成人するまで払うべきものですが、生活費保障に関しては、第三者を入れて再度きちんとされた方がよいと思いますよ。 確かに地域によって保育園の入園は厳しいですが、そんなことは皆さん同じ。子どもが大きくなった頃、何も手に職もない状態で就ける仕事はせいぜいパート。このままずるずるしていても、いつまでも金額は減らない負の連鎖です。 先々を考えて、現実的な話し合いをしてください。

  • kyouna
  • ベストアンサー率60% (270/450)
回答No.1

こんにちは。 今のお子さんの年齢だと確かに就職は大変厳しいです。 パートは可能かもしれませんが、パートぐらいのお給料だと保育園もしくは幼稚園代 だけでなくなってしまいます。 やはりお子さんが、小学校高学年位が一番ベストですね。 っとなると遅くて後・・8年。 ですので、具体的に・・今元奥様はご実家に戻られたりしていますか? もしそうでなければ、可能な限り親戚は頼った方がよいのでその話合いをされた方が また、ご親戚と一緒に住まわれている場合は、少し減額してもよいかな・・と思います。 逆に財産分与とありますが、それと借金の理由は何ですか? それも削減できる可能性もあるので、書いていただけるとご提案しやすいかと。 あと、離婚されて何ですが・・・・、子供がある一定の年齢になるまで一緒に暮らされては どうでしょうか?それも一つの案かなと。。結構そういった夫婦も多いので。 よかったら参考にしてください。

mashumaro3568
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 やはり大変厳しいのですね… 私も、元妻も、母子家庭なら働かざるを得ない人が多いので、大丈夫だろうと甘く見ていたのかもしれません 保育園は、母子家庭なので無料で預けられます。 元妻は、実家の徒歩圏内に住んでいます。 財産分与は、離婚前に別居していた際、私が家を出た際に使った同額の金額を、もらう権利があると言われ、すでに貯金は0でしたが、借金をして支払いました。 別居前にあった借金は、私の父親のものです。 養育費算定表によると、相手の収入が0の場合、私の年収だと、子2人に対する養育費は10万円となっています。 おそらく養育費を20万円もらっている母子家庭より算定表の基準額しかもらっていないご家庭が多いのではないかと思うのですが、そういった家庭はどのようにやりくりしているのでしょうか… やはり小さい子がいる母子家庭の方は、20万円位もらっているものなのでしょうか。。 養育費として10万円、元妻の生活を支えるために、10万円渡していると今は考えていますが、 元妻が働けなければ、たとえそれが何年間でも、元妻の生活を支える義務も、やはり別れた夫には必要なのでしょうか。 子供を引き取ることは考えましたが、元妻と一緒に生活することはもうできないと思い離婚したので、子供のためであっても一緒に住むことはできません 離婚歴があり、養育費を渡すことになった男性は、何をしてでもお金を用意するのは、子供が大きくなるまでは仕方がないということでしょうか… すみません。 元妻が本当は働く気があまりないのでは という不信感を少し持ってしまったため、質問させていただきました。 きっと、世の中にいる、母子家庭で働いている方というのは、もともと離婚前から働いていた方ということですよね。 元妻を疑ってしまったことを反省します。

関連するQ&A