• ベストアンサー

空母艦載機岩国移転に伴う米軍住宅建設はマンションではダメですか?

空母艦載機岩国移転に伴う米軍住宅建設はマンションではダメですか? 厚木から岩国への空母艦載機移転に伴い、米軍住宅を岩国愛宕地区に建設する計画が浮上していますが、 日本はアメリカに比べ土地の値段が高いので一戸建ではなくマンションにすべきではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

問題なのは「ダメ」か「OK」かは日本が判定しているのではなくて、 アメリカが判定しているということです。 サンディエゴなどの海軍基地の近くは地価が安く、米軍関係者の多くは 一戸建てに住んでいます。彼らが岩国に配属になったときに、住居が マンションになると、「配属の都合による環境の悪化」と捕らえられるのです。 アメリカ人の傾向ですが、どこの場所でも「アメリカ」を持ち込むのです。 また、テニスコートやプールなどの娯楽&健康維持設備にはこだわります。 アラスカであってもセントラルヒーティングを持ち込み、空母の中で あってもボーリング場やディスコを持ち込みます。 アメリカ人がどう考えて、どのように行動するかは勝手です。 しかし、問題はアメリカ人が判断して、お金を払うのは日本人であるという ことでしょう。簿応永のほとんどをアメリカにしてもらっているという 引け目はありますが、岩国の基地と一般地区の境界線を見れば、 まるで日本が植民地のように見えてしまいます。

noname#133962
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本でアメリカ並みの広い一戸建て住宅を建設するとすれば狂気の沙汰としか思えません。 マンションでかつ高層化して極力占有面積を小さくすべきだと思います。 このことについて岩国市民はどう考えているのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A