• ベストアンサー

車で走る道ばかり整備しないで自転車で走る道を整備すべきじゃないですか?

車で走る道ばかり整備しないで自転車で走る道を整備すべきじゃないですか? 健康で長寿な社会をよしとする割には、日本全国道路族じゃないですが 自動車が通る道(高速道路とか)ばかり整備してるように思えます。 ドイツなどを見習って自転車(ちゃりんこ)が安心して走れる道を 整備すべきじゃないですか!?そうすれば健康促進につながるし、 CO2削減にも貢献すると思いますが? (都内などは、危険が多すぎて自転車はちょっと乗るのが怖いですよ!)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

 ANo.4に投稿のものです。  車の所有や使用(営業や自家用)が一定の受益者負担をしているという事情はよく判りますが、だからといって、そして経済や歴史の流れと発展だといっても、やはり空気やいろんな環境の破壊、騒音をもたらすことまでが免罪符になっているとは思えません。    障害があったり、パトカーや消防、緊急車両などは使用が認められるし、必要な家族使用も必要でしょう。  しかし、可能な限り最小限で我慢することもして欲しい。  暴走族とか、今はいわないのでしょうか?この人たちの気持ちもあるのでしょうが、高速が真上に走ることになってしまっている住民は大変つらいですね。  このことを言い出すと、平和ぼけの若者のために国としての敵をはっきりさせ、軍隊と兵役などという人も出てきますが、これも恐ろしい話です。    今はもう車の使用を抑えることができなくなってきていますが、車社会に反対したいし、なんとか環境と静かさをとりもどしたいですね。  受益者負担としている、というお話は事を正当化するには不十分ですね。  ジャスティファイはできません。と私はおもいます。  車を使用者を問題にしているのではなく、そういう文明の歩みの是正を願っているのです。

nasu2355
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます! おっしゃるとおりですね、受益者負担だからなんでもしょうがないでは 環境問題が全く解決しないですね、環状七号線沿いや環状八号線沿いに 昔住んでおりましたが、洗濯物が排ガスで真っ黒になった記憶があります。 スキーシーズンには夜中でも車の渋滞が続き、トラックのクラクションで 驚いて目をさましたこともたびたびでした・・・。 ガソリン車時代は後50年くらいは楽に続きそうですから結局のところ 今生まれたばかりの赤ちゃんが中年になったころにようやく電気自動車や ハイブリットなどがごく普通の時代になるのかも知れませんね。 今、ひとつだけ幸いなのは不景気もありますが、今の若者が車の所有に 昔の若者ほど興味がない!ってことです・・・。 今は、自宅にひきこもりパソコンにゲームにといろいろやることが 多いのかも知れませんね。

その他の回答 (8)

  • myano
  • ベストアンサー率50% (52/103)
回答No.9

自転車専用レーンを作るというのには大賛成です まあ大きな道路にしか作れないでしょうが、事故も減る可能性があります ただしそれ以前に自転車置き場の増設やマナールールの徹底も必要ではないでしょうか? 自家用車は減ってきていますが逆に自転車は増えていますよね その結果自転車が加害者になるケースも増えているとききます 免許とまではいいませんが、交通規則を守らない人には厳重に取り締まることも必要かとおもいます なにより、長距離乗るならヘルメット程度はかぶってほしいなと 先にもでてましたが道路整備には道路特定財源が使われています つまり、それが無くなれば道路の整備自体ができません 山を切り開いて作る道路なんかもありますが、町中も同じです 私が幼い頃は都市部といえど本通りから中にはいるとほとんど未舗装でした バラスを入れただけででこぼこで雨が降るとそこら中に水たまりができる道路です ぬかるんだりしますので自転車も通りにくいものですよ? 自動車行政、道路行政には私もいろいろ不満な点多々ありますが ただ否定するのではなにも進まないのでしょうか? 貴方が自転車で移動しているときに邪魔だとおもう搬入中のトラックは 貴方が購入する物品を搬入するために停車しているのかもしれません 貴方が安く購入する野菜は、整備された道路があるからこそ短時間でとどいて安くできるのです 物流に関していえば貨物輸送が主だった頃からすると大変な差があります そのことをふまえてもっと自転車が安全に走れるような環境整備を考えるべきではないでしょうか? ちなみに、自転車に乗らないひとからすればですよ 歩道に駐輪してせまくなるわ、歩道を疾走して危ないわで自転車はじゃまな邪魔なだけですよ 自動車は車道を通るので関係ないです、本来車道を通るべき軽車両なんだからあっちいけと思います 歩行者、自動車の運転者からすれば自転車は都合のいいときにどっちかよりになるコウモリみたいな存在です どこから割り込んでくるかわからないやっかいなものですね 立場が違えばそんなものです 私は歩くし、自転車にものるし、自動車も運転しますし、バイクにものります それぞれの立場もわかるつもりですが、どの立場でも他のものは邪魔なだけです だからこそ一方的に押しつけちゃだめだとおもいますよ 自転車専用道路も日本型の歩道よりに設置するとどうしても問題が出やすいので 車道の1レーンにしてくれればいいと思うのですが、韓国みたいに バスの停留所やら路駐やら面倒なことも多いですけど、スピードがでる自転車はやはり車道側かとおもいます 都市部に関していえばどんどん整備するべきだとは思います

nasu2355
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は、歩くし、走るし、ちゃりんこにも乗るし、車も運転する者です。 東京駅周辺から仕事帰りに徒歩で10km程歩いて通勤途中の駅から 帰宅している者です。 歩くついでに多くの自転車通勤者の方をお見かけするようになり 非常に危ないシーンをよく見かけるようになったため今回このような 質問をさせていただきました。 別に一方的に押し付けるつもりはもうとうありませんが、そのように 受け取られるような感じの表現や文章があったとしたら残念です。

  • xfghjkl
  • ベストアンサー率23% (27/117)
回答No.7

きちんと自転車乗り(交通ルールを守って自転車に乗っている人)の意見を聞いた上で計画をしっかり立てての整備なら賛成です。 そうでないなら今のままで十分です。逆に作らないで欲しいですね。 下手に形だけの自転車道なんか作られたら走りにくくて仕方ありません。 私の周囲の自転車道なんか無理矢理歩道の一部を利用し走りにくいところや数百メートルおきに柵を作っていちいち停車してそこを超えなければいけない等のとりあえず作ってみましたってのが多いです。 そいうのばかり作った上に、そういう自転車道はルール無視の無法自転車も多く走るようになりますね。そんな道要らないです。 ルールさえ守れば車道はほぼ安全ですし、時間帯によっては左一車線はちょこちょこある違法駐車のせいでほぼバイク&自転車の専用道路みたいな感じになってくれててありがたいです(笑) 都内は少しだけ走りましたがそう危険には感じなかったですけど・・・走り方の問題なのでは? まぁ無法自転車は多かったですけどね。

nasu2355
質問者

お礼

おおむね、ごもっともな意見です。 やはりまっとうな自転車のりの意見はきくべきですね! 回答ありがとうございました。

回答No.6

私が以前住んでいた街の事例です。 その街では、街の目抜き通りに自転車道が徐々に整備されました。 なかなか通りやすい道だと自分は思っていましたが、しかし、次のような苦情が出たそうです。 ・自転車道の分、自動車道が狭くなり、駐車車両があると1車線しか走れない。  そのため、渋滞がひどくなった。(元々駐車禁止の道なんですが...) ・自転車道を歩行者が歩いていることがあり、危険である。  (ちゃんと区画された自転車道にわざわざ入ってきて歩く人が「危険」って...) ・駅前の放置自転車がひどい。(自転車道整備の前から増えたという話はない。) その結果、未整備だった駅の近くでは自転車道の整備が中止されました。 実態としては、これまで歩いて通れた商店と道路の間に自転車道ができて垣根ができてしまったせいで、それまで違法駐車して来店していた客が通りづらくなって、商店の客が減ってしまったため、商店街が中心となってネガティブキャンペーンを繰り広げたらしいです。 結局、市民の理解がないとこういうものはうまくいかないんですが、その「市民」というやつがこういう体たらくな訳で。 ざんねんながら、日本国民の意識の改革がない限り、難しいでしょうね。

nasu2355
質問者

お礼

市民ですか・・・ 具体的な残念な例でしたが、挙げていただき感謝です。 回答ありがとうございました。 このような街ばかりではない!ってことを期待しています! そして、いつか日本の道路でも安心して自転車が走れる日を 夢見ています・・・。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.5

気持ちは分かります。 日本は受益者負担という考え方が基本になっていて、自動車が通る道路は自動車を所有している人の税金で作られています。 自動車取得税、重量税、さらにガソリンにも税金がかかっていて、これらの財源があるからこそ道路はできるのです。 自転車はどうでしょうか。 自転車で走る道を整備できるほど税金は取られていませんよね。 だから自動車が走る横を危ない目に遭いながらビクビク走ることになっているのです。 結局、土建屋と政治屋がグルになっていて道路を作れば土建屋が儲かり、政治献金も増え自動車が走ればさらに税金も入ってくる、という仕組みを作っているのです。 道路特定財源という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 これは道路を作るためだけに財源を確保したものです。 道路を作るために税金をかけて、他にはやらないぞ、というお金です。 ただ、最近の経済不況により道路ばかり作るな、という声が高まって2009年からは一般財源化しました。 これにより、最近は光ファイバーの整備や地下鉄、駐車場の整備などにも使用されるようになりました。 自動車を所有している人から見れば、道路を作るというから税金を払っているのに他に転用するくらいなら税金を安くしろ、という声も上がっています。 現在でも地元に有力な政治家がいて、陳情すれば道路はできます。 極端に言えば自転車が好きな政治家がいて、住民が大勢で陳情すれば自転車道も作ることができるでしょう。 それにしても、自転車道を作る財源をどこからひねり出すか難しいところです。 一番いいのは、貴方が政治家になって自転車道特定財源を創設することです。 たとえば、5万円の自転車に5万円の税金をかけたり、走行記録計の装着を義務付けて1キロ走るたびに1円の税金を徴収するとか。 バカバカしいと思うでしょうが、今の自動車と道路の関係はそうなっているのです。 あくまで、現在の受益者負担の原則から考えればこうなります、ということ。

nasu2355
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 日本の昔から(自民党道路族)時代から脈々と受け継がれてきた まさに諸悪の根源ですね、現在の東京都副知事の方ががんばって いろいろ努力されてきました!それでもまだまだなっとくがいかない 様々な道路整備・空港整備が続けられています・・・。 静岡空港・茨城空港などまさにその典型ではないでしょうか!? 受益者負担という考え方を根本的に変えていかないと無理ですね。 それと利用者予測とか費用対効果とかどこからあのようなおかしな数字が 出てくるものなのでしょうか!?最初から全く利益などでないのに 利用者はこんだけいるなどとでたらめな数字を作り出す官僚・・・。 いいかげんやめさせるべきです!

回答No.4

 真に賛成です。  この一事をみてもどこをみて政治がなされているかが分ります。    高速道路網の環境破壊、騒音。  ガソリン。  車社会。  他のアジア諸国の先進国とはいえ、このことでも行政の人情でも他のアジアの国の方が、文化的です。

nasu2355
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 いつまでたっても道路道路道路ですね、しかも車がほとんど走らない道路とか 全くむだな高速道路とか、一度計画したら絶対やめない道路建設とか・・・。 まさに、土建国家、官僚支配国家の脈脈と続く諸悪の根源ですね。 車社会は、電気自動車に変わりつつあると言いますが、結局のところ そんなに急に変わるはずもなく(電源がない、電気の供給ができないので) ガソリン車はまだまだガソリン車のままでしょう・・・。 もしガソリン車がすべて電気自動車になるなら今度は原発の建設とかに なりますよね!まさに、またべつの問題発生です! 民主党になりそのような諸悪の根源が叩きつぶされると思いきやなんやら 違ったみたいで・・・幻滅してます。

  • HGYa3b
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

僕が今一番憤っていることは、ずばり自動車の四つ角での横曲がりで猛スピードで走行することです。 ずばり僕が市長にでもなれば、月に四度は横曲がり禁止令を出したいです。 現代日本社会は余りにも自動車の規制に甘い、と憤慨しています。 毎日の食材の買い出しの度、自動車に用心しないといけない、今の法律は断固反対(!)です。 自動車は百害あって一理なし、自動車の感覚で自転車を運転しているひともひとではない、と僕は思うのですが、 他のひとの意見も、是非知りたいです。

nasu2355
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私も同意見ですね、自動車の無法運転に甘いと思います! 高齢化社会が進み、カラダの動きがスムーズにいかない ご年配の方々が増えているにも係わらず道路交通規正法など ますますきびしくすべきかと思います。 あの悲惨な九州での酒酔い運転死亡事故が起こってやっと酒に 関してはきびしくなってきました・・・。 しかしながら、自転車が安全に都内を走れる状況にはほど遠いと いわざるを得ません!死に物狂いで通勤に自転車の方もおられますが。 極めて危険な道路です・・・。

回答No.2

私もよく自転車を利用してますので、自転車で走りやすい道路の整備が進めばいいなと思っております。 ・・・が、ここで困ったことがあります。 最近、あちこちで「自転車レーンの整備」なるものが進められておりますものの、どれもこれもしょーもないものばかりです。 こんなんじゃぁかえって何もしない方がマシという感じです。 まずは、道路整備を管轄する行政の人に、自転車の安全・円滑な道路交通について、しっかり勉強してもらった後でないと・・・と個人的には考えております。

nasu2355
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まさにそのとおり!おっしゃられているとおりかと思います! ドイツなどでは、都市部に自動車が入れないようにしたり 自転車で電車にそのまま乗れるようにしたり工夫がなされています。 日本は、CO2削減などといいことをうわべでいいながら結局は 当分自動車社会は続くのです・・・都市での自転車の有効活用案など 全く話にも出てこないから困ったものです・・・。

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

車で走る道を作らないと、官僚や天下り官僚の私腹が肥えないからです。 この国の税金の支出は、官僚や天下り官僚の私腹が肥えるかどうかで判断してますから。

nasu2355
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まさにそこに脈々と引き継がれてきた土建国家日本の諸悪の根源が放置されている と思われませんか?国土交通省などはまだまだ全国に道路を作り、不要な飛行場を 作り、結局初年度から赤字の道路、初年度から赤字の飛行場が続発しています。 いいかげん、このシステムをやめてもらうために民主党を選んだのに それはまちがえだった気がしてきました・・・。

関連するQ&A