• ベストアンサー

ポレポレ 西きょうじ

ポレポレ 西きょうじ march上位を受けるつもりなのですが、ポレポレは使えるレベルではないでしょうか? ちなみに6月の代ゼミの私大模試は偏差値58で浪人生です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kacchann
  • ベストアンサー率58% (347/594)
回答No.2

#1です。 >できる限り別の問題を解きたいのですが、 >marchレベルの過去問を解き始めても大丈夫でしょうか? それは、何ともいえないです。 「自分は何をすべきか」がわかってるなら、 MARCHの入試問題を解いてもいいと思います。 「わかってない」なら、「時間の浪費」におわると思います。 (あと、MARCH入試問題は、語彙レベルがちょっと高いので、 センターで8割いかないひとが解いても、 あんまり効果がない) ようするに、「問題を解いたから」からといって、 成績が上がるわけではないです。 「自分の欠点を正確に把握して、 その欠点をなくすような勉強」をしない限り、 成績は「これ以降」(偏差値50台後半以降)は、 絶対に伸びません。 --- ということで、 「おすすめの参考書」というのも、 はっきりいって、「ない」です。 ・正確に読むかどうか。 ・速く読むかどうか。 英語の学習というのはこの2点につきるので、 「そこに文章がありさえすれば」それが教材になるわけです。 「自分がちょうど読みやすいレベルの文章」でありさえすれば 何でもいいわけです。 偏差値58だと 「まともな高1教科書~センター長文(まともな高2教科書)レベル」が ちょうどいいはずです。 MARCH入試長文だと、レベル(語彙)が不要に高くしてあって、 そんなのを読んでも、 なんら身につかないと思います。 --- 解決法は自分で見つけるほかありませんが、 おおざっぱなヒントおよびアドバイス。 ■知識面。 センター過去問は、 一度解いた問題は、もう一度解くべし。時間は測らなくてよい。 「解けない問題」があったら、頭に入ってないという証明。 また、長文(第3問~第6問)の「文章」は、 「完全に正確に」読めるようにすべし。 (わからない単語は「絶対に」覚える。 不明な文法事項や語法があってはならない。) 「設問」だけ解いても意味ありません。 ここまでやらないと、「知識面での向上」は 絶対にありません。 ■実力判定教材。 手ごろなレベルの教材(または実力判定に使える教材)は ・センター追試の過去問 ・予備校が出してるセンター模試の過去問 あたりだと思います。 なんにせよ、これらを解いて、 「自分の欠点を洗い出さない限り」勉強しても無駄です。 ■リーディング演習の量の目安。 高校に入学してからいままで読んできた英文(かつスムーズに読める英文)の 量が「最低2万5千語」くらいないと、 偏差値60あたりの学部はきついと思われます。 計算してみてください。 英語できない人は、このリーディング量が、 圧倒的に足りてないことが多いようです。 量を稼ぐコツとしては、「高1レベルのやさしいやつ」を 多く読むことです。 ■速度面。 まともな高1教科書(クラウンとか)、 もしくは速読英単語入門編あたりを1冊、全文、 「分速100語」で読んで意味を正確にとらえられるようにする。 当然、文章の頭から意味を捉えていくほかありません。 まあ、これらは「おすすめの長文教材」でもあります。 手始めに、ここからやったら? 頭から読む感覚の例:スラッシュリーディング http://www.linkage-club.co.jp/Material/Essay.htm 基本的には、「不必要に日本語に訳さない」ように努めてください

hama0185
質問者

お礼

自分は少し背伸びしすぎたみたいです。 速読英熟語はつかってますので、日本語に訳さないようにを心がけて正確に早く読んでいこうと思います。 まず問題というよりは、読めるようにするようにがんばります。 細かな指導ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • kacchann
  • ベストアンサー率58% (347/594)
回答No.1

まあ、偏差値65以上はないと「役に立たない」でしょうし (読めることは読めるだろうケド)、 MARCHなら、ポレポレはまったく必要ないでしょう。 --- とにかく、 センター過去問(筆記)で、 偏差値60をねらうなら160点以上、 偏差値65をねらうなら180点以上 という感じか? ようするに「簡単な文章」を いかに正確にいかに手早く読めるかどうかの問題です。 そういう訓練をしない限り、 偏差値はあがりません。 とりあえず新しい単語帳やったり、 とりあえず新しい文法問題といたり、 そういった、「はずれた」勉強をしても、 偏差値は上がりません。 センター過去問をといて、失点原因を分析すれば、 おのずと、 自分の欠点もわかると思います。

hama0185
質問者

補足

分かりました。 センターレベルの問題を早く正確に読めるようにします。 ですが、センター試験の過去問は去年ある程度といてしまったので、できる限り別の問題を解きたいのですが、marchレベルの過去問を解き始めても大丈夫でしょうか? またこのようなやり方にお勧めの参考書があったら教えて欲しいです。