- ベストアンサー
世紀の三つの段階を表す時にセットで使ったほうがいい表現
世紀の三つの段階を表す時にセットで使ったほうがいい表現 日本語を勉強中の中国人です。「一八世紀初頭」と同じ硬さの表現で、一八世紀の真ん中と末を表したいのですが、「一八世紀中期」と「一八世紀末期」でよろしいでしょうか。「一八世紀中ごろ」の硬さに対応するあとの二つはどのように表現するのでしょうか。ほかに、このように世紀の三つの段階(始め、真ん中、終わり)を表す時にセットで使ったほうがいい表現(話し言葉、書き言葉)も教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
早速のご回答ありがとうございます。中国語にも初葉、中葉、末葉という言葉があります。中国語と日本語のつながりが深いですね。大変参考になりました。また、思い出した表現がありますが、もう少し教えていただけないでしょうか。
補足
「なかば」、「最初、最後」、「末」とセットになる表現もそれぞれ教えていただけないでしょうか。