• ベストアンサー

下記の問題の解き方をお教えください。参考になる問題を色々探したのですが

下記の問題の解き方をお教えください。参考になる問題を色々探したのですが見つかりません。 問:最大目盛りがいずれも20アンペアの直流電流計A1,A2がある。この電流計の針が最大目盛りに 振れた時の端子電圧降下は、A1=40ミリボルト、A2=60ミリボルトである。 これらの電流計を下図のように接続した場合、A-B端子間に15アンペアの電流を流すとA2の値は (x)アンペアである。  答え:6(アンペア) 15(A)⇒      |----<A1>ーーーー| Aーーー|               |---B      |ーーーー<A2>-------|

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.2

検算しないで回答します。公式レベルまで分解しておきますね。 それぞれの電流計の抵抗値をもとめます  次に二つならんだ場合の合成抵抗を求めます AB間に15A流れてるので 上で求めた抵抗より AB間にかかる電圧がわかります 電圧が判れば それぞれの電流計に流れる電流値がわかります

その他の回答 (2)

  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.3

問題を整理すると、 1)20Aの電流計があり、電圧降下はA1=40ミリボルト、A2=60ミリボルトである。 *各電流計の内部抵抗はA1;40mV/20Aは20mΩ、A2は60mV/20Aは30mΩである。 2)A1、A2の電流計を並列に接続して、15Aが流れているので *1)A1:A2の電流は、60mV:40mVの比率で流れる。よって、A2は15Ax4/10で 6A  *2)A1とA2の抵抗比はA1;20mΩ、A2;30mΩから A2は15Ax2Ω/5Ωで 6A 抵抗の比率か端子電圧の比率の逆数で、抵抗の低い方が電流が多く分流するのを考えれば良い。  

bugati01
質問者

お礼

電流の比率で計算すれば良いのですね。 「電圧降下」に気をとられて、抵抗値を入れた計算ばかりしていました。 ありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.1

A1は20Aを指した時40mV電圧が低下したんでしょ? だったら抵抗値は何オーム? 抵抗値が出てくれば、後は簡単だと思いますけど?

関連するQ&A