• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サラダの栄養について)

サラダの栄養について

このQ&Aのポイント
  • サラダの栄養について考える。
  • サラダに添加して栄養バランスを整える方法。
  • 55歳の父に適したサラダのレシピを教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

動物性蛋白質が欲しいですね 牛乳から取るか、鳥のささみを、湯がいて上に乗せてください 後ドレッシングも、ポン酢など、柑橘類から取る方が良いと思います≪ちょっと工夫してみてください≫ 卵と牛乳は完全食品に近いのですが、ビタミンCが足りませんので、サラダに柑橘類の汁で補うと良いと思います

gocchi1234
質問者

お礼

レスありがとうございます。 ささみはボリュームもあるしいいですね。 サラダはドレッシングが続ける為のキーなのは体験済みなので、いろいろ工夫したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.3

こんにちは。 夕食を豆腐とサラダですよね? 朝と昼はちゃんと食べるのなら,全く問題ありません。どうしても心配ならば,サラダではなくて野菜を自作すると言う手もあります。緑黄色野菜300gでコップ一杯ほどの青汁ができます。りんごを入れると飲みやすい青汁になりますよ。

gocchi1234
質問者

お礼

レスありがとうございます。 父に朝と昼をちゃんと食べる様に言っときます。 ありがとうございました。

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1049/3662)
回答No.2

毎日サラダと豆腐となると、飽きることもあるでしょうし、栄養の面からも難しいでしょう。 ただ、野菜を5、6種類常に入れておけば、そこそこバランスはとれるかと思います。 毎日同じ内容でなく、違った野菜を組み合わせる必要があるでしょう。 今はまだ暑いのでサラダでいいですが、冬場は大根や芋などを煮物にした方が、体を冷やさないでいいでしょう。 ひじきの代わりにわかめにしたり、豆腐の代わりに焼き魚なども取り入れると良いかと思います。 いずれにしても、毎日同じものにならないようにするのが肝心でしょう。

gocchi1234
質問者

お礼

レスありがとうございます。 わかめや焼き魚などカロリーもさほど気にならずいいですね。 ありがとうございました。

  • riki6
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

お父さんはボクと同年代で、そろそろ健康が気になる年代だと、我ながら実感しています。 野菜を多く使うサラダには、ビタミンAやB、Cも多く、豆腐には良質のタンパク質が豊富で、海藻類はミネラルが多く、ダイエットを考えるにはある程度は正解と言えます。 しかし食事を制限することは、20種類ほどあるビタミンのすべてをまんべんなく摂取するのが難しく、どれか一種類でも不足してしまうと、体にはなんらかの影響が出たりします。 種類を多く腹八分、というのが理想的な食事方法とされていて、種類を限定してしまうのは好ましくありません。 脂肪をはじめ糖質、タンパク質を代謝(燃焼)する際に体が必要とするのがビタミンB群で、食事制限でこれらの摂取量まで制限してしまうと、必ずと言ってよい確率でリバウンドします。 また、水溶性のビタミンB群は体に貯蓄されることはなく、毎日の摂取が必要とされています。 ダイエットを考えるなら、体脂肪の燃焼を助ける、ビタミンB群の摂取が第一で、サラダにはナッツ類やボイルした卵や肉類、チーズなどの乳製品を加えてみてはいかがでしょうか。

gocchi1234
質問者

お礼

レスありがとうございます。 市販されている様なサラダが栄養面では優れているみたいですね。 参考にして真似てみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A